goo blog サービス終了のお知らせ 

てちてち歩く

「てちる」とはマイペースで進んでいくこと。。
我が家で流行語大賞!も取った言葉

今日の課題

2020-05-31 22:21:33 | 子育て
幼稚園ごっこも終わったかと思いきや…
やはり2日に1回の登園。

そう思って用意していた教材がバレてしまい本日ヤルコトニ。

折り紙!6月だから…
かたつむり

折り方は簡単。眼をかいたり、クルクルしたり

簡単だからすぐに出来てしまったので、台紙に貼って、絵をかく制作



どれが子どものか?
私の作品も笑
2歳も4才も…親も!!

ほぼほぼ変わらないじゃないの

あまりにも同じレベルだから、子どもも違和感なくつくるのかしらねー。
小学校の図工は手伝えない!笑



幼稚園ごっこも終盤

2020-05-30 15:34:59 | 子育て
さてさて、6月から幼稚園が再開することになりました。
とりあえず、よかったよかった。

もちろん小学校も朝から1日~ではないので幼稚園も便乗。
クラス人数半分で、1日おきに登園。二時間!

バスは出るみたい!

幼稚園ごっこもおしまいに!なるか?


アンパンマンのDVDみて、絵を描いてもらいました。
カレーパンマンとアンパンマン!

お弁当はなんだかんだ毎日作っています。
当分給食弁当もないから…

作りますー!
お昼はこのほうがらくらく。

夏服準備!!
マスク必須!忘れたら取りに帰らなきゃ

色々と準備!!間違えないようにしないとです!


1000日

2020-05-28 13:32:06 | 子育て
先週の土曜23日にちびた1000日を迎えましたー!
今は便利なアプリがあるから、生まれてから何日かとかすぐにわかっちゃう。

確かちびちびの時も写真撮ったはずなので!
撮りましょう~
ってことで。

適当すぎて何だかよくわからないけど、こうしてブログに残しておけばいいってことで。

すっかりおしゃべりで、理屈こねこね。

よく食べます。


横に成長中!!


トミカを渡したら…

2020-05-22 20:55:31 | 子育て
ちびた、2歳8ヶ月。
トミカが別のところにしまってあったので、通常遊べる部屋へ移動
そしたら…
走らせるとか全くしないで
積む!?
積む?
積む!?



積み終わったら数を数える


自分も一緒に仲間に入って全部で10台!
とかなんとか。

私も呼ばれて並びました

車にはあまり興味ないのねー





トイストーリーシリーズ

2020-05-20 21:24:04 | 子育て
私ではなく、2歳の息子。
彼はトイストーリーに…まさかのどはまり!!
こんなに集中してみるとは…思ってもみませんでした。

映画だし、時間も長いから飽きちゃうだろうなーなんておもって見せたけど

しっかり観ていました。
内容もちゃんと覚えてる!!!

エイリアンのぬいぐるみをもらって、そこからはエイリアンファン。

三人欲しいとかー


最初に気になっていたのは映画でやっていたトイストーリー4
フォーキーが気に入っていたんだけと、さすがにその時は1歳だったし映画とか観に行かれません!

3までは観たから。次の4…DVD買ってあげようかなぁ~


お寿司屋さんごっこ!?

2020-05-05 16:49:21 | 子育て
こどもの日ってことで、どうしようかと思っていたら
テイクアウトのお寿司が!お寿司屋さんごっこが出来ちゃうセットを販売
くら寿司
シャリとネタが別々で、ノリもついていて軍艦作れます。
こりゃ面白い!
二三人前をテイクアウト
子どもたちは喜んで、寿司作っていました。

回転寿司機械があったらもっと面白いのに~

今年も登場しています、鎧兜さん。
いつみても立派ー!


柏餅も買いに行ったし!
ほぼ売り切れ!だったけど残りのミソ買えましたー


今日の、お散歩

2020-04-25 22:59:18 | 子育て
今日は2才半すぎのちびたとお散歩。
と言っても、ストライダーです

最近頑張っていますからね

歩いて葉っぱ採るって探しています、
 
帰ってからお昼寝、
それから駅前まで焼き鳥買いに行きましたよー

焼き鳥食べて、寝ました!


幼稚園ごっこ

2020-04-23 16:02:55 | 子育て
幼稚園に行かれない…
プレが始まる予定だったのに、始まらない…

今週からはじめてみました。
幼稚園ごっこ。


先生おはよう~~♪

出欠とって、大きなお返事して

そしてお絵かきの時間。

〇とか□とか描いた課題を出して、創造しよ~~と。
描いてもらっています

〇からの創造はお顔!

それから絵本。

絵本の写真も撮ればよかったーー
次回からは!



本日のお散歩

2020-04-21 21:46:38 | 子育て
仕事もなかったので、子どもたちとお散歩!!!

うちから玉川上水を歩いて、玉川上水駅方面を目指します。
2人と一緒に歩くと………
寄り道多過ぎー!
特に帰りは疲れてるから、休憩しながらの遊びモード

ソンなことしていたらあっという間に12:30すぎ
お昼過ぎると、お散歩の人はいなくなります。

なので、玉川上水を散歩するなら!!!
アナバ時間はお昼。
11:30頃からスタートするとあまり人がいないので歩きやすいですよ。

ちびたは泣き泣き、いや本人は泣いてないよー笑ってる!
っていいながら頑張っていましたが
最後はおんぶ

おばあちゃんですよが頑張ります。
登山リュックと……
まぁ重さは似たりよったりか

ちびたは眠りにつくような~つかないような~
と帰路につきましたとさ。

今日のお散歩おっしまい!