皇帝ダリヤ 2011-11-13 17:23:52 | マイガーデン 春先に「皇帝ダリヤ」の苗を、友人のUさんにいただきました。 ぐんぐん背丈を伸ばし、空へ空へと・・・ 初冬の青空に映えて、少し寂しくなった庭も、華やいでいます。
雨に打たれて 2011-10-22 11:23:52 | マイガーデン シュウメイギク ・ コスモスに似ていて好きな花の一つです。 フウセントウワタ(風船唐綿) ・ これから表面に剛毛を持ち、風船のように膨れた実を付けます。 冬咲きクレマチス ・ 小さなベルがとてもかわいいです
ニゲラ 2011-05-23 19:48:07 | マイガーデン 「ニゲラ」が咲き始めました。 細い葉を茂らせ、少し変わった形をしていますが、しっかりとした花びらです。 「クロタネソウ」とも呼ばれ、花後の風船状に膨れたタネも楽しめます。
クリスマスローズ 2011-02-24 15:04:29 | マイガーデン 今年は寒さが厳しかったせいか、 例年より 咲くのがだいぶ遅いように感じられます。 下を向いて、ひそかに咲くクリスマスローズは、 花びらを持ち上げると、びっくりするほどの豪華さです。 今日は雨に打たれて、一層の趣でした。
春いろ① 2010-04-27 12:14:42 | マイガーデン 庭先は、春色に染まってきたのに、長続きしない晴天。 いまだに三寒四温ならず、五寒二温(?)並のお天気が続いています。 今日もお昼前から冷たい雨が降り始めました。 大急ぎで庭先の花を撮ってみました。 【ボタン】 【エビネ】 【アネモネ・エレガントローズ】
クリスマスローズ 2010-02-17 16:35:57 | マイガーデン このところ、寒気が居座り寒い日が続いていますが、 庭先の「クリスマスローズ」は、寒さにも負けず、 花芽をぐんぐん伸ばし始めています。
秋の収穫 2009-10-29 14:16:10 | マイガーデン 我が家の庭の柿の木は、 風雨のたびに、実の数が減り 今年は何個なったかな?と、毎年、楽しみにしています。 楽しみに待っていたのは、 我が家の住人だけでは、なかったようで、 いち早く試食をしている小鳥たちがいました。 もう食べごろの、美味しさのようです。 順番待ちのすずめも、しきりにさえずり、お隣の屋根から 狙っています。 今年は14ヶの収穫でしたが、 小鳥たちに半分残しています。 「次郎柿」 小さな秋 2009-09-29 16:37:19 | マイガーデン 今日は久しぶりの雨となりました。 お湿り程度でしたが、 今週の天気予報は、しばらく、ぐずつきそうですね。 我が家の小さな庭にも、 秋の風情が、感じられるようになりました。 「シュウメイ菊」 「クレオメソウ」 「ホトトギス」 ほんのりと・・・・ 2009-05-30 20:10:59 | マイガーデン この2~3日の雨で、 「柏葉あじさい」の花が、一段と大きく、そして長くなった気がします。 「お多福」もほんのりと色づき始めました。 柏葉あじさい&お多福あじさい 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
小さな秋 2009-09-29 16:37:19 | マイガーデン 今日は久しぶりの雨となりました。 お湿り程度でしたが、 今週の天気予報は、しばらく、ぐずつきそうですね。 我が家の小さな庭にも、 秋の風情が、感じられるようになりました。 「シュウメイ菊」 「クレオメソウ」 「ホトトギス」 ほんのりと・・・・ 2009-05-30 20:10:59 | マイガーデン この2~3日の雨で、 「柏葉あじさい」の花が、一段と大きく、そして長くなった気がします。 「お多福」もほんのりと色づき始めました。 柏葉あじさい&お多福あじさい 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
ほんのりと・・・・ 2009-05-30 20:10:59 | マイガーデン この2~3日の雨で、 「柏葉あじさい」の花が、一段と大きく、そして長くなった気がします。 「お多福」もほんのりと色づき始めました。 柏葉あじさい&お多福あじさい 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »