果たしてブログのタイトルに「う~ん」というタイトルがついたのは何回あるんだろー??
暇な人、調べてみてください(笑)
昨日、図書館の買い物に行って家に帰り、カレーを食べながらちょっと勉強していたときのことでした。
家のほぼ隣にやっさん!!の練習場所である養護学校があります。
そこから聞こえてくる鳴子の音・新曲の音・人の声がすごい!!
こんなにもよく聞こえるものなのかと関心してました(笑)
そんな中、カレーを食べたらまた図書館に移動しました。
一通りリスニングをやり、家に帰ってからはモックテスト(模擬テスト)をやりました!
問題をやっているうちに・・・こりゃ難しすぎるだろ!という感じです。
ある先生曰く、このテストは問題が悪い!と断言してました。
その問題で取った点数は・・・380点でした↓
リスニングは全体で4~5割取れていたのですが、リーディングの点数が取れない!!
特に、もっと点数が取れると思っていたパート5・6は正解率2~3割という極度の悪さ!!
ちょっと不安になってきました・・・と同時に「ここまで難しい問題ばかり出るものなのか?」と思いました。
今日、高校のときの友達Nに聞いてみたら「オレはモックテストでは405点やったけど、普通のテストやったら475点取ったよ!」と言いました!
モックテストはそんなに難しいのか??
そうそう、このブログ見て「忠士=勉強する人」と思う方がもしかしたらいらっしゃるかもしれません。
でもねでもね、オレが勉強することって検定とかお金のかかる試験のときだけなんだ~☆笑
特に日商簿記(約4000円)とかTOEIC(3500円)は受験料がやけに高い!!
日商とかTOEICには絶対取らなきゃいけない理由が明確だったから余計に勉強する気になったのかもしれませんが。
テストではほとんど勉強しないから成績がよくなかったのかもしれません・・・(汗)
というよりやる気がおこらないというのが正直なところ↓↓
いよいよ明日はTOEICです。
高校の頃からずっと400点が取れるかどうか不安でしたが、ここまできました。
もうやるしかないです!!
今日の今からと、明日の午前中、リーディングを中心に勉強して400とります!!
400点取らないと自校やよさこいを1週間ちょっと犠牲にしてきたので意味がありません!!
でも、最後に言いたいことは「簡単な問題であってくれぇ~(>_<)」
明日はTOEIC終わったら飲むぞーー!!!
結局今日も1000字超えてしまった(笑)
暇な人、調べてみてください(笑)
昨日、図書館の買い物に行って家に帰り、カレーを食べながらちょっと勉強していたときのことでした。
家のほぼ隣にやっさん!!の練習場所である養護学校があります。
そこから聞こえてくる鳴子の音・新曲の音・人の声がすごい!!
こんなにもよく聞こえるものなのかと関心してました(笑)
そんな中、カレーを食べたらまた図書館に移動しました。
一通りリスニングをやり、家に帰ってからはモックテスト(模擬テスト)をやりました!
問題をやっているうちに・・・こりゃ難しすぎるだろ!という感じです。
ある先生曰く、このテストは問題が悪い!と断言してました。
その問題で取った点数は・・・380点でした↓
リスニングは全体で4~5割取れていたのですが、リーディングの点数が取れない!!
特に、もっと点数が取れると思っていたパート5・6は正解率2~3割という極度の悪さ!!
ちょっと不安になってきました・・・と同時に「ここまで難しい問題ばかり出るものなのか?」と思いました。
今日、高校のときの友達Nに聞いてみたら「オレはモックテストでは405点やったけど、普通のテストやったら475点取ったよ!」と言いました!
モックテストはそんなに難しいのか??
そうそう、このブログ見て「忠士=勉強する人」と思う方がもしかしたらいらっしゃるかもしれません。
でもねでもね、オレが勉強することって検定とかお金のかかる試験のときだけなんだ~☆笑
特に日商簿記(約4000円)とかTOEIC(3500円)は受験料がやけに高い!!
日商とかTOEICには絶対取らなきゃいけない理由が明確だったから余計に勉強する気になったのかもしれませんが。
テストではほとんど勉強しないから成績がよくなかったのかもしれません・・・(汗)
というよりやる気がおこらないというのが正直なところ↓↓
いよいよ明日はTOEICです。
高校の頃からずっと400点が取れるかどうか不安でしたが、ここまできました。
もうやるしかないです!!
今日の今からと、明日の午前中、リーディングを中心に勉強して400とります!!
400点取らないと自校やよさこいを1週間ちょっと犠牲にしてきたので意味がありません!!
でも、最後に言いたいことは「簡単な問題であってくれぇ~(>_<)」
明日はTOEIC終わったら飲むぞーー!!!
結局今日も1000字超えてしまった(笑)
資格試験と就職のSPI試験の時は
ものすごい勉強した。
兄弟という血はあらそえんか・・・。
頑張るぞー!!