goo blog サービス終了のお知らせ 

はな ゆうゆう

流れ行く日々を、ゆったり、のんびり、気ままに綴ります。

野草・ツルボ

2013-09-08 11:40:09 | 草・花・木
2020年  東京夏季オリンピック・パラリンピック 開催決定!!
1964年以来56年ぶり2回目の開催。
早朝、うれしいニュースが届きました。


散歩の途中で見かけた小さな野草。
遠くからでは、ネジバナかと思いましたが、「ツルボ」だそうです。

☆☆ツルボ☆☆
 別名  サンダイガサ
     公家が参内するときに、従者に持たせた傘をたたんだ形に似ているところから。



























































つゆ草








ノウゼンカズラ

2013-07-16 19:58:51 | 草・花・木
鎌倉の光明寺へ古代蓮を見に出かけたものの、
予想以上に花数が少なくて、すぐに鎌倉駅に舞い戻ってしまいました。
駅前のボランティアのガイドさんに薦められて、
「妙本寺」へ行ってみました。

駅から歩いても10分位の処ですが、
山深い雰囲気のとても静かなお寺さんでした。

静けさの中で、鮮やかなオレンジ色のノウゼンカズラが、
暑さを忘れさせてくれました。






参道から、都会の喧騒とは別世界のような静けさでした。














日蓮上人像を背景に・・・















































半夏生

2013-07-02 22:19:46 | 草・花・木
7月2日は七十二候の「半夏生」にあたります。

夏至から数えて11日目。

農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、この日から5日間は休みとする地方もあります。

                                    「ウィキペディア」記事より






ハンゲショウ ドクダミ科の多年草


ハランの花

2013-05-20 09:18:28 | 草・花・木

先日、珍しい花を教えていただきました。

子供のころから、庭先でよく見ていた「ハラン(葉蘭)」に花が咲いていたとは・・・

根元をかき分けると、地上すれすれに、
紫色の多肉質な花が咲いていました。















☆和食の料理の盛り付けで、飾りによく使われていますね。☆