goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるまま

( ̄ー ̄) ブログだよぉ 

火曜日 雨

2025-05-27 18:03:25 | 日記
  先週の土曜日~今週の火曜日(本日)の間、 肌寒い。夏を通り越して秋になった感じ。  梅雨頃だと毎年 雨でもジメーと「蒸し暑い」日がよくあるんだけど、 ここ数日「蒸し寒い」よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250524

2025-05-24 20:43:11 | 日記
  今日(土曜日)は雨+肌寒かったけど、 自宅で不思議なぐらいよく寝れたぁ。  まあツユドキってダルオモさや憂うつ感が増す人や体調を崩す人が多いらしいなぁ。  私はここんとこトキなしでもヨコになればスグ寝れる(覚醒してない状態になれる)のは寝つきがいいってことだけど、 寝ても寝ても異常にたくさん寝れることがあるってどうなんだかね。 ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thursday

2025-05-22 20:52:04 | 日記
   今日 私は薄手の長袖だったけど、 昼間はかなりホットだぁ。 ぼちぼち衣替えの時期だなぁ。  東海地方広域では昨夜未明に雨が降ったみたい。 朝 地面や雑草が濡れてたのとテレビで聞いたんだ。 6月4日は虫の日、 ムシムシジメジメの梅雨に入ってるかな。 ? (・w・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot day

2025-05-19 18:03:17 | 日記
  徐々に暖かさを通り越して、「暑さ」が増してきたわ。  先日は大須で ブラ~としてた。 自宅の近所では大須観音駅から近い駅の苗字の男性 伏さんに ばったりと会って、 ちょこっとお喋りしてた。 ここらへんええわ。 僕の好きな味噌ラーメン屋もココイチもあるもんでとか・・・。 私はそこの味噌ラーメン屋さんの北海道味噌拉麺も九州味噌拉麺も苦手だな。 味が濃いしガーリックもニラも入ってる。 太い麺はおいしいけど、 スープの風味がキツくて、 スープは3分の1も飲めないんだ。 ww ココイチは明確な値上げをしたのに、 来てくれるのはありがたい。 相変わらず客入りは良いよ。  如○舎は西春のほうは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Friday

2025-05-16 20:54:10 | 日記
  今日は曇り。 ドーンテンゴロリーン 明日は雨がいっぱい降るらしい。 雨・雨だよー ? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250515

2025-05-15 18:02:37 | 日記
  日に日に暖かく(暑く)なってきた。 けれど、 ここ暫く私は目つきがよくないみたい。  早くも寒い冬がすぎて ほんのりポカーとした春も終わりに近づき、 6月~ は暦上では夏・梅雨時だなぁ。  ズーンとムシャクシャっと・・・ ダルくてツラくて疲れやすくてあまり動けないじきがあるわ。 諸々わけわからん事やら不本意な事やら溜まり積もってるかな。 ? べつに体調がわるいとか病気があるわけでもないんだけどさ。  さて、 昨今お米が高値な為かお寿司やおにぎりがジワーと値上がりしてる。  具も高いんだろうけど、 ごはんもんを食べたい際に時折コンビニやイオン・回転寿司店に行くのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清涼飲料

2025-05-12 17:58:11 | 日記
  ポッカの自販機や所々のスーパーにある このレモンティーは低シュガーだけど、 すっきりまろやかでおいしい。 同シリーズでブラウンのアイスティー(セイロンティー)も、 なかなかおいしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250509

2025-05-09 18:03:11 | 日記
  連休あけは、 いまんとこあまり暑くない。 けれど、 また天候が崩れて雨だわー。 5月といえば サミダレ・サツキバレ・五月病・・・ ?  梅雨が近いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にいると落ち着く人?

