自然災害 2015-09-13 12:47:44 | 草・花・木 お見舞い申し上げます。 今回の東日本の大豪雨で、被災された皆様に、 一刻も早く、日常の生活が戻りますようお祈りいたします。 久しぶりに、収穫まじかの田園風景を目にし、 なお一層、胸が痛みます。
蓮 2015-07-11 20:18:35 | 草・花・木 大船フラワーセンターへ、ハスを観に出かけてきました。 梅雨明けかと思うほどの、猛暑でした。 残念ながら今年は、はすの生育が悪いようで、花数がとても少く寂しい蓮池でした。 もっぱら、ハス樽の花の撮影に、並んで待つようでした。 玉葉黄 大賀ハス 明美紅 蓮池のハス
ナツツバキ 2015-06-11 20:40:08 | 草・花・木 「ナツツバキ」の花が咲いています。 うっとうしい梅雨の時期に、 この花を見ると、心が洗われる気がします。 一日花で、夕方には、ぽとりと落ちてしまう、儚さです。
アジサイ 2015-06-05 14:18:11 | 草・花・木 菖蒲園を出た後、3000株のアジサイが楽しめる、 白山神社へ行ってみました。 神社の境内から公園まで、アジサイで埋め尽くされていました。 6日からアジサイ祭りが、開催されるそうです。
花菖蒲 2015-06-04 19:51:44 | 草・花・木 明治神宮の菖蒲園へ出かけてきました。 昨日の雨のお陰で、 綺麗なお花を見る事が出来ました。 バスツアーの団体様が多くて、流れが途切れるまで しばらくの間、ヤマガラに遊んでもらいました。 睡蓮もとても綺麗でした。 ヤマガラ 餌を持つ人の手に、何度もやってきます。 雛たちも、近くにいるとの事でした。
幻のベニスジヤマユリ 2014-07-17 23:11:00 | 草・花・木 とても暑い日でしたが、【ベニスジヤマユリ】が見たくて 大船フラワーセンターへ出かけました。 すでに見ごろは過ぎていて、わずかに二輪だけが、 風にゆらゆら揺れながら、ポーズをとってくれました。 【ベニスジヤマユリ】 自生している山百合の異変で、10年に1度の割合で発見されるという、とても貴重な花だそうです。 【山百合】 【ハス】 【ノウゼンカズラ】