goo blog サービス終了のお知らせ 

そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

近い・・・でも・・・ザンネン

2007-09-16 21:14:29 | おやつ
*
ああ。じゃがポックル。。。なくなって初めてあなたの存在の大きさを思い知りました。

ネットで3箱買えるところを見つけたけどすでに売り切れ。_| ̄|○
送料1,000円は痛いけど3箱ならば許せるかもとおもったのに。。。

そんで、ふっと思い出した。生協に似たようなポテトあったよ。即!ご近所の生協に走る。そんでワクワクしながら食べてみる。お!見かけはそっくり。。食感も近い。だけど、油と塩が多めで、惜しい!ザンネン。

それでも何だかあきらめられず、殆ど買うことがないポテチを買ってしまった。なんだろオイラ。

やった!じゃがポックル!

2007-09-12 23:29:25 | おやつ
*
大袈裟だけど一度でいいから食べてみたかったんだよね。ミサ夫婦にお土産にいただいた。期待が大きすぎてがっかりするかもと思いながら口に入れた。やった~~!。満点の味だ。大好きな味。カリッカリで塩の分量も絶妙。

手に入らないと聞くとますます手に入れたくなるもの。でも、たかがスナック菓子だし。ネットで買えなくもないけど、お一人様一箱までとか制限あるし。送料払ったら定価の2倍になるし。そこまでしてってのもあったし。とにかく評判は聞いていたけど本日サプライズ的(旅行するとか聞いてないし)に頂いたので尚更嬉しかった。さんきゅ~

話題のクロワッサン

2007-06-05 21:37:52 | おやつ
*
1年前くらいから噂には聞いていたクロワッサン。家からクルマで5分も掛からないお店なのになかなか遠かった『三日月屋』 本日やっと行ってまいりました。なんと、お一人様8個までの販売です。折角こられたお客様が買えないのは申し訳ないそうです。テレビやブログですっかり人気バクハツです。羨ましいお話です。



てべの10時はおやつの時間。今日は3人Dayだった。みんな情報通なのになぜか全員口にした事がない三日月屋のクロワッサン。誰かさんにいたっては店に入ったのに買わなかったというから。。その頃は個数制限があったかどうかわからないけど。。ありゃりゃです。

ま、みんなのコメントが結構可笑しかった。あまりの前評判だもんでみんなふむふむって感じで口に入れて『うん、あーー、へぇ~、おー。。うんうん。』みたいな感じ。結論噂にたがわず美味しかったです。サクサクのもっちもっちです。結構ボリュームがありました。しばらく通っちゃうかも!地方発送は1~2ヶ月待ちですと!

お店に駐車場は無いけど、近隣のパーキングに止めたら駐車料金くれるそうです。



今日はプレーンとあずきを食べた。少しずつ制覇しよう。それにしても味もうまいが売り方もうまい!

三日月屋ホームページ

差し入れメロンパン

2007-02-23 21:45:29 | おやつ
*
アルバイト先を退職する友人がテベッサに商品を買いに来てくれた。会社の人に配るプレゼント用にとエコバッグを20個も買ってくれた。

いつもいろんな差し入れを持ってきてくれる。今回は荒尾のメロンパン。素朴な味で美味しかった。

4月から旦那の転勤で千葉に行ってしまう。3年前も千葉に住んでいたけどここ5年くらいは良く会ってたから、淋しくなるなぁ。

メロンパン食べるたびに思い出すかも。

CHEZ SAGARA

2007-02-12 12:23:45 | おやつ
*
昨日浮羽で買ったパン。噂どおりとってもとっても美味しかった。ブーランジェリーレストに近い感じ。また、ゼヒ行きたいなぁ。お店のオーナーは世界一のクロワッサンを作ることが目標なのだとか?

