goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノマエストロに憧れて

「ブログ人」及び独自ドメインで公開してた「テクノマエストロに憧れて」のアーカイブです。

よかったね、真央ちゃん!

2008-12-14 15:40:34 | スポーツ
08121400451rz30

グランプリファイナルを3年ぶりに制して浅田真央ちゃんが金メダルに輝きました。

しっかし、トリプルアクセルを2度認定された内容でキム・ヨナとは僅差なんだから
「からくも抑えた」って感じのきわどい勝利だったってことでしょうか。
08121400441rz3

それにしても真央ちゃんの福耳は見事だなぁ・・・。湾曲して立体感があって
ハンパじゃない造形。地運の強さを感じますよ。(笑)

浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-09浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-09
価格:¥ 2,000(税込)
発売日:2008-11-26


浅田真央、17歳浅田真央、17歳
価格:¥ 1,400(税込)
発売日:2008-12-12


テク憧:グランプリファイナルへ夢をつなぐ浅田真央にTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=sports&banner=0397E1DWM13AJ98S2002&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2008 バレンシアGPを見る

2008-11-04 15:54:15 | スポーツ
08110414501rz3

モトGP第18戦はスペイン・リカルドトルモサーキットでのバレンシアGP。

予選はストーナーの完勝もロッシがギュントーリにアタックを封じられるという
トラブルにウケました。(直線だけは速いんだもん、ドゥカティだけに(笑))
08110414531rz3

「どうするのかなぁ・・・」と思って見てたけど、ロッシは案外早めに諦めたね。
いくら遅いのわかってても相手にとってもラストアタックなわけで、そこを差しに
行くのは味が悪い・・・そんなとこでしたかね。おかげで4列目、10番手スタート
ですから、だいぶロスを抱えてしまいました。(^-^;)

08110415131rz3

レースはホールショットこそペドロサが制するも2コーナーですぐにストーナーが
首位奪還しレースを優位に進めていく展開。

08110415141rz3

ストーナーとペドロサが抜け出ていくのと時を同じくして後方ではロッシが先行車
をお掃除しまくりです。10番手スタートからすぐに7位にジャンプアップ。そこから
毎周のように抜いて抜いてヘイデンをもかわし3位浮上。(なんて簡単なんだ(笑))

08110415171rz3

そこからは単調なレースでしたね。大きくリードしたストーナーがポールトゥウインで
今期6勝目。2位もこれまたリードを保ったペドロサ。楽しそうに追い上げを決めた
ロッシが3位とポディウムはいつもの面々でした。

08110415211rz3

これで今シーズンのモトGPも全スケジュールを終えました。チャンピオンのロッシは
最終的に獲得ポイントを373まで伸ばして自身の持つ記録を塗り替えました。
来期はドゥカティチームにヘイデンが加わり、よりいっそう手強くなっていくんだろう。
チャンピオンになって迎える新シーズンの初戦・・・いまから楽しみです。(^-^)

08110415181rz3

オマケで日本人ライダーの話題を・・・。

ドビツィオーゾからバイクを受け取った高橋裕紀。ドビはそのマシンでワークスの
ヘイデンをやっつけたんだ、お前も来シーズンはホンダ勢の頭をとるくらいのつもりで
頑張ってくれ!

08110415211rz30

そして中野・・・おつかれさま。マシンのグレードが上がったあと、一度でもいいから
表彰台に上れていたら話しは違ったかもしれないね。スーパーバイクに行っても
クレバーな走りでファンを楽しませておくれ。

2008 MotoGP Round18 バレンシアGP
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2008-11-21


テク憧:モトGP2008 マレーシアGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


ドラマチックなレースだったなぁ・・・

2008-11-04 00:32:17 | スポーツ
08110319111rz31

F1の最終戦を生観戦。これでもかってくらいの不安定要素に見舞われながらも
マッサがシリーズチャンピオンへの条件を満たした状況で優勝のゴールイン。
08110319101rz3

し、しかし、万事休すと思われたハミルトンが最後の最後でグロックをかわして
5位に上がってるじゃないですか・・・。(5位ならシリーズチャンピオンなのよ)

08110319111rz3

すごい結末でしたよ、ホント。あらゆる「もつれ」に揺さぶられまくったもん。(笑)
ハミルトンにはもうベッテルを差し返す余力は無く、ゴールまでの時間も残されて
ない・・・そんなときに天から舞い降りるかのようにグロックが下がってきた!
よくもまぁあのタイミングで・・・神様のイタズラにしても出来すぎのドラマですよ。

