goo blog サービス終了のお知らせ 

フルスロットル

忠士の日々の日記です。
見た人はコメントを書き込んでください!

現状報告 怪我の様子について

2006年06月23日 18時50分17秒 | Weblog
はい、忠士くん元気です!!笑

今日のブラジル戦が始まるちょっと前でした。
一応かぎをあけていたらなにやらゴソゴソ・・・

友達が一人来てました!!
「様子を見に来たよ(笑)」
よく朝3時半頃にきたものだ☆
ありがとよ!!
オレが起きたらすぐ帰りましたけど^^;

オレはというと8時過ぎに起床。
朝飯を食べるも食欲がない↓↓

9時半にホケカン(大学内にある保健管理センターのこと)に行きました。
そして健康コンディショニングの授業で習っている先生と少しお話をしました。
その先生が言うには
・この処置の仕方は古い!最近はガーゼ交換は毎日しない。もしかしたら昨日は当番の先生だったから外科医でなかったのではないか?
・この処置の仕方じゃ後が残るかもしれんねぇ。最悪整形外科に行って治してもらうといいよ。
・熱を測ってみると「37.2℃」傷口から細菌が入って発熱したんかもしれん。まぁ一時的なものだから。
・普通首から落ちたら骨折は当たり前。下手したら脊椎損傷?で車椅子生活になってたよ。
などと言われましたヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

確かに噛むときにちょっと痛いです。
でも先生が言うには骨折はしてないと思うだとか。。。

月曜に病院行ってレントゲン撮ってもらいます!!

それにしても、骨折すらしてないのは不幸中の幸いらしい。
運がいいんかな??(笑)

そのまま2コマ目のミクロ経済学にはきちんと出席しました!
しかし、授業にはあまり集中できません。
今日に限っていつも一緒に座ってるTOYOがおらんし(;o;)

ちょっとしんどかったんで昼は家に帰りました。
3コマ目の情報処理演習は休みました。
どうせパワーポイントはできるんだから(笑)

その間にオレは就寝。。。
3時間くらい寝ました。

ゼミでは来週発表です。
それで今日は集まりになっていましたが、オレは欠席しました↓
みんなごめんよ(TдT)
パワーポイントは家でちゃんと作ります。

ちなみに今は熱も下がりました♪
あとは頭痛が治ればいいんだが・・・

さてさて、今日の夜は実家に帰りたいと思います。
日曜の午前中に山口まで帰ります。

不慮の事故

2006年06月22日 21時13分25秒 | Weblog
今日の日記には書きたいことがたくさんありましたが、夜6時~7時にあった出来事に関してのみの日記にします。

サークルであるよさこいやっさんの練習前のことでした。
練習場所である養護学校には、大きめのトランポリンがあります。
それをピョンピョン跳んでたら・・・ドスッ

いててててーーー!
どうやらあごを強く打ったっぽい。そして流血してます。
みんながかけよってくれてある人はタオルを渡してくれたり、ある人はトイレットペーパーを持ってきてくれたり、ある人は養護学校にいた保健室の先生を呼んできてくださいました。
自分ではたいしたことない怪我のようにとらえていましたが、周りから見るとかなりまずい様子らしいです。
あごを強く切っているらしい・・・
オレは「あっ、大丈夫です」などと言いながらも意識レベル低下↓↓
ちょっとふらついたり吐き気がしだしました。

近くにあるちょっと大きな病院へ先輩に車で連れて行ってもらいました。
診察を受けるとお医者さんが「こりゃ縫わんといかんなー」だとか。ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
そのまま即手術?
ベットに横たわり、局部麻酔を受けます。
ちくっとして痛い(泣)

顔に布のような紙のような物をかぶせられ、しばらくするとちくっっとしました。
どうやら縫っている模様。。。

次から次へとチクチク刺していきます(>.< )

終わってみれば5針も縫う大怪我です!!

