夏は来ぬ・・・ 2009-05-24 12:48:32 | マイガーデン 「卯の花の匂う垣根に、ホトトギス、早も来鳴きて、 忍び音(ね)もらす 夏は来ぬ・・・・」と 唱歌でも歌われる空木「うつぎ」の花が咲き出しました。 忍び音;ホトトギスの初音の事だそうです。 何気に口ずさんでいた唱歌は、あらためて文字にすると、 結構難しい歌詞ですね。 初夏に純白の花びらが、すがすがしさを呼びます。 今日は、雨に打たれていますが、 またいっそうの趣があります。 空木(卯の花) 山法師(白い十字架の花びらをしています) 雨上がりの白い花 2009-05-17 11:02:02 | マイガーデン 雨の後は、強風のため、見る見るうちに 花が開き、痛んでしまいました。 バラ 芍薬 カラフルに・・・ 2009-05-11 00:21:00 | マイガーデン においばんまつり カラフルな、バビアナ ジキタリス 春爛漫 2009-04-19 16:32:18 | マイガーデン 爽やかな日差しの中で、 次々に開き始めます。 我が家の庭の同じ場所で、10年以上咲き続けている クレマチス 西洋石楠花 初夏の香り・・・ 2009-04-15 20:57:12 | マイガーデン 昨夜の雨に洗われて、 今朝は抜けるような青空が広がりました。 いつの間にか、背丈がぐ~んと伸びて、 いっせいに咲き出したシラー、えびね・・・ 早、初夏の香りです。 <シラー ・ カンパニュラータ> <えびね> 春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
雨上がりの白い花 2009-05-17 11:02:02 | マイガーデン 雨の後は、強風のため、見る見るうちに 花が開き、痛んでしまいました。 バラ 芍薬 カラフルに・・・ 2009-05-11 00:21:00 | マイガーデン においばんまつり カラフルな、バビアナ ジキタリス 春爛漫 2009-04-19 16:32:18 | マイガーデン 爽やかな日差しの中で、 次々に開き始めます。 我が家の庭の同じ場所で、10年以上咲き続けている クレマチス 西洋石楠花 初夏の香り・・・ 2009-04-15 20:57:12 | マイガーデン 昨夜の雨に洗われて、 今朝は抜けるような青空が広がりました。 いつの間にか、背丈がぐ~んと伸びて、 いっせいに咲き出したシラー、えびね・・・ 早、初夏の香りです。 <シラー ・ カンパニュラータ> <えびね> 春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
カラフルに・・・ 2009-05-11 00:21:00 | マイガーデン においばんまつり カラフルな、バビアナ ジキタリス 春爛漫 2009-04-19 16:32:18 | マイガーデン 爽やかな日差しの中で、 次々に開き始めます。 我が家の庭の同じ場所で、10年以上咲き続けている クレマチス 西洋石楠花 初夏の香り・・・ 2009-04-15 20:57:12 | マイガーデン 昨夜の雨に洗われて、 今朝は抜けるような青空が広がりました。 いつの間にか、背丈がぐ~んと伸びて、 いっせいに咲き出したシラー、えびね・・・ 早、初夏の香りです。 <シラー ・ カンパニュラータ> <えびね> 春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
春爛漫 2009-04-19 16:32:18 | マイガーデン 爽やかな日差しの中で、 次々に開き始めます。 我が家の庭の同じ場所で、10年以上咲き続けている クレマチス 西洋石楠花 初夏の香り・・・ 2009-04-15 20:57:12 | マイガーデン 昨夜の雨に洗われて、 今朝は抜けるような青空が広がりました。 いつの間にか、背丈がぐ~んと伸びて、 いっせいに咲き出したシラー、えびね・・・ 早、初夏の香りです。 <シラー ・ カンパニュラータ> <えびね> 春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
初夏の香り・・・ 2009-04-15 20:57:12 | マイガーデン 昨夜の雨に洗われて、 今朝は抜けるような青空が広がりました。 いつの間にか、背丈がぐ~んと伸びて、 いっせいに咲き出したシラー、えびね・・・ 早、初夏の香りです。 <シラー ・ カンパニュラータ> <えびね> 春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
春色の庭で・・・ 2009-04-04 13:28:38 | マイガーデン 庭の海棠も、この暖かさを待ってたかのように 一気に開き始めました。 桜より濃い目のピンクで、下向きに咲きとても可憐で、 好きな花の一つです。 花海棠 翁草 アネモネ アネモネ フリージャー 冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
冷え込んだ朝でも・・・ 2009-03-26 10:11:41 | マイガーデン 今朝は寒気に包まれ、寒い朝でしたが、 庭先の花は、一輪一輪、花数を増やしているようです。 マーガレット アネモネ ムスカリ 庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
庭の主役たち 2009-02-16 15:59:01 | マイガーデン これから、次々に芽を出す花を見るのが、 楽しみな時節になります。 クリスマスローズ ラベンダー オキザリス 啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
啓蟄は、まだですよ~ 2009-02-16 15:36:00 | マイガーデン ここ何日か、とても暖かな日が続いています。 庭の草取りをしていたら、冬眠中のはずのバッタ(つちイナゴ)?が、 目に留まり、急遽、カメラを取り出して、撮影会になりました。 啓蟄は、暦の上では3月5日のようですね。 クリスマスローズが見ごろを迎えています。 立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
立春過ぎて 2009-02-08 15:08:56 | マイガーデン 今日は、春を思わせる暖かな一日でした。 我が家の庭にも、 いつの間にか春を知らせる花が、 開き始めていました。 <クリスマスローズ> <マーガレット> 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »