goo blog サービス終了のお知らせ 

tecchyの日記帳

わがままな内容のこのブログにおつきあいいただき
どうもありがとうございました。

三沢基地航空祭 参

2005年09月07日 22時28分04秒 | 航空祭
ぼんそわー   「弐」の続きです。 結局新しく作成する事にしました。 ・・この分じゃぁ、パート6ぐらいまでいくかなぁ。    まぁ、いいすべ。 乗りかかった船よん。お付き合いくださいまし。      *******    ハンガー。 要するに、格納庫ですな(笑) 手前、向かって左側には搭載できる兵装をずらりと並べ、誇らしげにたたずむF-2戦闘機。     そして右側には、自衛隊、米軍所有各機に搭 . . . 本文を読む

三沢基地航空祭 弐

2005年09月07日 01時26分13秒 | 航空祭
続きます。  今回撮影した画像は全て、前に紹介した新型「FZ30」での撮影。 既に4百枚ほど練習してましたが、今回の三沢が本当の意味でのシェイクダウン。 ・・・やはりというか、なんというか・・、苦戦しました。 「そこにあるもの」は、誰でもどんな機材でも、普通に撮れるはずです。 それが「高速で動く被写体」・・ともなれば、これはつらい。 一眼ならば・・撮影中、コマ送りになりません。 書き込みの間も撮 . . . 本文を読む

三沢基地航空祭 壱

2005年09月06日 22時38分46秒 | 航空祭
B o n s o i r    昨夜お届けした「ZERO」に続き、・・いや、続いてません(笑) しきりなおします。  今回の日記は、4日に開催された三沢基地航空祭の 現地体験レポートをお送りいたします。 いつも通り、ただのレポートに過ぎず、そのままで終わるかもしれません。  出来上がってみるまではなんとも・・。 用意した画像と、この指先が動くがままに 気合を入れて作成したいと思います。 何部作 . . . 本文を読む

三沢2005 ZERO

2005年09月05日 21時42分19秒 | 航空祭
こんばんは!     少々あいてしまいましたこのブロ愚。  今回はかなり大変です。 なにせ、航空祭レポート。  真骨頂なわけであります。例によって・・まずは写真編集から。  これは8メガ、fullの絵を、ココに掲載しても苦にならない大きさにまで リサイズします。 それも一枚一枚。 よって、今日のコレは試しです。 みるに耐えれるか。 この後何十枚もの画像をこなさなければなりません。 ニコンのフォトア . . . 本文を読む