手術の最中、ずっと「みんなに迷惑をかけた。なんでこんなことしたんだろ」とひたすら考えていました。
手術の痛みよりもそっちの方で泣きたかったです。

ホントに情けない!!
悔しいです。
なんであんなことしたのかとか、なんでこんなことで人に迷惑かけなきゃならないんだろうとか思います。
サッカーとかで試合中にタックルとかした事故とはわけが違います。
100%自分の不注意ですから・・・。

自分の怪我よりも人に迷惑をかけたことの方が辛いです。
もうイヤだ!!
こんな思い、二度としたくありません!!

迷惑をかけたみなさん、本当にごめんなさい。
そしてありがとうございました!!

今日は安静にしておきます。
今はそんなに痛みないけど、麻酔が切れた後の痛みが怖いなぁ・・・ΣΣ(゜д゜lll)

タイトル、思い浮かばす

2006年06月21日 21時19分34秒 | Weblog
今日は基礎ゼミです。
内容は、グループ作業。
班のメンバーで、著者が言いたいことについて賛成・反対意見を出すというもの。
この作業、かなり難しいです。
誰が仕切ればいいのか分からず、誰の意見を言えばよいのか分からず、あまりまとまりがなかったです。
内容は面白いことだったんですけどね・・・。

家に帰ってからはちょっとゆっくりして(バトンしたりしてたが・・・)自校へ2時間学科を受けに行ってきました!
眠たかった~↓↓

家に帰ってからは一人で皿うどんとサラダを食べました。

さて、明日までにある山ね先生が出してくださった課題を3時間~4時間かけて(いや、早送りしたらもっと短縮できる♪)でもやりますかな(汗)

珍しく短い日記ですが終了!!

2人死亡

2006年06月20日 22時44分23秒 | Weblog
gooブログをごらんのみなさんこんにちは。
お知らせがあります。
このブログ、今週いっぱいで更新停止しまぁす!!
これからはmixiにて更新していきますのでご了承ください。。。

1コマ目、ミクロ経済学
今日は先生が出張でした。
そこで、中間テストの解説をSA(授業のお手伝いの学生)がしました。
う~ん・・・分かりにくい↓
やっぱり授業をすることって難しいんですね^^;

3コマ目の法学は教科書もイマイチ分からないので、高校の時の「経済活動と法」の教科書で少し勉強しました。
こっちんが分かりやすい!
オレの場合、検定も持っているのでそこの範囲ならだいたい分かります。
教科書見ながら「おぉ、こんなんあったなぁ!」という具合です!
授業はとんでもなく分からないのでとりあえず高校の勉強を思い出しながら勉強することにします!
これやれば多分半分くらいは取れるだろう・・・

4コマ目が終わり、その後は自校に3時間こもりました!
まず7時間目は危険予測のシュミレーターです!
これはやばいぞ!
車のかげから人がいきなり飛び出してきました( ゜Д゜)ハッ
ガシャーン
1人死亡。。。

次に歩行者を追い越そうとしていた自転車がいきなり車道に!?( ゜Д゜)ハッ
ガチャーン
2人死亡。。。
そう、タイトルの意味はこのことだったんですね~(笑)

オレと一緒にやった人と「難しいですねー」などと笑いながら話しました☆
A~E判定のうちD判定です(汗)
オレのペアの人もD判定でした(笑)

道路の怖さを知れたいい体験でした。

その後は2時間学科を受けました。
時速80キロで走行する車は1秒間に22メートル進むんですよ~!!

家に帰ってから8時過ぎ、高校時代のとある人がやってきました!

用事を済ませると、飯に連れて行ってもらいました♪
なんと、1380円もするトンカツをおごってもらいました(^_-)---☆
「1400円で済んだんかぁ、もっとええもんでもよかったんやけどなぁ」
相変わらず大判振る舞い(漢字合ってる??)です☆
いやぁうまかった!!

さて、オレは明日のためにハングルの宿題やらないかんなぁ・・・
めんどくせー!!

