goo blog サービス終了のお知らせ 

テクノマエストロに憧れて

「ブログ人」及び独自ドメインで公開してた「テクノマエストロに憧れて」のアーカイブです。

カタルーニャGPの予選で盛り上がる

2014-06-14 22:47:09 | スポーツ

td(20140614-223736).JPEG

 

ゴルフの全米オープンやってるし、NBAファイナルも佳境だし、ワールドカップも始まって

この週末のスポーツ中継全部やっつけるには死ぬ思いしそう。(すでに極度の寝不足)

 

でもまぁ、最優先はバイクのカタルーニャGPですよ・・・ってことで、気持ちをスペインに

飛ばします。

 

td(20140614-223813).JPEG

 

表彰台にも連続して上がれるようになって迎えたロッシ得意のカタルーニャサーキット。

ロッシにはそろそろ予選でもいいとこ見せてほしいんだな・・・

 

td(20140614-223853).JPEG

 

今期のYZR-M1は排気音も気合い入ってる感じで好きな音になってきてる。

 

td(20140614-223941).JPEG

 

いいカラーリングだよなぁ・・・ロッシのこだわりはいつも目を楽しませてくれる。

 

td(20140614-224051).JPEG

 

ポール・ポジションはひさしぶりにバイク振り回せてた印象のペドロサでした。

FP4でロレンソの後ろについてるときの息づかいを見て「今日は結構来るな」と思ったら

その通りの結果に・・・

 

td(20140614-224140).JPEG

 

7戦連続ポールポジションを狙ったマルケスは最後のアタックでミスって届かず。

悔しいのは悔しいだろうけどケガの無さそうな転びかたでとりあえず安心。

 

td(20140614-224152).JPEG

 

ロッシはと言うと・・・最後の周回でからくも間に合わせて2列目5番手をゲット。

あのまんま終わっちゃうのかと思ってヒヤヒヤしたぜ。(^-^;)

 

td(20140614-224210).JPEG

 

タイムはわりと接近している。アレイシあたりがタイヤを利して前で踏ん張ってくれると

ダンゴ状態の演出が出来ておもしろいかも。

 

td(20140614-224247).JPEG

 

うん、混戦の可能性はあるな・・・

 

td(20140614-224314).JPEG

 

いやぁ、ダニ良かったな。ここんとこやられっぱなしで見ててつらかったもん。

せっかくポール・ポジションなんだから忘れかけたロケットスタートでも見せてくれ!

 

td(20140614-224345).JPEG

 

ロレンソどうだろなぁ・・・オイラ的にはまだ半信半疑。

 

td(20140614-224430).JPEG

 

いつも笑顔のマルケスだけど、今回が一番負ける可能性あるんじゃないかな・・・

ロングランでコーナーのハードプッシュをノーミスで続けられるのか、さらなる覚醒の機会

となればいいね。

 

---関連記事---

テク憧(別館):マルケスが速すぎて困ったもんだぜ・・・

 

マルク・マルケス ―Beyond the Smile- [DVD]
B00IJCU3ZI

 


連休明けたらドック入りかもなぁ・・・

2014-05-02 21:47:27 | スポーツ

IMG_3054.JPG

 

やっぱりGWは一般車が多くて走るもんじゃないやね・・・ってことで、今日ちょっと

走ったけど遠方からのツーリング集団とご一緒してまったりってのが精一杯だった。

 

経年による消耗で地味にヤレてきた感じの不具合をひとつ、またひとつとつぶして

行ってるんだけど、なかなかパンとしなくてね・・・ふつうに流して走る程度なら我慢

できるネガなんだけど、そこから押して行くと「あぁ、やっぱりダメだなぁ・・・」といった

具合で現状せいぜい80点の仕上がり。

 

どうやら開腹手術を視野に入れて考えるしかないみたい。(開くの3年ぶりだな)

 

今回はちょいと大きめの改修になりそうだぜ。(ふぅ)

 