08110319131rz30

苦しみの末につかんだ栄光・・・今年のチャンピオンはハミルトン、君に決定です。

逆転負けを悟ったときのマッサのチームラジオの声にもらい泣き。(T_T)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=tvgame&banner=1GQNTSAWGV20R58NVFG2&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2008 マレーシアGPを見る

2008-10-25 21:55:55 | スポーツ
08102521101rz3

モトGP第17戦はセパンサーキットでのマレーシアGP。

予選は路面ウェットから急速にドライへコンディションが移り変わった影響で
ものすごくエキサイティングなタイムの削り合いになりました。

残り時間わずかでロッシとロレンソのワンツーかと思ったら、ペドロサが最後の
最後に大まくりで12戦ぶりのポールポジション獲得。ある意味、本戦より面白
かったかもしれない。(笑)
08102521181rz3

スタートはペドロサの直後にドビツィオーゾがつけ、ロッシ、ヘイデン、ストーナー
あたりが好位をキープ。あとは15番手スタートの中野がジャンプアップして
6番手に上がったのが目立ったくらい。(それにしてもホンダ車はスタート速い)

08102521251rz3

トップ争いは早い段階からペドロサとロッシに絞られる。先頭で懸命に自分の
ペースで走り続けるペドロサを余裕たっぷりに10周あまり泳がせたあと簡単に
インを差して先頭へ躍り出るロッシ。同じペースで走っていても挙動の安定度
がまったく違う・・・明らかにロッシに分がある勝負だったもんね、さすがです。

08102521261rz3

熱かったのは混戦の3位グループの勝負でしたか・・・。このあとすぐロレンソが
転倒、ストーナーもたれてドビツィオーゾとヘンデン、そして中野が表彰台を
目指して三つ巴の争いを見せてくれた。最後の最後、中野は一歩及ばなかった
けどドビツィオーゾとヘイデンのつばぜりあいは見応えあった。

08102521321rz3_2

ロッシ強かったなぁ・・・途中白旗が振られる雲行きの怪しさがあったのに今の
勢いあるロッシは雨雲の動きをも制するほどに無敵だ。(笑)

さぁ、この週末は最終戦のバレンシアGPです。シーズンの締めくくりがどうなるか
しっかり見届けさせてもらうとします。(^-^)

2008 MotoGP 後半戦BOX SET2008 MotoGP 後半戦BOX SET
価格:¥ 19,800(税込)
発売日:2008-12-10


テク憧:モトGP2008 オーストラリアGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


モトGP2008 オーストラリアGPを見る

2008-10-23 13:02:33 | スポーツ
08102311061rz3

モトGP第16戦はフィリップアイランドサーキットでのオーストラリアGP。
予選でロッシが転倒した為、フロントローの顔ぶれはストーナー・ロレンソ・
ヘイデンであります。
08102311101rz3

スタート直後は例によって発進加速のいい2台、ストーナーとヘイデンが
つばぜりあいを繰り広げます。(ペドロサは2コーナーですぐに頓死)

08102311111rz3

4列目、12番手スタートのロッシは一気にジャンプアップして追撃態勢。

08102311131rz3

途中、目の前でデ・アンジェリスが宙を舞ったりと、危ないシーンもありましたが
3位集団まで苦もなくとりつきます。

08102312011rz3

中盤の見どころはロッシの追撃に反抗を見せたトスランドの姿でした。最後には
屈したがロッシを派手にオーバーテイクしたりと見せ場はあった。

08102312051rz3

終盤はストーナーとのトップ争いに敗れ落ちてきたヘイデンをロッシがまくれるか
という時間との戦いでした。あんなに離れていたのにファイナルラップできっちり
間に合わせてしまうんだからカッコイイよ。(ヘイデン、おつかれさま(笑))

08102312071rz3

そんなわけで優勝はポールトゥウインでストーナーとなりました。(パチパチ)
母国開催のレースでパーフェクトな勝利・・・嬉しかっただろうね。

08102312091rz31

ヘイデンも来期はドゥカティか・・・案外マシンとのマッチングはいいような気が
するなぁ・・・。ロッシにとっても相手が二人となればよりいっそう厳しい戦いに
なるのは間違いない。2009年も楽しくなりそうだ。(^-^)

テク憧:モトGP2008 日本GPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


モトGP2008 日本GPを見る

2008-10-12 19:01:39 | スポーツ
08101218001rz3

モトGP第15戦はツインリンクもてぎでの日本GP。ロッシのチャンピオン獲得が
濃厚になっての日本ラウンドですからファンの期待も高まります。

ポールポジションは復調めざましいロレンソ。そこにストーナーとヘイデンが続き
ロッシは2列目4番手からのスタート。
08101218021rz3

ホールショットはストーナーが決め、そこに発進加速のいいレプソルホンダの2台
が食い下がります。(ロレンソとロッシはその後ろ)

08101218061rz3

3周まわっただけでペドロサ・ストーナー・ロッシのランキング上位勢がトップ争い
する態勢へ・・・。

08101218111rz3

その後はペドロサが脱落し、文字通りの一騎打ち状態へ移行。ストーナーの走り
を後ろから長々と分析し終えたロッシがインを差し先頭へ躍り出る。

08101218151rz3

そこからの10周余り・・・しつこく食い下がるストーナーを相手に余力たっぷりに
ラップタイムをコントロールしてパーフェクトな勝利でした。

これでロッシは5連勝、そしてシリーズチャンピオン決定です!

