パンピーテッケナー専用メモ

鉄拳プレイ中のメモ

スト6 モダンディージェイ しゃがみ大Pについて

2023-07-19 08:19:08 | ゲーム

xianのDJの話。

画面端でしゃがみ大Pを何度かパニカンさせていた。

 

モダンDJにとってしゃがみ大Pは貴重な通常技。

立ち大Pが無いので、この技の活用方法は考えておきたい。

 

画面端、何発か小技をガードさせてからのしゃがみ大Pだが、

おそらくしゃがみコパ暴れを潰すための技選びだと思われる。

(DJの立ち大Pがしゃがみには当たらないので)

 

しゃがみ大はガードでマイナス2で確定なし。

全体29フレームなので、中足と同じで飛ばれても結構対空間に合う。

しかも下タメ維持できるから、画面端なら垂直も落とせる。

カウンターヒットでコンボいける。

 

問題はしゃがみ大パニカンの後。

Xianは立ち大Pでコンボをしていたから、モダンに代替技があるかどうか。

 

 

しゃがみ大Pはモダン特有の強みではないが、

限られた通常技の一つなので、しっかり使い方を覚えていきたい。

 

 

 


スト6 モダンディージェイ 6中PとワンコマSA

2023-07-19 07:49:18 | ゲーム

ディージェイのフレーム表を見ていて気づいたことを投稿。

 

DJの6中P、SAだけキャンセルできるそう。

インパクトに噛み合うのが嫌であまり使ってなかったけど

SAキャンセルできるなら話は別。

 

モダンならインパクト見てからボタン押すだけだから

6中P出す時は毎回SAボタン構えましょー。

 

相手のインパクトにSA1当てると

パニカンするのかな?


モダンDJ 強くなりました スト6

2023-07-18 22:07:58 | ゲーム

モダン界隈で見放されているであろうモダンDJ。

強みが増えたので書きます。

 

それはワンボタンSA2です。

 

モダンDJにはSA2のジャスト入力が無く、さらに強度もないため、

どう頑張っても中SA2の通常版しか出せず、火力は見込めません。

生SA2、確かダメージ2100とかだったような。

 

しかし、今更だけどSA2を中段するとコンボにいけることを知りました。

 

ワンボタンSA2の5段目止めから、Dゲージ3本つかって2600くらい減らせます。

SA1も使えば3000のダメが稼げます。

 

ダメージ的にはしょぼいけど、玉抜け単体でみたら優秀だと思っている。

コマンドだと間に合わない距離でもワンコマなら間に合うから、

ダメージが取れる機会はかなり増える。

 

 

 

モダンの強みは、SAの無敵を立ち回りで活かせることにある。

SAゲージをコンボの締めに使ってコンボを伸ばすのは当然として、

•とっさの対空に使えるワンコマSA3

•超長いワンコマ玉抜けのSA2

この二つが立ち回りを強化する。

 

コマンドが無いことでできないことができるようになる。

モダン楽しさでもある。

 

また、ワンコマ中ソバットの活用方法も模索中。

相手の遠目の前ジャンプや、ソバットが届かない距離の垂直ジャンプに対し

相打ちがとれるので、実用性があるか検証予定。

 

トレモでやったけど、相手が技出してたら相打ちです。

相打ちでも運べるから、ワンチャン使えるんじゃないかなぁ。