苗のセンターもとっても気に入った。お店の人の感じも良かったし。仕事ばかりの毎日だけどたまに息抜きすることの大事さを改めて痛感。

しかも遠慮のいらない友人と出かける旅はなにより楽なのだ~~♪

やみつきプリン

2007-01-31 21:27:40 | おやつ
*
このプリンにはまってます。毎日食べたいくらいです。いや、ほぼ毎日食べてるかも。

今だけ限定らしいです。そそられるコピーや新製品に飛びつかないタイプですが、ひとたびはまると長いです。食べ物でも浮気出来ません。ホントはもっと軽いヒトになりたいんだけど(笑)

処方して欲しい。落ち着きのあるオトナな女性になるクスリとさっぱりライトなヒトになれるクスリ。なんか、ださくて重いんだなぁ。だから、アタシなわけだけど。

ドライマンゴー

2006-12-22 20:47:13 | おやつ
*
先日、友人にもらったドライマンゴー。只今、私のお気に入り。なんと、12月イムズで一番売れた商品なんだって。ドライフルーツにしてはカロリーもそれほど高くないし。ちょっとお高いけど買い置きしておきたいおやつです。

いーもプリンセス

2006-09-21 21:08:50 | おやつ

*
毎度毎度、食べる話ばかりです。
今日はお菓子。先週、出入りの運送業者のヤマトさんが何やら巷で人気のおいしいスイーツが送料代引き手数料込みで○○○円ですが、いかがですか?と御用聞きにみえたので注文していた。スタッフの頭数分は入っているようだし。巷で人気と言っても私は聞いたことがなかったのだが、とりあえず楽しみにしていた。今週届いたそのお菓子は冷凍されていたので解凍してお昼のデザートに頂く事に。届いた当日は三人デー。。紅茶を入れてみーさん、Gと三人で頂く。

おっ!なかなか美味しいです。スイートポテトとホワイトチョコとクッキーのバランスが絶妙。しかも、自宅のすぐ近くのマンションで作っているらしい。

また、食べたいな。ネット以外で手に入るのだろうか?

朝からおやつ

2006-09-07 22:14:06 | おやつ
*
前日の差し入れを朝頂くことがある。
てべはお昼から夕方まで大抵休みなしで働く。差し入れがあって時間に余裕があればごくたまにお茶する程度。差し入れが多ければみんなに持ち帰ってもらう事の方が多いかな。

今朝は昨日メグが持ってきたチーズケーキとみーさん差し入れの紅茶。この紅茶がイギリスのお土産だそうで。。緑茶入りなのに英国らしいパッケージ。どうしてこんなに綺麗なんだろう。みーさんには外国暮らしのに親戚が何人かいらっしゃって、珍しいものを差し入れしてくれる。どれも入れ物がステキなのです。何が違うのだろう。漢字が入ってないからかな?とミサと話した朝のティタイムでした。

姪と一緒にデザート作り

2006-08-14 17:38:52 | おやつ
*
お盆で帰省中に姪と作ったフルーツ白玉。久しぶりに白玉粉をこねこねしたなぁ。最初は丸ばかり作っていたけどママがお花の型抜きを出してくれたのでお花や星も出来ました。本当は梅ヶ枝餅を作りたかったんだけどレシピが不安だったのでまた今度ね。姪と一緒の台所って楽しい♪

インスタント紅茶

2006-07-02 21:14:02 | おやつ
*
ウィタードオブチェルシーが福岡イムズのB1にオープンしました。

ティーバックはみーさんがてべに差し入れてくれるので何度も飲んでいますが、そのお店がとても気になっていたので土曜日天神に行ったついでに覗いてみると、色んな種類がありました。紅茶以外にも珈琲やフレーバーティやチョコレートドリンク、クッキー、オリジナルカップなども。。

お店に入るとすぐに紙コップを差し出され試飲してみると私の大好きな甘酸っぱいフルーツベースのインスタント紅茶だった。それをアイスで頂いた後、迷ってる私にもう一杯、今度は別の種類をホットで頂いた。店員さんに一番人気だと言われて迷わず後者の紅茶を買った。それが上の写真です。

結構たっぷり入っていたので、妹と半分に分けることに。ちょうど先日亡くなった祖母の四十九日法要で帰省したので、自分用に半分取りかわいいイラスト入りの方を妹宅へ。先週は弟家族とコストコに行ったので、その時のお土産(やはり食べ物ばかり・・・)も渡した。丁度お昼時だったのでちゃっかりお昼も義弟に作ってもらってゴチになりました。いつもの日曜ならピザを生地から焼くらしい。今度はゼヒ手作りピザにありつきたいなぁ。