2025-05-08 18:01:17 | 日記
   そういえば、 四月にもある人からひょこっと話題が出た「一緒にいると落ち着く人」って私にはいないよ。 他にも男性で特にいないって言ってたひとがいたわ。  私は彼氏? からだいぶ前に「一緒にいると落ち着く人」って数回言われたことある。 でも、 私は彼氏? や知人・同僚や年下年上の人や家族・親戚など誰かと一緒にいるよりも人と一緒にいない(されない)・一人でいるほうが最も落ち着くよ。  一人では文化活動も社会活動も経済活動も街のイベントも不可なんだけどさ。 なぜか一人になりたいと思うときがかなり多い。 老婆になったらゴミ屋敷? の自室で孤独死でもかまわないぐらい一人っていいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日 雨

2025-05-06 20:54:11 | 日記
  今日は午前も午後も雨。 夜も既にジトジト雨が降ってる。  テレビのニュースによっては、 明日の午前中まで雨が続く危険性があると報道されてる。 今日はちょっと肌寒かった。 明日はなんとか日差しが戻るといいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼氏?と私

2025-05-05 14:45:10 | 日記
  早いもんで5月7日~ 平日だな。  5月4日は朝から彼氏?からのお誘いショートメール&電話にうんざり。 浮気した新しい彼女の家に同棲中なので、 こちらはPVでの鬱陶しさが減ってホッとして 清々しく自由にすごしている最中 "なんだよー"って感じ。 別にこれといった予定はないけど、 今月も貴方とデートしたり遊んだりするつもりはない。 同棲・結婚もありえないって返しておいた。  私はその彼氏? に対して別にときめく事も魅力を感じる事もなかったし 関心もわかない。 もともと彼氏? は探してなかったしさ。 もう いいかげん彼氏? は新しい彼女に一途になってちょうだいな! 私は彼氏? とイチャベタする気もないし。  あとなんだか日常生活の中で彼氏? や恋愛・結婚といった事じゃなくても、 コンセント・ワイヤーみたいな鎖みたいな・・・ チェーンというかラリーというか・・・ 目には見えないそういう感じのが鬱陶しくて、 さっぱりさせたい・解かしたい・ちょんぎりたい・乾かしたいって思いに駆られることもよくある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250501

2025-05-01 18:03:12 | 日記
  在住市内のすき家が今日~ リニューアルオープン!している。  遠方の店舗で料理の中にネズミやゴキブリが入っていて、 それがマスコミに広まって来客数が減少して潰れたのかな? なんて思ってたけど、 改装中だったんだなぁ。  無事に営業再開した。 自分は牛丼だと吉野家派なので すき家はあまり行かないけど、 季節メニュー? で登場する麻婆系の丼や鰻丼・タコライスなど牛丼以外の料理をたまに食べに行ってる。 今年もよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙なGW?

2025-04-30 15:47:38 | 日記
  今日で4月は おわり。 月日の経過がめちゃ早い。 GWは平日が多いなぁ。  私の所は昨日(29日・昭和の日)と今日(30日・平日)は休業日、 5月1日と5月2日の平日は就業日、 5月3日~5月6日の四日間は休業日だわ。  昨日は久しぶりに隣に「無印良品」併設のバローに行ってきた。 お寿司やお肉・即席ものは在住市内のバローより品揃えが豊富だなぁ。 今日は久しぶりに役所に行ってきた。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

250427

2025-04-27 16:35:10 | 日記
  金曜日は日差しがない(曇り)+風が強くて ちょっと寒かったけど、 土日は晴天で寒くはなかった。  四月下旬だけど、 まだ寒暖差がかなりありますなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康管理検定1級

2025-04-25 20:54:58 | 日記
  3月下旬に受けた健康管理検定にまた合格した。 2級までとは違って、 全てが記述式の試験で超難しかった。  そのぶん達成感も大きい。 一般受験者のクリア率も低いし、 受験するには下級の知識+多少は経済的・時間的にゆとりがないと厳しいかな。 けれど、 障害のない一般の知人でも1級所持者が1人いる。  国から学費補助のお金(訓練給付)がもらえるし3級~1級まで講座や面談など直接会ってのサポート付きなので、 テキストの購入は必須じゃなくても勉強は気軽に始めやすい。 無理なく自分のペースで習得・合格もユメじゃなかった。  意外とどうにかなるや。 なにはともあれ、 健康管理士 一般指導員 合格! やったね! 同時に今後も自ら健康であり続けますように・・・。 (・ω・)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする