
八芳さんで野菜と玉子とお肉のサンドイッチ三明治

二切れに分かれているのかと思ったら一切れ

ボリュームたっぷりで美味しい



阿仁福州包さんで焼き餃子的なもの

6個で30元

お醤油的なのもかけてくれます

手作り餃子的で美味しい


USSベーカリーさんのウインナーロールとベリーのムースケーキ

朝、出来立てを購入して食べられるってステキ
美味しかったです

美味しかったです

自分の住むド田舎では考えられない


9年ぶりの台北駅

やっぱり皆さん地べたに座ってるのね


事前にネット予約した乗車券を窓口で発券

日曜の朝、窓口は混むと予想して早めに駅に行ったけど全然並んでなかった



台湾の新幹線


高雄へ1時間半


新左営駅まで最短時間1時間半の特急指定席

充電のコンセントなしなのね

日本の新幹線では車内ワゴンサービスは無くなったけど台湾の新幹線ではありました

コアラのマーチ的なお菓子のパッケージが見えた

新左営駅のトイレの手を乾かす風が出る機械がダイソン製




思わず写メ

台鐵に乗り換えて左営駅へ

そこから徒歩で8〜10分くらいの龍虎塔へ

5分くらいで湖が見えてくる

これも龍活



高雄のキャラも熊なのね

一瞬くまモンかと思ったけど違った





龍虎塔は修復か改修?工事でずっと観られなかったのが観られる状態にはなっていました

シャッターが下りて中には入れない状態

登らなくて良くなりラッキーと思ってしまうワタシ

龍の口から入って虎の口から出ると幸せになるとか

自分は元気にここに来られただけで充分シアワセ





アヒルやカモ





春秋閣も龍


めっちゃカメさんいる

阿里古早味剉冰さんで愛玉檸檬冰


阿里古早味剉冰さんで愛玉檸檬冰

お天気がめっちゃ良くて暑かったから

結構量がありますが完食
美味でした
再び新左営駅へ

新光三越でお土産を物色


HERSTONさんでカヌレ、マカロン、ラングドシャ
マカロン
特に美味しかったです

美味でした

再び新左営駅へ


新光三越でお土産を物色





HERSTONさんでカヌレ、マカロン、ラングドシャ

マカロン




美麗島駅で降りて全聯福利中心Pxmartへ

ここでもお土産GET

高雄の駅改札、カードをタッチすると「ちいかわ!」って音が出るのね

今日のお宿に荷物を置いて晩ご飯へ

日曜はお休みのお店が結構あって開いてると思ったら予約でいっぱい


偶然通りかかった小飯骨自助餐さんでお肉料理と野菜

ビュッフェ方式でトレーに自分の好きなものを取り分けていきます

これで100元

お米は?と聞かれても不要!
おいしくいただきました

おいしくいただきました

八品豊養生甜品さんで杏仁豆腐



プルプルで美味しいけど甘さ皆無

9年前にも他店で食べて知ってはいるけど、やはり本場は甘くないものなのね

会場の高雄流行音楽中心へ





大きな建物






会場は港のすぐ横


海にちいかわが浮かんでました

特に好きなわけでもないけど

イベント開催中?
すごい人出

すごい人出

ライトアップがすごい
ドローンも飛んでた


出店が会場の外にたくさん



ちまきをいただきました


熱々だけど、特にすごくおいしいというものでもなく普通

会場の中へ



高雄でも物販は同じでsegmentiのCDはナシ



今日は左側ブロック5列目

会場が昨日より大きい?気がする

空席が気になります

今日も10分遅れくらいで開始

最初に主催する他のコンサート紹介とかあるのね


セトリは昨日と同じく、プログラムとは順番が若干違う

いつも素晴らしいのだけど今日の演奏はいつもよりも増し増しで本当にほんとにものすごく素晴らしかったです



魂に響いて震える上に涙が

感動で泣きました



後半はずっとスタンディングオベーション



Maksimさんと一緒にいらっしゃった方が舞台に上がるMaksimさんのエスコート後、ワタシの5席くらい左に座られて

これはチャンス



ということで自分の名前を名乗ってSegmentiのCDの買い方を聞いてみた
もちろん英語で
英語をしっかり勉強してこなかったツケがここにきて重くのしかかる
分からない的な感じだったので「Sorry
」と謝って再び自分の席でコンサートに集中
その少し後、呼びかけられて話を…
気づいたらワタシはありがとうと言い彼と握手をしていました
奇跡が起きた




もちろん英語で

英語をしっかり勉強してこなかったツケがここにきて重くのしかかる

分からない的な感じだったので「Sorry


その少し後、呼びかけられて話を…
気づいたらワタシはありがとうと言い彼と握手をしていました

奇跡が起きた




詳しくは書きませんがその結果、CDはワタシの元へやってきてくれました


どれだけ感謝しても足りない



本当にほんとにありがとう











Maksimさんが優しいから周りの人も優しい方ばかり






帰りに高雄市立図書館の前を通ったので写メ

大きい建物

夜21時台でも明々と灯りが

そして六合夜市へ




9年前は梅雨期間で夜は雨だったから行けず、念願の初めての夜市


度小月さんで担仔麺40元

初めて食べたけど普通においしい

小さめサイズで気軽に食べられます
濃い一日でした
めっちゃ楽しかった
超シアワセ

濃い一日でした

めっちゃ楽しかった