---関連記事---

テク憧(別館):砂をかきわけてホームコース入り

 

バイク用品&インプレッションウェビック


天使すぎるアイドル橋本環奈の躍進が止まらない

2014-04-17 20:10:09 | スポーツ

td(20140415-151153).JPEG

世界卓球2014のCMガールに抜擢された橋本環奈ちゃんを「玲奈ちゃんねる」で追って
くれたのでとりあげてみます。 

td(20140415-151535).JPEG

なにを着てもかわいく映るし・・・ 

td(20140415-151853).JPEG

コメントも的確で申し分なし。 

td(20140415-155153).JPEG

テレ東さんが力を入れる世界卓球・・・彼女の起用でうまいこと盛り上がるといいね! 

td(20140416-001438).JPEG

こちらはソフトバンクモバイルのCM。大御所二人のあいだに生まれた隠し子って設定には
驚いたぜ。 

td(20140416-001449).JPEG

この娘と父親(?)の並び姿にウケたなぁ・・・キョトンとした表情が秀逸。 

td(20140415-160228).JPEG

NHKの受信料がらみのキャンペーンキャラにもなったりして、毎日どこかで目にするほどに
成長しました。 

td(20140412-165818).JPEG

表情が自然でいいよね・・・これからは「Rev.fromDVL」の彼女も気にしてチェックする
ことにします。(^-^) 

橋本環奈本 (海王社ムック)
4796460896

 

LOVE-arigatou- 通常盤Type-A【CD+DVD】【トレーディングカード+ハイタッチ参加券特典付き】
B00IPGF3EE?

 


高校サッカー応援マネージャーを頑張った松井愛莉

2014-01-13 19:23:02 | スポーツ

techdou(20140113-175016).JPEG

 

「富山第一 対 星稜」はいい決勝戦でしたね。

 

techdou(20140113-175206).JPEG

 

今年の応援マネージャーが松井愛莉ちゃんで良かったよ。(おかげで決勝見られた)

 

techdou(20140113-175528).JPEG

 

その聖火台から見下ろす国立競技場のピッチはどう見えたかな・・・

 

techdou(20140113-191332).JPEG

 

ボールリフティングも広瀬アリスの持つ7回を大きく上回る新記録の10回を数えたし今日の生放送も無難にコメントしてなんとか乗り切りました。

 

techdou(20140113-181024).JPEG

 

なぁ、カズ・・・国立競技場の立て替えが始まる来期以降はどうなるの?

 

昭和の香りがだいぶ消えちゃうよなぁ・・・ザ・バーズの「ふり向くな君は美しい」だけはなんとか残してほしいもんだ。

 

techdou(20140112-164751).JPEG

 

「今夜くらべてみました」の特番に出演したときはまわりのゲストとはだいぶ違うフレッシュな感じがありました。

 

techdou(20140112-165008).JPEG

 

あんまり関わらないほうがいいぞ、そのへんのメンバーとは。(^-^;)

 

---関連記事---

テク憧(別館):ゼクシィ提供の「なら婚」で見る松井愛莉

 

さくら学院 武藤彩未・三吉彩花・松井愛莉 2012年3月卒業
476482356X

 


女子カーリングのソチオリンピック行きが決定!

2013-12-16 21:44:53 | スポーツ

techdou(20131216-205708).JPEG

 

中国に競り負けて迎えた最終決戦の相手はノルウェーでした。笑い声も聞こえる彼女たちの

プレイは爽やかで気に入ってたんだけど、今日だけは負けるわけにいかなかった、ごめんな。

 

techdou(20131216-205837).JPEG

 

日本は序盤思うように戦えず苦しい展開、5エンドでかろうじての同点、そこから我慢をつづけて

3対4迎えた8エンドの乾坤一擲の大チャンス。(祈るように見つめるリザーブ吉田知那美)

 

techdou(20131216-205853).JPEG

 

6点を射止めに行く小笠原歩の勇姿。

 

techdou(20131216-205935).JPEG

 

