今日は杉山さんのライブで横浜へ

昨晩から北風が吹いて涼しい朝

まだ夏服です

地元も横浜も晴れてるのに静岡は雨

富士山は全く見えず

着いたらデパ地下でパンと職場へのお土産を購入

カフェドラプレスさんでシャインマスカットのパフェ



美味しくいただきました





EL ELLAさんでランチ

全て本当に美味しくて

ありがとうございました

会場へ




今年のアコライブラスト

久しぶりの最前列

急に寒く

自分的にはやっと涼しくなった

Tシャツからダウン、普通は間にパーカーとか?
ハワイ行きたい病発症だけど高い
ハワイでは1/1から普通に仕事、お正月は日本文化
高瀬さんぎっくり腰、バイクで旅
杉山さんオススメは霧島、日本海側、九州、露天風呂、部屋付きなら最高とのこと
明日から3日休みでリハが始まる
平日ライブ
冬ツアーのこと
アコライブ、今年はまったり、来年は限界突破?
8月までよりもパシフィコより後のアコライブのセトリ、更にステキになって最高でした

平日ライブぜひぜひ実現してほしいです



終了後は東京、東銀座の歌舞伎座へ









幕見専用の入口からエレベーターに乗り4階席ロビーへ

どうしてもひと目観たくてチケット争奪戦に参戦

席を選んでもカートに入らずあれよあれよという間に開始2分くらいで残席0 

駄目だったか…と諦めた数分後に見てみたら座席が数席復活してる

ということで昨日無事にチケットをGETできたのでした

最後列だけどオペラグラス持参で無問題

源氏物語、六条御息所

教養も高く身分も申し分ない女性というイメージだったので正妻葵の上への嫉妬に苦しむ様子に若干驚きました

が…美しい、圧倒的に





源氏の君は光る君と言われますが、六条御息所のほうが完全に圧倒的に光って見えました



キラキラと輝いてた









六条御息所が年上ではありますが年の差を全く感じさせないのはすごい

実際はおじいちゃんと孫くらいの年の差があるのに
観られて本当によかった

ありがとうございました

前列は手すりが邪魔だと聞いていたので終演後に座ってみましたが私は大丈夫でした
