
本日は山田牧場に行ってきました。 リフトは3本とこじんまりしたスキー場なのですが、標高の高い為、雪質がいい事と、どこでも滑っていいようなコースレイアウト、13kmに及ぶ林間コース通称タコチコース、これがこのスキー場の魅力です。バックカントリーに出るにはちょっと・・・という方にもバックカントリーの雰囲気を十分に味わえる事と思います。
以前から気になっていたスキー場で、たまたま三重の不良中年5人組みが泊まりで行くとの事で、自分は日帰りで参加する事にしました。
しかし暖冬の影響はここも出ていて、通常より1mは積雪が少ないらしい。ゲレンデはカリカリ。コース横はフカフカと両極端。
ゲレンデを何本か滑り、タコチコースに行く事にする。

こちらは日に当たる時間が少ない為か、雪は最高、パウダーでした。
オヤジたちはウハウハで雪と戯れ、お昼前には山田温泉に到着。バスの時間までだいぶあるので、温泉街のお蕎麦屋さんでお昼を頂き、2時ごろに山田牧場に戻ってきました。それから、滑れそうな所を見つけては入って行き、時には籔漕ぎ、時にはガードレールをまたいでと、実に楽しいスキーが出来ました。
自宅からはちょっと遠いのですが、自分の中では再訪したい(もっと雪がある時に)スキー場No.1になりました。