朝は自校、昼は学校、夜はよさこい、夜中は就寝(の予定)

2006年06月19日 23時46分21秒 | Weblog
今日から湯○自校では月曜日の教習もやってくれます♪(いつもは日・月が休み)
月曜日は午前中授業がないので、自校に行きたいと思っていたら、月曜日の教習に入ることがでました☆

今日は2時間入っています♪
1時間目は教官とドライブ!
路上でもだいぶ普通に乗れるようになってきましたd(-_☆) イイネ♪
ただ、逆時差(時差式信号の逆、つまり早く赤になる)は曲がるのが難しい!
ここは教官も要注意場所として指摘してきます。

そして2時間目は教習所内で縦列駐車、方向転換の練習です。
バックは難しい(~ヘ~;)ウーン
なんとかできるようにはなりましたけどね♪

それからは家に帰ってざるそばを食べて学校に出動!!
東洋史はなんとか寝ませんでした♪
とそのときです。
どこからともなく大音量で「何かイヤ~になたら~♪♪」いきなり大塚愛のフレンジャーが着うたで流れました(笑)
大講義室だから誰が鳴らしたのかはわかりませんが・・・

その後はTOEICで350点取れなかった人のための授業、TOEIC指導が今日から始まりました。
正直、この先生はキツイ↓↓
次から別の先生のところに行こう!(この授業は出なくても8月のTOEICで400点を取れたら単位がもらえる)

売店に行き、半額の弁当を見つけました!
晩御飯ゲッツ♪

晩飯食ったらやっさんの練習に行きました☆
今日はなんと、衣装で練習です!
やっぱ衣装だと迫力あるなぁ!
ある奴は「衣装で踊ったらマジ楽しい!なんか笑顔になるわぁ☆」と言っていました!
バタ祭が楽しみですヾ(*゜。ゝ゜)ノ

練習後にジョイフルに行きました!
かき氷を注文しましたが・・・デカッ!!ヾ(*゜ο゜)
でもうまかったぁ♪

さて、明日は1コマ目から授業だからおやすみなさい☆

超ハードスケジュール

2006年06月18日 23時54分29秒 | Weblog
まずは昨日の日記から。
簡潔にまとめます!

昼過ぎにやっさんの集まりに行きました。
そして新曲の隊列を合わせるなど、本番の会場でやりました。

それからはすぐ自校に行きました!
学科を2時間受ける。

その後は実家に帰るため、すぐに電車に乗り込みました!
駅についてからは居酒屋に入り飲み・・・

2次会のカラオケに行き、とりあえず歌いました!!
う~思わぬ出費が(汗)
まぁ楽しかったからいいや♪

夜はしげそうさんの家にお泊り~☆
初めての夜です(いやらしい??)

今日の昼前に実家に帰りました。
お昼は近所の回転寿司へ♪
うまぁぁ~~~い!!
いつも食べれないものなのでおいしかったです!!

夕方、お袋の料理を食べ実家から帰ってきました。

それからはやっさん1年メンバーでサッカー観戦!
日本・・・残念↓↓

ということでホントに簡潔に終了!!

落ち着いてきたので

2006年06月17日 23時55分47秒 | Weblog
ものすごい飲みから一夜明け、落ち着いてきたので昨日の様子を詳しく書きます!

飲みの前、急遽これなくなった人がいたので(連絡がなかった)キャンセルの連絡ができませんでした。
27人の予定が25人しか集まらず金銭面で困っていたらみんなが「みんなで割ろうやぁ!!」と言ってくれました!!
ホントありがとう!!助かりました!!

ということで、オレが音頭を取りかんぱーい!!

隣の女の子にチューハイをつごうとしていたときでした。
「キャッ!」こぼしてしまいました↓↓
運が悪いことに、その女の子がいきなり「S~?O~?SOSOソッソー!!・・・」とコールをかけられました↓
開始5分です!
まさかこんなに早くコールがかかるとは・・・
さらに「ご馳走様が聞こえな~い!」とまたコールが(汗)
なんでも「今日はたーしをつぶすんよ!!」とまで言われました。

それからオレは移動をしながら人にコールをかけたりかけられたり・・・
みんなが次第に酔っ払っていきます☆
そのうちオレもいい気分♪
また人につごうとしたらこぼしました(汗)
するとまたソソーのコールが・・・
あのピッチャーすぐこぼれやがるから最悪でした↓↓

3杯で酔っ払う人もいれば、オレは全部で15~20杯は飲んだかな??
中には嘔吐する人もいれば、オレは無傷です♪
でもきつかった・・・

最後の辺りはつぶれかけたけど、無事生き残りました☆

第二回飲み会が楽しみです!!

