どもです。 長くなりましたこの仙台シリーズ。今回でおしまいです。 今までお付き合いいただいてありがとうございました! *******はい。 またやってしまいました9連写。 これまた全て同じ設定&ピント&画角でいただいた9枚。最初の方が暗いのは最後のこの絵をきちんといただくための設定にもとから合わせていたせいです。このようにずらっと並んだ通りすぎる飛行機を撮影した絵。全部がぜんぶそれなりに使え . . . 本文を読む
こんにちは!本日は土曜休みです。 先程から秋田の管制官が普段は滅多に聴けない「 スカイクリア 」を連呼していました。風も無いと。 いやーー。 最高でしょうね。 ******さぁ。 いっきにいきます! 仙台シリーズの〆にむかってまっしぐら。ここは前回のCRJをいただいた場所と同じです。 今度はB3をいただきました。鼻先がきれちゃたね。 これまでの疲れが出たのか反応しきれてません。ごおぉぉーーー . . . 本文を読む
こんばんは。 どうでした? 「連写」の記事。ほんと、やりたいようにやってるよねこのブロ愚。多い時は6~70人。 少ない時は14人(笑)の訪問者がいらっしゃるのにこの体たらく。 最高。 何度も言うようですが最高!!! ******さぁ。 時間を切り詰めて頑張っているこの仙台シリーズ。とりあえず用意した画像は今回でおしまいかな?また例によって画像の編集作業が待っているのだけれどまぁそれはそれで . . . 本文を読む
こんばんは。 先程楽団の練習から帰ってまいりました。やはりドラム演奏っていいね。 楽しいヨ。 ******これまで沢山の絵を紹介してきましたが・・・どうですか?みんな同じようなのばかりでつまらん? ははは。 んだすべ(笑)ま、いいのです。 未来のてっちーさん。 このブロ愚は貴方へのメッセージなのであるからして今回のこの記事もまさに!!!いちばんやりたかった内容にチャレンジしたあなた自身の独 . . . 本文を読む
ぐっどいぶにん。 どんどんいきます。 良いです。 実に良い。ただ今18時37分。 ******先日の吹雪の中でも撮影したこのエバー航空機。秋田の場合はチャーターとかでなくては見られませんが仙台では定期便で就航しているのであります。 素晴らしい!おなかにも日が当たりとても綺麗ですね。滑走路端にさしかかると雪の照り返しがなくなるためこのようにおなかが黒くなってしまいます。 どちらかと言えばこの光線 . . . 本文を読む