うどん県に来たからにはこれをしないと!ということで…。
朝うどん
かけ小+ナス天で¥280。
驚異の安さ
我が地元で食べると倍はする(¥500くらい…
うどんの量とコシが違う
そして薄味
愛知は味付けが濃いぃから…
お宿を出る前におかずとデザート2つ食べたんだけど完食w
そして特急で琴平へ
ついに来たよ!こんぴらさん
到着は8時頃
杖を持っていきなよサギにも遇わず、ガンガン登ってきましたw
いちばん最初の大門まででも結構な階段
殆どの方は御本宮までで奥社まで行かないのですね
行って来ました
ワタシの苦手な蝶がいっぱいいてガクブルでしたが
すごい眺め
JR琴平駅から奥社まで1時間40分くらい
降りるのに途中で御朱印いただいたりして50分くらいかな
帰りには生まれたての子馬のように足が笑いまくり
確実に明日は筋肉痛
参道で和三盆ソフト¥300
深みのある甘さで美味でした
その後善通寺へ
おしゃべり広場というところでレンタサイクル¥100←御朱印
お参りしたあと宮川製麺所で昼うどん
うどん小+かき揚げで¥250
安っ
うどん小は一玉分!どおりで多いわけだ…w
うどんのコシが凄かった
目をつけてたパティスリー、定休日ですってカナシイ
そして再び高松へ
職場へのお土産探しのついでに…
ジェラート¥300桃とイチジク(両方香川産)
余計なモノが入ってない果物そのままのお味で美味
昨夜、日没後で初瀬戸大橋だったのに海とか全く見えなかったので帰りに写メ
うどん県、いいですよね
うどん屋さんがたっくさんで美味しいし海も
山も近くにあって。
海も山もない僻地に暮らす人間にはうらやましい限り
ただ、住んじゃったら確実に糖尿病になる自信が…親からの遺伝もあるし
行き方覚えたからライブでも来れちゃうぞw
片道約4時間かかるけど