てくてくデュエルマスターズ

主にデュエルマスターズに関することを書いていく、
福岡のDMプレイヤー、テケテケのブログです。

ほ、いつの間に!

2008-04-26 23:34:47 | 考察?
いつの間にか新しい構築済みデッキが発売されていたようですね。
ということで、新カードの感想。
箇条書きのような感じです。

独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍

効果はバルガゲイザーに似ているがバルガゲイザーとは役割が全く違うカード。
どちらかといえばマルコに近い・・・と思う。

バルガゲイザーの能力はアタックトリガーだった為、
1度相手にターンを渡さなければ能力が使えなかったが、
進化クリーチャーということですぐに能力を使えるのが大きい。
さらにビートで進化を出すと普通は展開が遅れ、トリガーハンドとか踏むと辛くなるが
このカードの場合後続を呼んでくれるので被害を最小限に食い止められる。

マルコに似ているということは4ターンマウスが辛いかなとか思ったが、
ドリメには提督があった。
2~3枚積んで、バンジョーであからさまにサーチしてハンデスを牽制出来るのか。

5マナというコストも丁度いいが、
やはりこの手のビートダウンの宿命としてジャックヴァルディは辛い。
コストも5でヴァルディの射程圏内で、さらにパワーも6000で丁度ヴァルディが一方的に討ち取れるサイズ。
この問題は多分どうしようもないと思うので諦めるしかないと思う。

対赤単は、フェアリーギフトが鍵になりそうだ。

アゴン、インドラ、ファラオは先攻取って2ターン目から動ければ押し切れるはず。
パコネコや中尉のパンプ。バッタンやパンダネルラのパワーがあるから、
スクラッパーくらいじゃ止まらないと思う。

「デッキ内のドリメ比率はどのくらいがベストなのか」とかは流石に使ってみないと分からない。
火力か敵獣マナ送り能力付いたSTドリメ、ビークルビーが出れば楽なんだが、
そんな都合良くいくはずもない。


ちなみに最近いつもより長めの文を書いているのは、
作文の練習を兼ねています。
いい加減文章力付けたいんですノ∀`)


しかし、ワイルドキングダム・・・
欲しいなぁw
買えないんですけどね\(^o^)/

デッキを色々と

2008-04-23 00:02:12 | 日記
脳内で考えていました。

3神(アゴン、インドラ、ファラオ)が大流行して自分はもう使う気が無くなったので、
新たにデッキを作成することに。
デッキの目標は「
3神と赤単、黒ランに負けないデッキ」に決定。

まず「折角4枚集めたから使いたいなー」という適当な理由で目を付けたのがマルコだったのですが、
3神相手に回してみると全くイメージ通りの動きをしないんですよね。

多分、理由は今の環境ではマルコが遅すぎるからだと思います。
こちらが後攻の場合、
幻緑→クウリャン→マルコと繋いだところで
青銅→アゴン→インドラorファラオで詰むんですよ。
アゴンが来なくてもマウスやジェニー、スケバイでマルコを落とされると息切れしてビートできません。

クロバイ殿堂入り以降「4ターン目」がかなり重要になっているんですよね。

ジェニー、パクリオや、
1ブーストからのアゴンやトリプルマウス、ミストリエス、バジュラズが飛んでくるのが丁度4ターン目ですからね。

最近はこれらのカードを先に出した方が対戦のペースを握ってしまう先攻ゲーになっている気がします。

ということで先攻後攻を覆せる2ターン目からのブーストカードや、トリッパーを入れておかないと本当にジャンケンゲーになりそうです。

・・・話が脱線しましたね。

マルコはボツになりましたが、3神に勝つヒントは貰えました。
3神に勝つには当たり前ですがリンクさせないこと。
方法としては、
4ターン目に出てきたアゴンを除去しつつシールドを割に行きリンクする前に「詰み」の状態を作る。
自分が後攻であることを前提にすると、マルコビート程度の早さのデッキでは遅すぎるようなので赤単速攻並みの速度がいることになりそうです。

ということでデッキのアイデアとしては・・・

・ビートダウンより速度が速く、4ターン目に出たアゴンを除去出来て、なおかつ赤単に安定して勝てるデッキ

なのかな?