手作りマフィン

2006-05-12 17:21:52 | おやつ
*
テベッサのスタッフsahちゃんが手作りのチョコレートマフィンを差し入れしてくれた。
いつもありがとう。

キレイにラッピングも忘れない。
いつもテキパキと仕事がはやいsahちゃんはきっとお家のこともテキパキとやっているんだろうな。

ところで今日、布地問屋さんと商談してて、ひょっこり大切なことを思い出した。6月最初の展示会まで日がないのだ!つーことで、わたしの最近の割とのんびり生活はしばらく封印。

ブログの書き溜めたものとかは小出ししていきますね。

ROYCEのチョコ

2006-04-14 21:22:04 | おやつ
先日の父の命日。
仕事や何やでなかなか帰れないのでここ数年は仏壇のお供え物を宅急便で送っている。
今年は何にしようかと考えていたらたまたま生協のカタログに載ってて注文していたロイズROYCEのポテトチップチョコレートがとっても美味しくて、これだ!と思い、サイトから早々と注文していた。実家の家長である我が弟が大のポテチ好きだから、こりゃ喜ぶかなと。。



ところがその後帰省した時におとうとぎみにはチョコレートアレルギーみたいなものがあることが発覚!私はちびまるこちゃんよろしく顔面ストライプ状態。。あちゃ、やってもうた。そのことを知る前に日付指定で注文してしまっていたんだし、母や嫁ちゃんやこども達が食べればいいじゃんとそのままにしてたけど、お行儀のよいこどもたちがこのチョコ付きポテチを食べたら、そこら中チョコと油と塩でベッタベタになりそうでやっぱりこれはワタクシが頂くことにしようと送り先を私の自宅に変更してもらった。
かわりのお供えは無難に熊本の風雅巻きにした。これは母も好きだし日持ちもするしね。



てなわけで、思いがけず北海道からやってきたROYCEのチョコは私のお腹に収まった。。
おいしいなぁ。おとうさんありがとう。


おろしキムチ餅

2006-03-22 18:59:39 | おやつ


marukoちゃんに教えてもらった。。と言うか、彼女の日記で見つけたこのおやつ。
てけ風にアレンジはしておりますが、すっかり我が家の定番になりました。



この画像は少し前に撮ったものだけど、よく考えてみたら究極だ!

まず、

●お餅・・・実家で栽培したもち米を実家でついた餅だ!
●大根・・・義弟がアパートの前の畑で栽培した大根をおろした!
●ポン酢・・コレじゃないとダメ!チョーコー醤油のゆずポン酢!
●キムチ・・たまらなくうまい。メーカー名忘れたけど。
●七味・・・京都から取り寄せた「黒七味」絶品!
●焼海苔・・叔父が実家に贈ってくれる中元歳暮の定番!

どっちの料理ショーみたいになっちゃいました。
究極のバターで焼いたりすると更に究極な味になるかも!

食べたくなった。

SNICKERS

2006-03-20 20:41:46 | おやつ


最近の買い置き菓子マイブームは「SNICKERS」
お菓子がないと不安でしょうがない私。好きなものがその時々で変わります。
特に駄菓子やつまみ系や年寄り菓子(味噌煎餅や羊羹や饅頭)がスキだけどチョコレートも大好き。

カロリーが高そうな甘いものに手を出すのには実は勇気が必要です。
これは甘いもの好きな女性なら誰しも理解が出来ると思うけど、
太ると分かっていても甘いものを食べたい時ってちょいとした罪悪感すらあるんです。

この罪悪感との戦いに勝利したお菓子がこの「SNICKERS」

しかし、
「SNICKERS」は買ってきても見るだけですぐには食べない。
極限まで我慢して「今日ならヨシ!」と自分で許可した時だけ食べる事ができます。

だから、のんべんだらりと過ごした日などは口に入れることは許されない。
今日はよく働いたね!ご苦労さん!と言える日だけ戴けるのです。

あぁぁぁ!あたしってもしかして。。。『S』と『M』が共存してるぅ!