goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリア★丸です!

ボストンテリア丸と、ほのぼの、のんびり、まったり日記

丸16才になりました!!

2020-08-21 18:08:41 | イベント
1年ぶりのご無沙汰です

かなり放置してしまいましたがアップします

おかげさまで丸が無事16才を迎えることができました





アルバムも増えましたね

病気やら何やらいろんなことがありましたが丸おじいちゃん、まったりゆっくり頑張りますよ

第95回箱根駅伝

2019-01-06 10:03:56 | イベント
新年あけましておめでとうございます

本年もボストンテリア丸を宜しくお願い致します


恒例の新年行事になりました箱根駅伝


御殿場アウトレットに到着





我が家は暗い早朝から着いていたので大丈夫でしたが

駐車場を出る頃にはハンパないアウトレット渋滞が

余計なお世話ですが早起きできない方は近づいてはいけないエリアです


大涌谷を観光



芦ノ湖にて



昼食








さて、

箱根駅伝観戦









富士山を見ながら帰宅路へ・・・


今年も良い年になりますように

丸も頑張ってますよ~




2018第94回箱根駅伝

2018-01-08 06:27:24 | イベント
2018
あけましておめでとうございます

本年もボストンテリア丸をよろしくお願いします

今年もまた箱根駅伝を観戦してきました













天気に恵まれ暖かったので丸にも優しい箱根でしたよ

だいぶ白いワンコになりましたが元気で新年を迎えることができました

丸13才になりました!!

2017-08-04 17:34:25 | イベント
おかげさまで、丸が13才になりました~

やはり高齢ということもあり、耳が遠くなったりいろんな疾患が出てきたりしてますが何とか元気で誕生日を迎えることができて何よりです

そんな中、先月、合同お誕生会にお招きいただき、たくさんの方にお祝いをしてもらいました













久々にこのような華やかなイベントに参加できて丸も飼い主も楽しかったです

執行部のみなさんに感謝申し上げます

14才のお誕生会を迎えられるよう、まだまだがんばりますよ~










第92回東京箱根間往復大学駅伝競走①

2016-01-22 07:51:40 | イベント
新年の恒例行事になりつつある箱根駅伝

今年も1月2日、箱根に向かいましたよ





そろそろ大手町をスタート



その頃丸は・・・



ユネッサンで日向ぼっこ

今年は暖かい箱根です

だんだんギャラリーが増えてきましたよ



丸は1年ぶりのこの景色を覚えているのかな?



我が家もスタンバイOK






ついに来ました!! 

大声援と怒号が飛び交う中、ランナーが走り抜けていきます





車でも大変なこの坂を走って駆け上がるなんて信じられません

丸も一生懸命応援してしてましたよ



つづく・・・




木戸泉 酒蔵開き

2015-03-27 07:43:33 | イベント
小雨が降る中、愛飲している木戸泉の酒蔵開きに行ってきましたいや、呑んできました





さまざまなイベントが催される中、千葉県民のアイドルゆるキャラ、チーバ君とパチリ




だいぶ雨も止んできました散策しながら何か狙ってるのかな?






もちろん、試飲もかかせません



いい感じで酔ってきました

だいぶ飲み比べしましたよ

写真にはありませんが、近隣の牧場の手作りチーズも何店舗か出店しており、これもゲット



当然、車の運転は丸ママにバトンタッチ


天気も回復して、いつものパターン、大多喜ハーブガーデンへ



ここには、丸の大好きな手作りクッキーが売っています



もう、パッケージでわかってしまいます



自宅に帰ってから、じっくり堪能しましたよ



大好きな、アジの丸干しと合わせました


丸も疲れたね・・・



お休みなさい







第91回東京箱根間往復大学駅伝競走②

2015-01-09 07:25:54 | イベント
往路の観戦も無事に終わり、本日の宿へ・・・



辺りは雪も残りツリツル滑ります。。。


そして夕食



鳥すき鍋コース

写真ではわかりづらいですが、丸の前にはお刺身があるのでペロンペロンしています




〆のうどん

もうお腹いっぱいです・・・



そして翌朝

朝食にはなんと



正月の定番おせち料理が出てきました

当然食べきれずお持ち帰り、我が家の夕食のおかずとなりました


さて、いよいよ復路の観戦です

ごうらんちゃんとの再会につれない丸





続々とランナーが超人的な速さで駆け抜けます



そして山梨学院大



頑張れ~


丸も一生懸命応援してましたよ



あっという間にすべてのランナーが小涌園前を通過


撤収も早いですね




帰りの道中

見事な富士山





足柄SAで休憩しながらパチリ




また来年もここに来ようと富士山に誓う丸なのでありました




その後、山梨学院大は着実に順位を上げ最終10区でついにシード権内に入り、来年のシードを獲得

みんな、諦めず良く頑張りました



今回、雪道には驚きましたが天気にも恵まれ楽しく観戦できました

丸もケガや病気もなく良かったです


来年もまた応援に来ようかな




おまけのショット

恥ずかしながら、テレビではこんな感じで映ってましたよ



自分達しかわかりませんが・・・



そんなこんなで、丸家のお正月でした

今年もよろしくお願い致します














第91回東京箱根間往復大学駅伝競走①

2015-01-04 17:20:56 | イベント
新年あけましておめでとうございます

昨年中は、ボストンテリア丸です!をご覧いただき感謝申し上げます

今年もまったりと更新していきますので、よろしくお願いします



千葉、大原の日本酒、木戸泉で乾杯


さて、丸家、新年一発目のイベント

箱根駅伝を観戦してきました~

早朝AM3時半に出発



辺りがうっすら明るくなった頃、箱根のコンビニに到着


車の中でその時を待ちます





昨日、雪が降り路面は凍結状態



途中、何台もの車が立ち往生で置き去りになってました


遠くに見えるのが芦ノ湖





犬???



犬文字焼き???


いよいよ、大手町からスタート



今回の観戦場所、小涌園前にて



まだ、観客は集まってません。

お昼頃になると・・・



この人だかり

丸も準備OK



思っていたより寒くはありませんでした

小涌園のゆるキャラ 

ごうらんちゃん、ボザッピィ、ボンジャーノン

なぜ、顔が四角いのかと尋ねると、はこねこだからだそうです



いよいよ近づいてきました



歓声が響きわたり声援や怒号が飛び交います

あれ!?なぜ青山学院がトップ???

まだ、情報が不十分でギャラリーは困惑ぎみ


先頭の青山学院の神野大地選手は速過ぎて撮れませんでした

1位と2位の差が思ったより離れどよめきが・・・


つづいて、駒沢大の馬場翔太選手



この頃はまだ元気に走ってましたよ!

まさか、この後あんなドラマがあったとは・・・


次々、ランナーが通過していきます



丸も必死に応援



ごうらんちゃんとパチリ




やはり生で見る箱根駅伝は迫力がありますね


明日の復路も応援します!!



ちなみに甥っ子は山梨学院大陸上部に所属しており、残念ながら今年は選手エントリーされませんでしたが、今後に期待したいと思います



つづく