レッツドライブ♪

2006年06月15日 23時24分50秒 | Weblog
今日こそは余裕を持っておきました!
学校行く前に愛す・・・じゃなくてアイス食べました(変換間違えた!)

TOEIC400の授業で商業出身の人はまた集められました。
商業科の人が400点を取った割合は3割程度らしいです。
やっぱ無理だよ!
てか、指導は山○先生が「あれは出なくても!!最初の1回だけ出てあとは僕の授業を受けに来なさい」と商業生にこっそり教えてくれました(笑)
うん、そうしよう!!

昼休みは家に帰って最後のカレーを食べました。
最後はそばに絡ませていただきました♪

それからは自校へ行きました。
今日もおばちゃん教官とドライブです♪
国道で60キロ出すと気持ちいいね~~ワーイ!((o(∇<o)(o >∇)o)) ワーイ!
まだ交差点を左折するときの巻き込み確認をするときの右よし左よし巻き込みよし、そして減速ギアの工程が苦手です。
もうすこししたら慣れるだろうけど♪

教習が終わり、20分後にはすぐ授業が始まります!!
ということでダッシュで大学まで帰りましたヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
なんとかセーフ♪
ハングルは相変わらず難しい↓↓

今度は授業が終わってから20分後には教習が始まります!
こりゃまたダッシュで自校へ!!(ゆっくりこいだら15分くらいかかる距離)
さすがに疲れた^^;

それからはまたドライブです♪
制限50の道を60で走ってたら「ここ制限50よ!」と注意されました^^;
車の流れについていくと教官に怒られます↓↓
別にええやんって感じですけど(笑)
てか気づいたら60出てるんですよねぇ。。。

ドライブが終わると、安いスーパーへ買い物へ行きました♪
おぉ、木曜日は安い②♪
しかし、レジに近づくにつれ問題発生!!
残金が・・・266円しかない!!(”ロ”;)ゲゲッ
仕方なく、買い物をかなり制限しました。
今日買ったもの
・ほうれん草78円
・レタス78円
・にんじん4本78円
・きゅうり1本26円
計260円!!
ギリギリや~~~(≧Д≦ノ)ノ ヒエー!
危なかった~♪

家に帰ってからはさっそく買ってきたレタスでレタスチャーハンなるものを作りました☆
普通にうまくできました♪

その後は練習です!!
今日は新曲のレクチャーが全て終わりました!
完成!?!?
そして立ち位置の発表です。
オレは・・・なんと一番前!?!?
まずいぞまずいぞ~~~!
てか7人隊列に1年が3人もいるしヾ(*゜ο゜)ノオォォォォーーー!!
自主練しなきゃ!

練習後に1年生を全員集めて1年だけの連絡網を作りました(作ってくれました)
その説明と、明日の飲みの説明をして今日の練習は終了!

明日は1年のみ参加の飲みです!
全員の名前を頑張って覚えよう!

風邪が強い~~~

2006年06月14日 21時59分26秒 | Weblog
最近朝に弱いです。
なかなか起きれないよぉ↓↓

基礎ゼミでは4班の発表です。
どうもPP(パワーポイント)と原稿がずれているのでその点は分かりにくい。
しかし、内容がとっつきやすかったせいか発表がよかったせいか質問事項がいろいろ浮かんできました。
われ等1班は、4班をボコボコにした気が・・・ごめんなさい。

昼休みは家に帰ってカレーを食べました。
初めてパスタの麺をゆがきました!
カレーパスタです♪
味はよかったんじゃない??
元がカレーだから(笑)

最近ハングルが危うい!
先生進むペース早すぎるけぇ!!
第二外国語、中国語にしとけばよかった~↓↓

授業が終わったら、自校へ行きました!
7時間目にキャンセル待ちで入ろうとしたら・・・見事に入れませんでした↓↓
なのでTOEICの勉強をしました。
明日TOEIC400クラスは会話のテストがあるらしいので(汗)
別に英語なんか喋れなくたって。

だいたい、なんでオレたち日本人は英国人や米国人に英語ができて当たり前と思われてるんだ??
奴らネイティブは努力しないで喋れるのに、奴らはな~んにも努力しなくたって普通に会話ができる。
そう思うとなんか腹立つなぁ!
ってハングルの先生が言ってました(笑)

話を戻して、8時間目に教習を入れていました。
いよいよ路上です!!
まずは減速ギアの練習をしました。
徐行するときはサードやトップギアではエンストしてしまう可能性があるので、セカンドにします。
その練習を10分くらいしたらいよいよ路上です!