相手のストーンを綺麗にはじいて赤だけが残った。

 

techdou(20131216-211320).JPEG

 

さんざん苦しんだけど勝つときはこんなもんなんだな・・・結局これが決定打となって

ノルウェーが次のエンドでギブアップした。

 

techdou(20131216-211338).JPEG

 

握手を終えて思わずしゃがみこんだ小笠原の姿。(もうこのへんで泣きました)

 

techdou(20131216-212031).JPEG

 

とりあえず何を言うかと思ったら「いま日本は何時なんですかね?」と、なごむ感じで

いい出してインタビューエリアでの彼女は相変わらずひょうきんだ。

 

techdou(20131216-212323).JPEG

 

夜なべでくす玉つくってくれた敦賀信人もインタビューに割り込んで盛り上がる。

 

techdou(20131216-213322).JPEG

 

オリンピック行き決定・・・本当におめでとう!

 

妖怪変化、魑魅魍魎がうごめくオリンピックの戦いも精一杯がんばろうね。(^-^;)

 

techdou(20131216-211423).JPEG

 

応援団のみなさんもおつかれさまでした。

 

日本代表は北海道銀行フォルティウスって言うんだよ・・・これを機会に覚えましょう!

 

それと・・・映画「シムソンズ」がふたたび脚光を浴びたらいいなとも思います。

 

---関連記事---

テク憧:「シムソンズ」と「雨の翼」で藤井美菜を見る

 

シムソンズ 青春版 (完全限定生産) [DVD]
B000EQHWBK

 


春の陽気を感じながらの峠走り

2013-02-28 19:16:44 | スポーツ

32878yu22e3.JPG

 

画像はプレクサスとプレミアムパワー。どちらもオイラのお気に入りアイテムです。

バイク磨きならプレクサス、燃料への添加剤ならプレミアムパワーってことで、どちらも

間違いの無いシロモノなので気になる方は是非どうぞ!(^-^)

 

久しぶりに暖かく風も無くて絶好のバイク日和でしたね。(ふもとの気温計で15度)

 

峠に向かうと厳寒日と違ってバイクの挙動も最初から滑らかでなかなかいい感じ。

路面状態は95%くらいクリア、ところどころ砂が残ってるところはあるけど容易に

想像がつく場所ばかりなので問題なし。

 

エンジンの調子はまずまず、ベルトの感触は下り坂、タイヤは前後ともに終わりかけ

で特にリアの感触が悪い・・・そんな状況なんだけど、一新するのはもうちょっと春が

間近に見えてからでいいだろう。

 

15度あるとホントに身体が楽だと思った。ジャケットも厳寒期のやつじゃなくオール

シーズンもので間に合うくらいだったかも。

 

ハンドルカバーを外す日も近い・・・かな。(^-^;)

 

---関連記事---

テク憧:雪が残り川が凍ってましたよ・・・ にTB。

 

テク憧のMyガレージはこちら

WebikeLinkはこちら

  

WAKO'S(ワコーズ) PMP プレミアムパワー 燃焼・潤滑アップ ガソリン添加剤 / F160
B0025R80SU

 

PLEXUS プレクサス/洗車・コーティング用スプレー
PLEXUS プレクサス/洗車・コーティング用スプレー
 

 

 


雪が残り川が凍ってましたよ・・・

2013-02-01 16:55:20 | スポーツ

IMG_1795.JPG

 

明日は20度近くまで気温が上がるって言うから楽しみにしてたんだけど・・・どうやら

雨の心配もあるみたいなので今日の空き時間にちょっとだけ走って来ました。

 

ふもとの気温で8度です。

 

しかも何日か前に雪が降ったらしくて残雪は見えるし川は凍ってるしで想像してたより

ずっと雪国な感じの道中になりました。

 

路面がまた問題ありありでね・・・

 

路肩にある残雪(=氷のかたまり)が溶け出して路面を黒く濡らしてるんだけど・・・

それが本当に濡れているのかブラックアイスバーンなのか、いまひとつはっきりしない

くらいの状況なんで油断は禁物。

 

