玉ねぎ麹をまた作っちゃいました
前回作ったのが美味しかったから👍
材料
- 玉ねぎ
- 塩
- 米麹
今回も新玉ねぎを使った🧅
いつもは米麹をブレンダーでつぶすんだけど今回は出来上がってから潰した
作り方
- 塩と麹を合わせて手でよく合わせる。この時に手で合わせた方が常在菌がはいっていいらしいですよ〜😉
- 玉ねぎをブレンダーでペースト状にする。すりおろしてもいいけど、結構大変なのでいつもブレンダーでやっちゃいます
- 塩と麹を合わせたものを容器に入れて、そこに玉ねぎのペーストを入れてよく混ぜる
- ヨーグルトメーカーで60℃で6時間発酵させる
ヨーグルトメーカに入れた状態


6時間後出来上がり


ブレンダーにかけて

なめらかな玉ねぎ麹完成

いつもの玉ねぎスープ

カニカマ、長ねぎ、水菜、しめじ、わかめ、白胡麻
いろいろ入れたけど〜
玉ねぎ麹に刻みネギとわかめ、白胡麻を入れてブラックペッパーを振っただけでも美味しいよ😋
玉ねぎ麹はコンソメの代わりに使えるので
玉ねぎ麹でポトフを作りました😋
玉ねぎ麹でポトフ
玉ねぎ麹の塩分濃度にもよるけど
50gくらい入れて、後は根菜とウインナー入れて、最後に茹でたブロッコリー入れただけ

玉ねぎ麹の出来立ては玉ねぎの匂いが結構してたけど、ブレンダーにかけたらマシになってお味も甘くなる感じがする
新玉ねぎだからかな〜⁉️
去年作った時は甘味がなかった気がする🤔
だからしばらく作らなかったんだけど〜
これなら常備したいですね😉
こんにちは
初めまして!
いつもmiikoさんのマメさに驚きながら拝見しています。
玉ねぎ麹、いいですね!
以前は塩麹やしょうゆ麹、発酵あんこを作っていたこともありますが、最近は塩麹を買っているくらいです。
甘酒は炊飯器で発酵させた記憶がありますが、ヨーグルトメーカーをフルに活用されていて、素晴らしいですね!
> miikoさま... への返信
こんにちは、
lalalayukikiさんコメントありがとうございます。
そしてはじめまして、
いつもみていただいてありがとうございます。
今は平日はほぼ一人暮らしみたいなものなので、自由な時間があります。あまり外出もしないので 笑
昔からキッチンに籠ってパンやらお菓子やら作るのは好きで、
ヨーグルトもずっとつくり続けてます。数年前までヨーグルトメーカーで塩糀、醤油麹、甘酒がつくれるのを知らなくてそれからはよく使ってます。
ほぼ放置で作ってくれるので助かってます。