無理そうな香りがしますが頑張ってみますw

基本的なルール

2008-04-18 01:22:41 | 考察?
申し訳ないです。
2週間更新が止まっていましたね。
サイトの巡回だけは行っていたんですが、リアルの方では全くデュエルマスターズに触っていなかったので更新したいネタが無い状態でした・・・

今日はデュエルマスターズの基本的なルールについてです。
Q&Aを隅々までチェックしている方や、DMを長いことやっている方にとっては役に立たない記事かもしれません。
ですがこのルールは知っておくと色々なカードに応用できて、
新弾が出たときに「あら。このコンボって出来るのかな?」なんて思ったときに役に立ちます。
知らない方は覚えておいて損はないと思いますよ。

さて、そのルールなんですが、
これ↓です。

カードAの効果処理中にカードBの効果が発動した場合、
カードAの処理をすべて終えてからカードBの効果を処理する。


つまり。
カードの効果の処理中は他のカードが割り込めない。
ということですね。

これだけでは分かりづらいので、例を使います。

例えば、
予言者ファルシに転生プログラムを打ったとます。
転生プログラムの効果で予言者ファルシが破壊され、予言者ファルシの効果が発動しますが、
まだ転生プログラムの効果の処理が終わっていないので、ファルシの効果は使えません。
この後転生プログラムの効果の処理が全て終了して、転生プログラムが墓地に行ってからファルシの効果を解決します。
つまりこの例だと、ファルシの効果で転生プログラムや転生プログラムの効果で墓地に落ちた呪文も回収できることになりますね。

他には、
ラーゼミケランジェとかも分かりやすいですかね。
バトルゾーンに霊騎サンダールがいるときに、霊騎ラーゼ・ミケランジェを召喚したとします。
まず霊騎ラーゼ・ミケランジェの効果を使いスリリングスリーが3ヒットしました。
これにより手札のアーク・セラフィムかセイント・ヘッドを3体までバトルゾーンに出せますが、
自分の手札には霊騎ラグマール1体しかいません。
ここで手札にある霊騎ラグマールをバトルゾーンに出せば、霊騎ラグマールがバトルゾーンに出たことで霊騎サンダールの効果が発動するので・・・
ラグマールをバトルゾーンに→サンダールの効果でマナからアーク・セラフィム回収→そのアーク・セラフィムを召喚→回収~
と動きたいですが、
この動きは出来ませんね。

しつこいようですが、カードの効果の処理中は他のカードが割り込めないからです。
この場合だと、霊騎ラーゼ・ミケランジェのスリリングスリー3回分の効果を終えてからサンダールの効果が発動します。

説明するのは
これくらいですね。

あ、それからもう一つ。
例えば、
お互いのバトルゾーンにミストリエスがいる状態でクリーチャーを出したとします、
この状況で、先に「場に出したとき効果」を使えるのは現在ターンを進行しているプレイヤーです。
つまりジェニーを召喚したとすると、
ジェニーの効果発動
↓(ここの順番は入れ替えることも出来ますが)
ターン進行中のプレイヤーがミストリエスの効果でドロー

相手がミストリエスの効果でドロー

「場に出したとき効果」に関わらず同じタイミングで効果が発動した場合は大抵、ターンを進行中のプレイヤーが先に効果を使えます。

なんだか、優先権を無視する方が多いのでちょっと書いてみました。
こんな事いってる自分もミスしてしまうことはあるんですけどねノ∀`)

vaultさんの方は大抵笑って許してくださいますが、
戦況に直接影響は出なくてもルールなので大会とかでは注意した方がいいかもです。

除去カードの選び方

2008-04-03 23:03:23 | 考察?
炎獄スマッシュの考察。
割と初心者向けの内容かもしれません。


さて、まず炎獄スマッシュのテキストから。
テキストはDM vault様よりお借りしました。いつもありがとうございます。

炎獄スマッシュ コスト4 闇文明 呪文
■相手の、多色ではないクリーチャーを1体破壊する。

これだけ。
短い
ですね(笑

魂と記憶の盾が殿堂入りして評価が上がってきている軽量除去カードの一つです。

たった4コストで相手のクリーチャーを除去できるので、
ミストリエスやコッコルピア、パシフィックチャンピオンのような「ゲーム序盤に現れて、早めに除去しないと負けが近づくクリーチャー」を潰せます。

