tecchyの日記帳

わがままな内容のこのブログにおつきあいいただき
どうもありがとうございました。

プロジェクト・マセ

2006年01月22日 23時58分19秒 | マセラティ
こんばんは。
 
先にちらっと紹介したことがありますよね。 
その後だいぶ間が空いてしまいましたが、続きをあげていくコトにします。

えー、検索でヒットし、このブロ愚へたどり着いた皆様。
「マセラティー」もしくは「クアトロポルテ」等のキーワードででしょうか?
この高貴で危険なかほりがただよぉ~イタ車に
どのようなイメージをもたれているかはわかりませんが
今回我が家の車庫でことごとくバラバラにされた状態の海神様。
過酷なここ雪国秋田の寒さ&放置プレイにじっと耐え、この時を待っていた模様であります。

はいっ? 何を言いたいかって?
要するにただの整備レポートであると。 
限られた環境・条件でどこまでヤレるか!?
クライアントである「某・サダ○コ氏」とその御子息である「洋平です。」様の
名コンビのアシストと共に、エンジンオーバーホール作業に臨んだ無謀な連中の(笑)
ナンと言いますか・・・・えーー。

    ******

21日、22日(今日)と、オイラは連休でした。 
よって「やるか」・・・と。
前回でも触れないでしまった今までのいきさつや数々の謎はまぁまだそのままで
(いつかきちんと・・そう、きちんと組みあがった時にでもしましょうか。
追悼の意も兼ねて。   ・・・・・・!? まて。 今から既にソレかい!? 
ナンとイう! 海神様をも恐れぬ発言でありましょう)
まずは作業の様子を軽くかいつまんで紹介して参りますかいな。
では。  

    *******

土曜の午前。 さぁ。 やるぞー。
洋平です。様とコンタクト。
何が必要か打ち合わせ後、とりあえずは買い出し&腹ごしらえであります。
組み付け時に使うエンジンオイルの油差しと番数の高い耐水ペーパー等を購入。
試行錯誤の末、長い期間で発注した純正部品やケミカル品も揃っています。 
当然ストーブとやかん・インスタントでもコーヒーは欠かせません。
航空無線とFMラジオは別々で聴けるようにしっかりと設備済みであります。
準備は整った!!! いざ!!



加工から帰ってきた後、しばらく放置されてしまったために一部錆びてしまった
シリンダーライナーを点検、ペーパーがけをしている洋平です。様であります。



MASERATIのエンブレムがこれでもかと書かれた部品とその袋たち。
これはエンジンオーバーホールガスケットキット(ブロック用)ですね。



今回の為に準備されたケミカル品と一個一個がスペシャルな値段のナット。
そしてシリンダーヘッドガスケット(まだまだ出番は先)です。



これはシリンダーライナーをブロックに押し込めているところです。



シリンダーライナーという名の筒であります。



シリンダーブロック内のこの部分に差し込まれます。



整備解説書のこの部分の図解です。 イタリア語と英語の解説が載ってます。



その整備解説書であります。 この赤いバインダーひとつをとっても
逸話があり、ひとつの記事になってしまうほどでありますが・・また後の機会に。
とりあえずは今夜ココまで。 続きます。              
                                     0時16分にて。  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひさしぶり (糸井神社)
2006-01-26 12:45:01
全く引越し作業が進まない糸井神社ですこんにちは。



英語表記もあってよかったね。イタリア語だけだったら・・・辞書買ってこないといけなかったんじゃないすか?



ま、てっちーさんや洋平です。様は勉強が出来る方ですので心配ないですよねー。

図解ものっているようですし。



私、オランダ製のエンジンラジコンカーをもっています。説明書は日本語ではかかれていましたが、大まかだったので詳細を知りたく、メーカのホームページにアクセスしたら・・・。オランダ語でした。



いすゞ時代に試験車であった、ベンツのトレーラヘッドのインパネSWの操作が判らなくてマニュアルを見たら・・。ドイツ語でした。

東大出の技術員に聞いても・・・。



ドイツ語なんかしらん!



・・・周りに知ってる方はおりませんでした。



わははーい。





返信する
ひさしぶりだすね (てっちー)
2006-01-27 07:22:27
これはこれは糸井神社様おはようございます。



いよいよ今週末に迫った引越しの準備、

頑張っているよーでなによりですね(笑)



いろいろな国の言葉ですか。うーん。

車のエンジンルームをちょいとのぞいて見ましょう。

例えばラジエターキャップ。

英語、日本語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語、韓国語、ロシア語・・あとは・・。

とまぁ、ここまでくれば嘘ですが

数か国語で「あっちーときあけるな」と表記されてます。

ソレらをじっとながめているだけでも楽しいですよー。



以前かじった語学。

思えば最近はとんとご無沙汰だよねぇ。 

うーん。 どうしたもんか。

コメントどーもーどもどもさんきゅーです。
返信する