降雪後の数日で凍結対策の為にまかれたのであろう砂も各所に残ってて、路面は

極めてダスティ・・・オイラなんかは慣れてるので砂がまかれている場所も想像つくし

水つきのコーナーも判ってるのでペースダウンして危険回避するけど、まだまだ砂の

残量はかなりのものなのでこの週末走るひとには注意してもらいたい。

 

寒いのもきついけど路面凍結と砂の心配まで重なると走る気なくなるってもんだ。

 

---関連記事---

テク憧:日中だけはもうちょっと気温上がって欲しいのよ・・・ にTB。

 

テク憧のMyガレージはこちら

WebikeLinkはこちら

 

バイク用品&インプレッションウェビック

 


モトGPの2012年も終わりました

2012-11-14 14:58:05 | スポーツ
12102819071rz30

時系列を整えて・・・まずは一つ前のオーストラリアGP。

数戦じっと堪えてポイントを重ねたロレンソが二年ぶりのチャンピオン確定。

ロレンソ、いやヤマハのファクトリーチームにとってなかなか苦しいシーズン
だったのでこのタイトル獲得は嬉しかっただろうね。
12102819151rz3

そのレースをすんなり勝ったのがケーシー・ストーナー。

引退を目前に控えた母国開催のレースを無敵の走りで「6連覇」で締めくくった
んだからすごいよ。

12102819121rz30

最終戦は天候に翻弄され3位に終わったわけで、ここでの優勝が彼にとっての
最後の勝利になった。

本当にやめちゃうのかい? しばらくは家族に囲まれ幸せな時間をすごしてさ
その後また考えてみてくれよ。(^-^;)

12111311431rz30

最終戦バレンシアGPはタイヤ選択をめぐって色々とドラマの多いレースだった。
優勝はピットスタートに賭けたダニ・ペドロサ。そして二位になんと中須賀克行
ですよ!

それもね、腕っこきのレギュラーライダーが次々とトラブルに見舞われるような
厳しいコースコンディションの中、相当長く感じたであろう終盤戦を見事に走り
きってレプソルの二台の間に食い込むという離れ業。
(ロレンソでさえ転倒リタイアなんだぞ!)

「雨でラッキーだったね」なんて軽口で終わらせられちゃうような話しじゃない
んだなぁ・・・シーズン終わりの最終戦でこんな嬉しい結果が見られるなんて
思いもしなかったよ。(ありがとう中須賀、ありがとうヤマハの首脳陣)

12111311391rz3

ビアッジも遊びに来てたね。

君もとうとう引退か・・・いろいろさみしくなるが来シーズンはロッシがヤマハで
走るから外野の立場で好き勝手なコメント出して楽しませてくれ。(笑)

ロッシ、どの程度やれるかなぁ・・・まずは最初のテストの手応えを探ろう。

テク憧のMyガレージはこちら
WebikeLinkはこちら

バイク用品&インプレッションウェビック


ゴルフに興じる森絵里香と森下千里

2012-11-12 23:35:06 | スポーツ

12111200411rz30
 
三井住友VISA太平洋マスターズのプロアマ大会を見ました。ここでのオイラの注目は森絵里香ちゃんってことで・・・すし石垣の組を追ってみる。(両脇は小野真弓と紺野ゆり)
 
12111200461rz3
 
案外しっかり振れるんで驚いたり・・・スイングの後半の動作が早いの。
 
12111200511rz3
 
終始楽しそうなのもいいとこだね。
 
12111200531rz3
 
すし石垣のポーズもみんなでキメました。(笑)
 
