goo blog サービス終了のお知らせ 

てまりひまわり

日々是好日といきたいもんです

やっぱり

2007-04-10 | Weblog
神様が
「こいつこんなにがんばってるんだもの
 助けてやらなきゃしゃ~ないよな~。」
って思うくらいがんばれば
願いは叶うのね



しか~し、無理は禁物!
今日は調子いいから~、な~んて
ちょっぴりピッチ上げた上
時間も長めに走ったら
後からキタ
旦那には悪いが、今日は先に寝るぞ

調査士の商材は・・・

2007-04-09 | Weblog
何しろ今どきPCオンチを公言してはばからない私です

バーチャルワールド Second Life

その特集番組を見たり
雑誌を読んだりして
「こういうのハマる人はハマるんだろうな~」
ってくらいにしか思えないのですが
そこに結構な商材があふれていて
有名企業がせっせと有効活用していると聞き
Second Life 講座に申し込んでしまおうか
それともとりあえず英会話教室に通うべきかと悩んでみたりするのですが
(今の所、公用語は英語らしいので)

そこでは土地が売買されて建物が建てられているようなので
「そのうち、登記記録みたいなものもできるのかなぁ。。。」
などとぼんやり考えたりして

地図とかあるのかな~
無限に広がるバーチャルな世界で
登記もなにもあったもんじゃないか
調査士の儲けになりそうな話ないのかな~
仮想世界で筆界特定?
やりたくないな~。

「薬の密売とかいって、ウイルス売ったら高値で売れちゃったりして
 闇取引なんちゃって
などと言うのは悪趣味なうちの旦那です
要注意人物リストに載せといてください

登研

2007-04-05 | Weblog
毎月、登記研究の中の調査士に関係する記事のみコピーして読むことになりました

登記研究に載っている
法改正などもコピーして
手持ちの調査士六法に貼り込んでみたりして
「私の六法」って感じになっていくのかな

フラ再開

2007-04-04 | Weblog
仕事で中断していたフラ
夜の講座を見つけて今日から始めました
そんなことしている場合じゃないんですけど…
今日もお仕事持ち帰ってますし
いえいえ、楽しいことならがんばれます

さてさて、今から調べ物しなきゃね~~~

お知らせ&お詫び

2007-04-03 | Weblog
過去に投稿した講師の仕事関係の記事は
非公開にしました
コメントくださったみなさん
ごめんなさい
会社で知ったことを
公開しちゃいけないんですね
軽率でした

記憶の穴

2007-04-03 | Weblog
私がまだ十代の頃
TVの天気予報に出ていたお兄さんが

「桜は雨では散りません。寿命で散るんです
 寿命がきていない桜は、雨が降っても散りません。」

って言ってたんだけど

その後、毎年桜の時期になると
ニュースキャスターが

「雨で桜も散ってしまいますね」

って言ってるから

そして、今年もそう言っていたから

十代の記憶は夢か幻かと思っているのだけど

実のところ、どうなんでしょ?

ヨン様!?

2007-04-02 | Weblog
どの作品のヨン様の姿が一番好きかと問われれば
「ホテリアー」のヨン様が一番好きだったのに
上戸彩主演の「ホテリアー」に出るお姿は
韓国版と全然違うじゃないの~~~~
あたしのシン・ドンヒョクを壊さないでぇ~~~~~

2007-04-02 | Weblog
湯島天神にお札をもらいに行った帰りに
上野の不忍池あたりを歩いてきました

桜が満開を過ぎようとしているところで
そよそよと吹く風に
はらはらと花びらが舞い散っていましたよ

学生の頃
「落ちてくる桜の花びらを片手でキャッチできたら
 願いが叶うんだよ」
って友達が言っていたのを思い出して
花吹雪の中で結んだ手を開いてみたら
花びらが一枚、手の中にありました
なんだか縁起がいいから
先ほど天神様でもらってきたお札の中に
そっと入れました

今にも一雨きそうな空模様にもかかわらず
池にはたくさんのボートが出ていて
今晩のお花見のための場所取りも盛んで

多分、明日雨が降ったら
桜も終わりですね~

さようなら

2007-04-01 | Weblog
私たち姉妹の出身幼稚園の元園長先生が1月前に他界され
本日、一般葬でした

幼稚園の園長でもあり、また
お寺の住職でもあった先生は
在園中に他界した私の兄のために
先生が体調を崩されるまでの30余年
毎年、盆に彼岸に我が家を訪れては
お経をあげてくださった
家族みんなでいつもありがたく思っていました

もう、兄のためにお経をあげに来てはくれないのですね


幼稚園の不動産の表示に関する登記の全てを
私の父に依頼してくれたことも
ほんとうにありがたくて
感謝の気持ちは尽きません

私が調査士としてお役に立てるようになる前に
先生は旅立たれてしまった



そこは、渡辺喜美行革担当相の出身幼稚園でもあります

渡辺行革相は
公務員制度改革で忙しく
弔辞を録音したものを
地元秘書が披露していました

天下り規制に取り組む渡辺氏も園長先生の前では
いつまでたっても「やんちゃなよしみちゃん」なんだよな

そう思うとなんだか微笑ましくて



園長先生の俗名「白鳳」にちなんで飾られた
白菊で描かれた西に向かって飛び立つ白鳳の姿も
なんとも美しく先生のお人柄を表しているようでした

先生、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
これからも空から
私たち卒園生を見守り続けてくださいね

ドーナツ

2007-03-28 | Weblog
仕事の帰り道に通るドーナツ屋
その名は「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

いつもすごい行列で
「ただいまの待ち時間 1:20」
って表示されてます

ディズニーリゾート並の待ち時間
しかも平日の午後
しかも私の出勤日は毎日この待ち行列

そんなに美味しいのか

食べたい

で、今朝、出勤途中に寄ってみました

1時間待ちは覚悟してたのに
なんと、お店到着から支払い終わって退出するまでたったの13分

朝は空いている

ランチタイムにみんなで食べた

「わ~~~~、今朝、花まるマーケットでちょうどやってました
「一度、食べてみたかったんですよ~~~
みんなよろこんでくれて私もうれしい

ネットで下調べをしたときは
「できたてが最高に美味しい。時間が経つと味が落ちる。」
って書いてありました。

お店の前で自分の順番がくるのを待つ間
出来立てのドーナツをまるごと1個試食させてくれるのですが

「え、これがこの店の最高の味なの
って、がっかりして、そのまま帰ってしまいたいくらいだったのに
お昼に食べたら美味しくなってた

でも、私はミスドがいいや