ついに教習所という檻の中から抜け出せれる!!笑
感動しましたねぇ!
でも、危険がいっぱいだってことも分かりました。
二輪や自転車には特に注意が必要ですね!
でも面白かった~♪
トップまでやると気持ちいいね!!
路上に出るとミッションが面白いわぁ(*бДб)Ъ
制限50の道を60で走りました(笑)
てか気づいたらスピード上がってた!
先生気づいてないのかどうか知りませんが何も言われなかったからとりあえずOK!笑

次の9時間目は学科でした。
先生が担当の教官だったので焦りました!
2時間連続ですから(笑)
いやぁ、なんとパワフルな授業だ!
元気のいいおばちゃんですなぁ♪

明日は他の人が7時間目に入れてたらしいですが、オレが7に入ることができました☆
ありがとう先生!!笑

とりあえず今からTOEICとハングルやるか!
最近ちょっとストレスたまり気味(▼▼メ)
こういうときは実家に帰ってリフレッシュしよう!!
ということで今週の土曜に帰ります♪
日曜の夜に帰ってきて我が家でやっさんメンバーでサッカー観戦します!!
頑張れ日本♪♪

急ブレーキは怖いよぉ↓

2006年06月13日 22時33分17秒 | Weblog
そろそろこのgooブログ終わりにします。
なぜなら、mixi一本でいきたいからです。
ということで、詳しくはこちら

今日は7時15分に携帯の目覚ましをセットしていました。
しかし起きれず・・・
8時27分にロフトの下においてあった目覚ましが鳴りました。
やべぇ!!遅刻じゃー!!
こんな時間がないときでも朝食のコーンフレークを食べました!!
朝食は重要よ!!

見事に15分遅刻して到着(・∀・; )
まだ出席カード配られてなかったからよかった♪

3コマ目の法学の内容が、若干高校の頃「経済活動と法」でやった内容とかぶっています。
そっちの教科書の方が分かりやすい!
先生の授業はさっぱり分からんから、次から高校の時の教科書を使って勉強しよう!!

授業が終わってからは自校へ行きました☆
そして、仮免許証を取得!!
有効期限は6ヶ月です。
ちなみに、順調にいけば7月半ばには免許取れます♪

最初に、ボンネットを開けてエンジンなどを見ました。
オイル交換は半年~1年に1回するとか、冷却水は水道水を使ったら0度以下になったときに凍るからダメとか習いました。

それからは急ブレーキ・急カーブとバックです。
まず、先生の運転で交差点みたいな90度のカーブを時速30キロで通過(普通は10キロ以下の徐行)
カーブ直前にこんなに速度が出るとメチャメチャ怖い!!
冷や冷やしましたよΣ(゜Д゜)
やっと終わったかと思ったら先生が「次は40キロで曲がります」と言い出しました
ジェットコースターが苦手なオレはこういうのは苦手・・・そして40キロでカーブを・・・ギャーーーーーーーーーー!!!!!!!!
すごい怖かったです。・゜・(ノд`)・゜・。 ウワァァァァァァァァン
先生に「怖かったです」と伝えると、先生は「うそぉ??無言だったから別に普通なんかとおもったし(笑)」だとさ。
怖くて声も出ませんでしたよ!!
オレはジェットコースターに乗ると無言になります。
そう、怖くなると声すら出なくなるのです!!
女の子は痴漢にあったら大声で助けを求めましょう(笑)

その後は急ブレーキです。
今度はオレが運転しました。
教習所内の直線で50キロくらいまで出しました!(普段は制限40、先生は60まで出せと言ったがアクセル全快でも出ませんでした)
先生の「ブレーキ!!」という合図のもとブレーキをめいいっぱい踏みました。
そしてエンストをして車は止まりました。(クラッチは踏まずにブレーキだけを踏めと言われたので当然エンストします)
これまた怖かった~。・゜・(ノд`)・゜・。 ウワァァァァァァァァン

その後はバックです。
バックって難しいなぁ。。。
なにより、どこまで下がると後ろが当たるとかいうのがさっぱり分かりません!!
こりゃ練習しなきゃ!!