12111201071rz3
 
オイラとは東京上級デート以来の遭遇だったけど、パーティ会場でも目立ってた。
 
12111200431rz30
 
こちらはTBSの新人アナウンサー林みなほ。
 
12111200441rz3
 
ゴルフは大学で結構やってたみたいでスイングも綺麗でした。スポーツシーンが似合うね、彼女。
 
12111200491rz3
 
御殿場市の富士娘の三人もご紹介。箱持って「チャリティお願いしま~す」と選手にせまるお約束のシーンはなかなかなごむ。
 
12111200501rz3
 
松本あゆ美ちゃんは常連化してるようだけどあんまり上達してない!?(^-^;)
 
12111200541rz3
 
そしていよいよ本日の真打ち登場。
 
オイラは知らなかったけど最近の彼女は「日本一!?の女性ゴルフタレント」なんて呼び声もあるんだね。
 
12111200551rz3
 
たしかに練習量足りてる感じだったし、撮られながらのプレーも「どんと来い」って逞しさあった。
 
12111201011rz3
 
カメラさんの撮り方も入念でね・・・
 
足元からのパンアップもホントの試合じゃ怒られちゃうレベルで迫ります。(笑)
 
12111201011rz30
 
森下は自分の見せ方もわかってるし、実際に見映えも綺麗で目を引いたね。
 
12111200581rz3
 
随所に見せるおじさんころがしの巧みさも笑っちゃうほどハイレベル。
 
そしてチーム戦の優勝を勝ち取ったのでありました。
 
ついでに本戦の石川遼の優勝にもコメントしておこうかな・・・
 
負け続けてもなおカメラに追われマイクを向けられ、二年も苦渋をなめた末にようやくたどりついた一勝。来季からはキャロウェイとやっていくそうだからこの思い出の大会でヨネックスのスタッフと優勝の喜びをわかちあえたのは本当に良かったよね。(いい区切りになった)
 

森下千里「禁断症状」 [DVD] 森下千里「禁断症状」 [DVD]
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2009-06-26

 


なかなか盛り上がった日本GP

2012-10-14 22:55:24 | スポーツ
12101418051rz3

昼間忙しかったので録画でやっと見終えました。

一枚目の画像は全クラスの傘持ちの女の子の中で一番長く映してもらえて
おいしかった亀井雄大に付いてたコ。
12101420321rz3

ヤマハの柳弘之社長も現地入り。

12101420321rz30

それを迎え撃つホンダの伊東孝紳社長。(お互い一歩も譲らぬ気合い乗り)

12101420331rz3

T-4によるフライオーバーもありました。

12101420351rz3

好きだよ、こういう演出。(^-^)

12101420351rz30

ドゥカティで参戦するロッシは今年で見納め。戦績は奮わなかったけどくさらず
よく頑張ったよね。ケガせずオフを迎えて来期の巻き返し頼んだぜ!

12101420391rz3

チュートリアル福田が「コメディアン」として国際映像に映っていたのにもウケた。

12101421061rz3

レースは序盤からロレンソとペドロサの一騎打ちの様相。

ロレンソをパスしてからのペドロサの挙動がキレっキレでね。実況席がのんびり
しゃべってるあいだに勝負の一番コクのあるところが過ぎ去った。
(どこが勝負のキモなのかだけは伝えようよ・・・)

12101421281rz3

終盤ではバウティスタ対クラッチローの3位争いが勃発。このバトルは相当
激しくて何度も「あ、やばい」って場面があった。(かみ合うだけにやばいの)

12101421341rz3

んなわけで、優勝はロレンソを退けたペドロサ。

まだまだポイント差はあるけど、ここに来て逞しさを見せてるからね・・・次戦も
ロレンソを相手に(直接)力で圧倒できれば相手の焦りも誘えるかも。

12101421351rz3

たくましくなったと言えばバウティスタもだよね。

消耗激しい最終盤でクラッチローのアタックを再三封じて表彰台に乗るんだから
すごい。(マシンが止まりロレンソに拾ってもらうクラッチローかわいい(笑))

ストーナーも回復半ばのカラダでよく来日してくれた。(ありがとう)

彼なりに日本への挨拶を考えてくれたんだろう・・・残りのレースも頑張ってくれ!


バイク用品&インプレッションウェビック