見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 娘と3人で大垣城攻略の巻

2023-01-09 03:05:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅


娘と3人で大垣城攻略の巻

さて、前回は大垣市のおすすめ観光スポットを紹介、単身赴任時代に一人寂しく自由なお金も無く、暇な休日を過ごした思い出の大垣。たらい舟も水饅頭も体験していませんが、大垣城は行きましたよ!というわけで、大垣城のうんちくです。


娘と3人で大垣城攻略の巻


さてさて、大垣は、東西の行き来を結ぶ要衝の地で、東に尾張の国!西に京、南に伊勢国!交通の面でも戦略の面でも重要な拠点です!故にこの大垣城は築城1500年から1635年の徳川家の家臣、戸田家までなんと23回も城主が入れ替わりました。幾度となく火災、空襲で焼け落ち、現在建っている天守閣は、戦後に郡上城を参考に再建された鉄筋コンクリート3階建ての中身も外見も別物のお城なんだそうです。





でもでも!復興天守には、関ヶ原の合戦を石田三成・徳川家康両者のモノローグでリアルタイムに追ったムービー(各約30分)など様々な動画コンテンツを閲覧できたり、火縄銃や槍、弓を実際に触ることができる展示コーナーも超おすすめです。

関ヶ原祭りにママ抜きで娘と3人で来たことがあるのですが、娘は2人とも関ヶ原祭りも大垣城もドン引きでした!そりゃそうですよね!当時小学低学年の歴史の「レ」の字も知らない女子2人!大昔の殺戮現場や殺戮道具見ても、面白くないどころか、気持ち悪いですよね。さらに当時の私の知識では合戦の説明はおろか、お城がなんたるかも教えてあげられませんでしたからね!結局、お城の公園の遊具で遊んで帰る事にしました。()





そして、原付旅は国道21号を東へ!金華山と長良川!そうです!岐阜城です!岐阜は元々美濃国、斎藤道三(さいとうどうざん)!信長の妻の濃姫の父上のお城です!


次回 濃姫の父!斎藤父さん!斎藤道三の岐阜城の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 聲の形の舞台!水の都!大垣の巻

2023-01-03 14:49:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅


聲の形の舞台!水の都!大垣の巻

あけおめ!ことよろ!

お待たせです!本業が忙しく更新遅れましたあ〜!まだ当分忙しそうです♪

さて、前回は、久しぶりに原付旅本編!南宮社によっていくつもりが中に入れず、神隠し的体験をしました。多分、南宮社(ナングウシャ)ってマングースに似てるなって思ってたからバチが当たったんです。()もうゴールまで、すぐなのにハプニング続き!水難の相が出ておる!


聲の形の舞台!水の都!大垣の巻


さてさて、原付旅本編ですよ。第二次原付旅も終盤です。日もすっかり落ちもうどこにも寄らずにまっすぐ家に向かいます。立ち寄ってはいないのですがやっぱり触れざるを得ませんよねここからお城を3つ触れていきます。大垣城、岐阜城、小牧城!と、その前に大垣市のうんちくを!



近年ではあの京アニの作品!映画「聲の形」の大垣市が舞台となっています。作品の中では見覚えのある景色が幾つも登場!初見はそっちに気を取られて!内容が入って来ませんでした。が、とてもいい作品で、「君の名は」「シンゴジラ」「世界の片隅で」と同じ位の年に上映されていたので、霞んでしまいましたが、とてもいい作品でした。主人公が心を閉ざして人の顔にを貼り付けていたシーン!私もよく理解できます!私の場合はライフルの照準風のミサイルのロックオンマークでしたが!あの頃は苦しかったな〜

他にも、松尾芭蕉の奥の細道で結びの地としても有名!旅の出発の時点ですでにゴールを大垣に決めていたそうです。

まあとにかく水が綺麗で町中に水路があり、澄み切った水の流れのながに漂う「バイカモ」が美しい!夏の終わりには白い小さな梅に似た花を咲かせます。

名物「水まんじゅう」ってのもありますね!私はリアルまんじゅう怖い〜!なのでNGです。

この記事もどうぞ

↓↓↓

原付旅 リアルまんじゅう怖いの巻 


大垣城のお堀をめぐる、たらい舟もいいですね。とくに桜の時期は最高です。乗った事ないけど

前々回自転車で関ヶ原家ゴルフ場まで通っていた時電車で通うかなって思ってた時もありましたでもキャディーさんに言われました垂井町から関ヶ原まで電車でくるんだったらそこからどうするのやっぱり自転車でしょでもね関ヶ原駅には自転車止めないほうがいいよ!」なんでです「それはね!関ヶ原駅は終電の終点だから、大垣で乗り越しちゃった人が帰るために自転車を盗むんだって!」そうです関ヶ原から大垣まで追い風の下り坂なのです。突然現れる縁石にさえなければ結構楽して帰れるんですね。なるほど!じゃぁ全部、坂を上がらないといけないんですね。それを聞いて電車で通うのは諦めました。トホホ。

まぁそんなこんなでいろいろありますが、のんびりとした良いところです。

他にも近所には養老の滝、畠中半兵衛の里、関ヶ原鍾乳洞、いろいろ見所満載です。また機会があったら訪れたいと思います。


次回 娘と3人で大垣城攻略の巻

ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