08101218131rz3

ルパンが描かれたスペシャルカラーで頑張ったロレンソも良かったです。最後の
最後までペドロサをつついてあわや接触→転倒って場面もあった。(笑)

08101218371rz3

08101218381rz3

ロッシよ、随分長いシーズンだったな・・・この勝利は格別だろう。シーズン序盤の
手探り状態を考えると今の走りは安定感ばっちりだもんね。ホント、乗りやすそうに
走ってる・・・ストーナーのマシンも速いが、走りの華麗さはロッシに軍配が上がる。

日本でチャンピオン決めてくれて本当に良かった。おめでとう、バレンティーノ!

テク憧:モトGP2008 インディアナポリスGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


鈴鹿1000kmで芳賀美里を確認

2008-09-24 00:13:00 | スポーツ
08091918061rz3

激GでSUPER GT「鈴鹿1000km」のレースを見ていたら思いがけず
芳賀美里がMOLA レオパレスZのチーム監督として指揮をとっている姿
を見ることができた。
08091918061rz30

ディレクシブ以降の活動は気にしてなかったので現場に監督として復活
してることに驚いた。(しかも優勝してるし・・・)

08091918071rz30

星野の後ろ・・・泣いてる風味だったね。激Gらしくきちんとインタビューして
みてほしかった。

経緯はともかく勝ち運はあるみたいだなぁ・・・不思議なコです。

テク憧:芳賀美里のラストバトルにTB。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=successmoon-22&o=9&p=13&l=ur1&category=tvgame&banner=1GQNTSAWGV20R58NVFG2&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

モトGP2008 インディアナポリスGPを見る

2008-09-22 13:11:25 | スポーツ
08092211571rz3

モトGP第14戦はアメリカはインディアナポリスでのインディアナポリスGP。

予選こそ晴れで行えたけど本戦はハリケーンの影響をもろに受けてレースの
タイムスケジュールもさんざん・・・ただでさえ初開催のコース、しかもここは
路面の舗装も変化が多いし、予選と本戦でコンディションが違うのはチーム
にもライダーにも相当に負担が大きかったはず。
08092212041rz3

ポールポジションは久しぶりのロッシだったがスタート直後の飛び出しは
ストーナーが決めた。地元のヘイデンが背後につけドビツィオーゾが続く。

08092212061rz3

そこから今度はドビツィオーゾが一気に先頭へ躍り出る。

08092212111rz3

さらにはヘイデンが仕掛け「サテライトのマシンに負けてられるか!」と、気合い
で先頭を奪う。

08092212131rz3

勢いのあるヘイデン・・・に見えたのもつかの間、慎重に順位を上げてきたロッシ
が背後にせまる。

08092212171rz3

じっくり・・・何周もかけてヘイデンに姿をちらつかせた上でズバッとインを差して
ロッシがトップへ浮上。

08092212181rz3

ここからロッシは独走に入るわけなんだけど・・・数周のあいだに一気に暗雲が
たれ込んで水びたしのハードウェットへ天候が急転。雨が強風でうなってるのが
画面からもわかるほどにひどかった。

08092212191rz3

後ろでは2位をめぐってヘイデンとロレンソがツバ競り合い。しかし、ここで赤旗
が振られレース中断。

08092212201rz3

エアフェンスがこんな風に持ち上がってたり・・・。

08092212211rz3

何かのブースも強風で破壊されてしまうほどの状況。レース中断後、いくらか
雲が切れたようではあったけど、到底再開できるような状況じゃなかったね。

08092212221rz31

これでロッシ4連勝。ストーナーとのポイント差も87に開いてチャンピオンが
ずずいと近づいた。

それにしても初開催のグランプリが中止にならなくて良かったよ。ちょっとでも
歯車が狂ってたら即開催不能になるとこだった。

最後の最後では毎周「赤旗出ててね」とロッシも祈ったらしいもんね。大きな
事故もなくみんながレースを終えられてホントに良かった。(神様ありがとう)