明日も運転入れました!
明日からはいよいよ路上です♪
楽しみだぁ(*'‐'*)ウフフフ♪

自校から帰ったら、よさこいの自主練にへ行きました。
今日は1年だけです。
オレはずっと自分の踊りを動画で見たいと思っていました。
ということで、myデジデジ(デジカメのこと)で踊りのチェックです!
他の人も撮りました!
オレが自分の踊りを見ての感想。
猫背・足の開きがおかしい?・なんか足りないなどなど…
やっぱり動画でみると問題点がいろいろと出てくるものです。
ちょっとしばらく研究しよう。
バタ祭や防府祭り、ちょうちんで恥をかけませんからね

夜9時頃だったかな??
ものすごい量の消防車とパトカーのサイレンが鳴っていました。
火事は恐ろしい!

シークレットバトン

2006年06月13日 00時34分51秒 | Weblog
全く同じバトンを2人の人からいただきました。
ということでシークレットバトンやります!!

【Q1】多分いる
【Q2】上記の通り
【Q3】a:曖昧なのがあるのでカウントしていいのか?? b:ないです
【Q4】a:上にないのでない b:3~4かな
【Q5】お姉さんっぽい人
【Q6】ふともも
【Q7】ない
【Q8】とりあえずメールを送信♪
【Q9】1~2
【Q10】上
【Q11】Gさん>もちろん!笑
     Kさん>相手にゆずると口でいいつつ心の中で嫉妬
【Q12】誰もやってくれないからストップしていいっすか??

おいジーコ!

2006年06月13日 00時28分14秒 | Weblog
いつまでもTOEICの結果を悔やんでいても仕方ありません。
290点という結果を重く受け止め、8月こそは絶対400点取ります!!

今日は東洋史だけでした。
相変わらず授業が眠たい・・・
やっさんの練習で聞いたことですが、東洋史で寝ていたら出席から-0.25引かれるらしい。
4回寝てたら1回欠席になっちまう~
やっぱりこの授業取ったの間違いだった↓↓
オレ歴史苦手なのに・・・

4コマ目の時間はゼミ連の仕事をしていました。
そんなに大変な仕事じゃないんですけどね♪

今日の晩御飯はまたカレーです♪
でも・・・失敗した
水の分量の割りにルーが少なすぎる!
おかげでメチャクチャ薄いカレーになっておいしくない
まだいっぱい余ってるけど明日からどうしよう。。。

その後は練習です。
新曲はもうすぐ完成!
バタ祭が楽しみです♪

練習後には、マイミクでもある同じやっさんの仲間、マサの家で男6人でサッカー観戦です!
今日のビールはうまかった(笑)
最初1点入れたときははしゃぎましたね☆
後半に3点も取られるとは知らずに・・・

でも、こうやって友達と飲みながらサッカー観戦とかができるっていうのも大学生のよさなのかなぁと思ったりもしました!
次の日曜日にあるクロアチア戦は我が家が会場になりそうです!
また盛り上がるか!!

号外!TOEIC編

2006年06月12日 12時23分58秒 | Weblog
学校に行こうとしたら、TOEICの結果が入った封筒が我が家に送られてきました。
ドキドキしながら見てみると・・・えっ!?!?
マジっすか!?!?
300すらないんですけど・・・
なんすかねぇ、この結果。

やっぱり英語はだめだよ~
だって中学レベルの英語が分からないんだもんなぁ。
模擬テストで380だったのになんで本番で290になってんの?
あぁ~ここまでできてないとやる気なくすわぁ。

来週から補習のTOEIC指導が入るんだろうなぁ。
正直かなりへこんでます。

ソフトボール大会・ビールかけ・飲み会・カラオケ

2006年06月12日 12時15分39秒 | Weblog
昨日はほとんど家にいなかったため更新ができませんでした。
まずは昨日の日記から!