しかし、このカード。
様々なデッキに問題なく入るか。といわれるとそうでもないんです。

デッキに除去カードを入れるのは、当然相手のカードを除去したいからですよね。
その、何を除去したいか。つまり仮想敵を決めてから、除去カードを採用する必要があります。

例えば、自分の3神は最速キング・アルカディアスに弱いです。
そこで4枚の除去カードの内どのカード採用するか悩んでいたとしましょう。

候補1:デス・スモーク
候補2:炎獄スマッシュ
候補3:チェイン・スラッシュ
候補4:デーモン・ハンド

まず、キング・アルカディアスは虹クリーチャーなので炎獄スマッシュは除外。
チェインスラッシュ、デーモンハンド、デス・スモークが残りました。
どのカードでもキング・アルカディアスを除去できますが、
キング・アルカディアスのコストは7と重いのでデーモンハンドでも十分除去が間に合い、さらにはトリガーも不足していると言う理由もあり、デーモンハンドを採用。

と。このように仮想敵が決まればすんなり除去カードが決まります。

・・・話が逸れましたね。
つまり、魂と記憶の盾は様々な仮想敵を簡単に除去出来たので、色んなデッキに採用されていたんですね。
で、炎獄スマッシュはどうかといいますと、これが意外に狭いんです。
というのも、最近になって「放置すると負ける」レインボークリーチャーが増えてきたんですよね。
バルホルス、キングアルカディアス、パロロ、各種ゴッド等々・・・
つまりこれらを除去したいデッキでは炎獄スマッシュは採用できないことになります。

炎獄スマッシュは確かに強力なカードですが、
使うときは、「デモハンでも十分なのではないか?」「デススモークの方がいいのではないか?」とか、もう一度考え直してみるのもいいかもしれません。

キングアルカ

2008-04-01 00:10:46 | 日記
バルガザルムスと刃隠れの強さはどの程度なのかなと。調査する目的でデッキを作成。
http://dmvault.ath.cx/deck106613.html
回した感想はデッキ解説の方でどうぞ。


そして勢いに乗ってさらにデッキを作成。
たいじゅさんの除去オルゼキアHulcusさん(Act2+さん)の
ぺと王りきっぴー。
を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。


-光-
1 x 光波の守護者テルス・ルース
1 x 予言者マリエル
1 x 新星の精霊アルシア
1 x マーシャル・ロー
2 x ロジック・キューブ
1 x ペトリアル・フレーム

-水-
1 x パルピィ・ゴービー
1 x アクアン
2 x アクア・サーファー
1 x スパイラル・ドライブ
1 x サイバー・ブレイン
1 x ノーブル・エンフォーサー

-闇-
2 x 解体人形ジェニー
3 x 魔刻の斬将オルゼキア
1 x スケルトン・バイス
2 x リバース・チャージャー
1 x インフェルノ・ゲート
4 x デーモン・ハンド
1 x ロスト・ソウル

-虹-
4 x 電脳封魔マクスヴァル
3 x 腐敗聖者ベガ
2 x 聖鎧亜クイーン・アルカディアス
2 x 聖鎧亜キング・アルカディアス
1 x 魂と記憶の盾(エターナル・ガード)


こんなデッキに。
打倒5神ということでキングアルカです。
目標10連勝という無茶な目標を掲げ対戦ルームへ行くと・・・

8戦目でカクタスさんのバルキリー・ファラオ・ポセイドンにフルボッコにされました\(^o^)/

まぁ、それでも8戦目まで行けたのは元のデッキが素晴らしかったからでしょう。

1積みが多いのでプレイミスすると一気に不利になりますね。
相手のデッキをよく考えてマナチャージしないと痛い目をみるようです。

デッキはまだ調整不足ですがいいプレイングの練習になりました。