テク憧:モトGP2008 サンマリノGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


モトGP2008 サンマリノGPを見る

2008-09-12 07:26:45 | スポーツ
08091206241rz3

モトGP第13戦はミサノサーキットでのサンマリノGP。

暑いくらいの晴れで行われた予選はロレンソが復調した速さを見せるもラスト
アタックに入ったストーナーは桁違いの速さで圧倒。左手の負傷もなんのその
ロッシにコンマ5秒の大差でポールポジション獲得です。
08091206461rz3

レースは順当にストーナーの飛び出しでスタート。ペドロサが得意のスタート
ダッシュで2列目からロッシの前へ出るも2周と持たず、いつものワンツー態勢に。

08091206501rz3

ペドロサのおかげもあって序盤で3秒近くのアドバンテージをロッシに対して確保
できたストーナーだったが、まるで前走のVTRを見てるかのように転倒リタイヤ
です。ロッシにファステストを出されながら追われ、思うように差が開かなかった
のはわかるけど、これじゃ脆すぎですよ。

08091206521rz3

そんなわけでレースの興味はここで終わったわけなんだけど・・・オイラがいつも
感心するのがパドックでストーナーを見つめる彼女、ストーナーの妻の落ち着き
ぶりです。このコ、とにかく感情を表に出さない。心配もあればつきたい悪態もある
だろう・・・その様々な感情を飲み込んで乱れることがないの。(若いのに感心)

08091206531rz3

終盤、ロレンソが頑張ってくれたのは良かった。あのままただの一台も追いかけて
来ないんじゃ退屈すぎるもんね、ロッシ。(笑)

08091206581rz3

ロレンソ・・・2位表彰台おめでとう! この3ヶ月はホント大変だったな。

さてさてストーナーの度重なる頓死でロッシのリードは75Pまで拡大。2度目の
3連勝で今期6勝目。この週末に予定されているインディアナポリスGPからは
ペドロサもブリヂストンタイヤを履くらしいのでこのあたりも注目ですね。(^-^)

テク憧:モトGP2008 チェコGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック


モトGP2008 チェコGPを見る

2008-08-30 02:59:27 | スポーツ
モトGP第12戦はブルノサーキットでのチェコGP。

雨の影響で実質5~6周で終わった予選ではストーナーが順当に速さを見せ
6戦連続のポールポジション獲得。ロッシもきちんと2番手につけてブリヂストン
勢は総じて好調の様子。

08083002021rz3

レースはストーナーの飛び出しでスタート。すぐに後を追いたいロッシだったが
ホプキンスに一時前へ出られ1秒のロス。
08083002041rz3

そこからタイヤの温めもそこそこに始まったストーナーとロッシの直接対決が
このレース最大の見どころでした。

08083002051rz3

サーキットレコードを連発しながら逃げを打つストーナー。対するロッシも遜色
ないラップタイムで食らいついてプレッシャーをかける。

08083002111rz3

つかず離れず・・・後半勝負まで粘れればタイヤのこともあるしロッシかな!?
なんて思っていたら、直角コーナーでフロント滑らしてストーナーが頓死です。

08083002131rz3

ダメだろそこで終わっちゃ・・・。

08083002131rz30

おれはその先、どこまでも突き抜けていく2台の攻防が見たかったんだよ。(-_-;)

08083002171rz3

勝利の行方はここで決まったも同然。あとはフォーメーションラップで死にかけ
てたエリアスの大逆転でのごぼう抜きと・・・

08083002201rz3

マシンの戦闘力が上がって期待通りに上位進出してきた中野の頑張りだけが
見どころだったかも。

08083002211rz3

08083002231rz3

ま、なにはともあれロッシの今シーズン5勝目と相成りました。
今回の優勝パフォーマンスはタンク上でのカードゲームです。なんでコースの
上でトランプやってみせたいんだか・・・彼らのセンスはいつも面白いです。(笑)

08083002241rz3

リザルト見るとミシュランの不振ぶりが際立ってる。マシンメーカー問わず上位
を占めるブリヂストンとあまりに対照的。(ちょっと気の毒だよ)

08083002261rz3

相手のミスにより力を使わずに得た勝利・・・ここでの50P差は大きいね。
勿論このまま黙ってるストーナーじゃないのは判ってるけど、自分でコケて
失ったポイントってのは数字以上に痛いものだから後々まで響くはず。

08083002271rz3

足まわりが決まれば・・・ってタイプだから、ここで中野が来るのは想定内だった
けど、この堅実さは素晴らしいと思うよ。来期のシートがどうなるのか、ちょっと
気になってきた。

今週末のサンマリノ・・・楽しみ楽しみ。(^-^)

テク憧:モトGP2008 アメリカGPを見るにTB。

バイク用品&インプレッションウェビック