昨日は朝の5時45分に起床です。
こんなに早く起きたのは大学生になって初めてです(笑)
そして6時50分に学校に集合して、経済学部のゼミ対抗のソフトボール大会の準備を始めました。

やることはとにかく力仕事です。
テントを運んだりお茶を運んだり等々、朝からかなり体力を消費しました(汗)

9時からはソフトボールのスタートです!
オレは本部にいて、本人確認(替え玉を防ぐため学生証を提示させて本人であることを確認する作業)をしたりスコアラーをしたりしていました。
なかなかの盛り上がりようです!
見ていても面白い☆

早くオレたちの番にならないかなぁ、と思いましたがオレたちは抽選の関係で昼の2時からです。
全54チーム?もあるのでなかなか回ってきません。
しかもシードなのでやっぱりなかなか回ってきません↓
オレたちのゼミのBチームは4試合目くらいだったので応援にいきました。
女の子ハンデのおかげでなんとか勝利♪
その次の試合も勝っていました!!

そしていよいよオレたちの試合です。
ピッチャーは女の子!人数の関係で仕方ないですが、相手にメチャメチャ打たれました!
てか相手チームは大半が経験者らしい・・・
打つし守るし、飛びついたのはびっくりしましたよ
絶対経験者じゃん!!

結局オレは2打数ノーヒット↓
最初はサードフライだったので仕方ないですが、次はレフトが素人ならホームランだったはず。
レフトがえらい下がってたので当たりはよくても結局レフトライナーです
オレもまだまだです。

結果的には大差をつけられ負けました。
「うちのチームには経験者が結構いるからいいとこまでいけるかも」なんて思っていたのは大きな間違えであり、上には上がいました。
それからは決勝リーグの試合は審判をしていたのですが、恐ろしい!!
ほとんが経験者じゃない?
しかも、オレみたいな小学生だけやっていたなんてレベルじゃなく、中学・高校でもやっていたかのレベル。
こりゃすごいわぁ・・・

片付けなどを終了させたのは夜の7時過ぎでした。
そこから先輩がビールを持ってきて「ゼミ連でビールかけをしよう!!」ということになりました!
「3・2・1プシューーーー!!!」
オレは500ミリ缶を2缶開けたかな?
いやぁ、ビールかけって最高!!
まさか大学でビールかけなんてことが経験できるなんて思ってもいませんでした
あんなのはプロ野球選手だけがやるもんと思ってましたから。
でも、あれは面白い!!
よく「目にしみる~」と言っていますが、ホントにビールは目にしみます(笑)

それからはすぐに帰宅しました。
ビールがかかった服のままで(笑)
靴は脱いでやっていましたが、いまさらはくこともできないので裸足でチャリンコこぎました♪

猛ダッシュでシャワーを浴び、猛ダッシュで着替え、猛ダッシュでゼミの先輩たちとの飲み会へ行きました!
飲み会は4年生の先輩もいました!
初顔合わせだったのですが、面白かった~☆

てか疲れてるときのビールはうまいなぁ!!
昨日はやたら生がおいしく感じました♪

それにしても同じ1年のTOYOが「忠士は酔ったら面白くなるから酔わせてくださいよ!」と言いやがる
そしてオレはやたらコールをかけられ、やたら飲まされた気が(汗)
ったく、炭酸の一気は無理だっての↓↓
でもカクテルとか焼酎なら大丈夫かな?笑

かなり酔っ払いましたが、潰れることはありませんでした!
ちゃんとしっかり歩けたし、意識もあるし!
でも楽しかったなぁ♪

その後は2次会でカラオケへ行きました
ここでもやたら盛り上がった気がする・・・

1時間くらいで終わったのかな?
それからは自力で帰りました。
帰ってからはすぐ寝ました

10時以降は酒を飲んでないのに、2時になっても酔いが全く醒めません。
やっぱり昨日はかなり飲んだんだなぁ。

そして朝、5時頃地震があったらしいですねぇ。
一応少しだけ起きましたが、かなり寝ぼけてます!
「なんか揺れる・・・今地震が起きてんのかな?う~ん、まぁいいや」などと思いつつ揺れがおさまった頃にはまた爆睡モードに入っていました(笑)
朝起きてニュースを見ると・・・山口市は震度3くらいでした。
なんだか大変な地震だったらしいですね!

さて、そろそろ学校に行こう!

ハードな週末

2006年06月10日 19時42分23秒 | Weblog
朝、7時半に起床しました。
実家にてママンが作った味噌汁と、昨日の会議でもらった巻き寿司を食べました。
最近思うが、人が作るご飯が食べたい!!
あと、簡単な料理誰か教えて~~

朝9時11分発の電車にて山口まで向かいます!
車内ではほとんど自校の学科の勉強をしていました。

山口線に乗り換えました。
列車が快速です♪
快速は早いなぁ!!
湯田温泉まで停車しないからあっという間につきましたよ☆
ただ、1両で快速ってどうかと思いますけど・・・

家に帰ってから、ママンが作ってくれた弁当を食べました!
高校の時以来です(笑)
人が作るご飯はなんでこんなにおいしいんでしょう♪

弁当を食べたらすぐに自校へ行きました。
そう、今日は仮免です!!

まず、受験者は外に呼び出され、手足をぶらぶら・屈伸を3回しました(笑)
それからは視力検査をし、説明を受け、いよいよ乗車です☆
オレは2番目でした。
最初に運転する人の後ろに乗り込み、様子をうかがいます。
今日の担当の先生は・・・オレの嫌いな先生じゃん↓↓
まぁ今日は普通でしたけどね。
前の人の運転を見ると、かなりゆっくり運転しています。
このとき思いました。
オレは教習所内でも飛ばしすぎなのか!?!?

前の人が終わり、いよいよオレの番です!このとき、すでにガクガクです
巻き込み確認、左右確認は完璧にしていたつもりです。
まず第一の難関、クランクです。
ゆっくりゆっくり・・・普通に通過できました♪
次に第二の難関、坂道発進です。
これはなにも問題なくクリア。
最後はS字です。
これもなんなくクリアです。
後は踏み切りとかありましたけど、あんなのは屁でもないので余裕です♪

そして最後に発着場に停車してエンジンを切るところまでです。
ちょっと縁石から離れていると指摘をうけました↓
目だったミスはここくらいです。

終わってからの感想、結構自信あります!!
後は結果を待つだけ・・・

結果を発表するために集められました。
教官が人数確認をしたら「18人全員合格!!」
よっしゃー!!第一関門突破です

次は学科です。
試験問題を見るととりあえずスラスラできました。
30分の試験なのですが、時間が余ったので20分くらいで退席しました。
そして結果待ち・・・
今回は全員合格ではないため、受験番号がホワイトボードに書かれていきます。(オレは5番)
教官が書いています
1~8・・・
やったー!!合格やん♪♪♪

ということで、見事仮免許取得しました!!
来週から路上に出ますよー
見かけたら手を振ってください(笑)

帰りにちょっと薬局に寄りいろいろ購入しました。
そしてやっさんの1年生のバタ祭(大学祭)の準備のための集まりがあることになっていました。
言って見ると、なぜか先輩ばかりが自主練してました。
「1年はどこに行ったんですか?」とたずねると「帰ったよ!」と帰ってきました
夜まで作業やるのかと思いきや、昼に終わったのかぁ~(汗)
ということで先輩とちょっとだけ踊って帰りました。

その後は買い物へ行き、家に帰ってゆっくりしてます。
友達はもうTOEICの結果が返ってきたらしいです。
なんで我が家の郵便受けには封筒が入ってないんだろー??
疑問に思っているうちにTOYOから電話がありました。
T「TOEIC何点やった??」
オレ「まだ返ってこんのんよー↓↓」
T「そうなん?じゃーまたね」
あっ、遊ぶわけじゃないんだ??^^;笑
遊びの誘いかとウキウキしてたら電話で終わりました(汗)
せっかくなんで今日は家でゆっくり過ごします!