goo blog サービス終了のお知らせ 

My苦労RCfor

いろいろな事を楽しんでいます。

インドアもいいかも(*^^)v

2008年03月29日 | EPヘリ
昨日から今日にかけて大江戸温泉「日光霧降」に行ってきました。 ここは当然温泉宿として利用も出来ますが、付随する施設があるのでこちらも利用。 もちろん目的は「ヘリ」。 仲間3人で早めにチェックイン。 スポーツ館(室内スポーツ施設)を予約してさっそくGO! 手持ちの機体サイズなら十分な広さがありました。 これが1時間2100円で使えます。 あっという間にバッテリーを使ってしまいました。 . . . 本文を読む

A unidentified flying object = 未確認飛行物体!!(@_@;)

2008年03月15日 | EPヘリ
A unidentified flying object!! 見てしまった。 何かとかん違いしているかもしれませんが。 アキュレートを飛ばしていて、風が気になったので一度地上へ降ろした時でした。 右方向から丸い銀色の物体が。 何の音も立てず。 気持ち良い天気で、気温もグングン上がり、20℃はあったのでは。 雲も無く青空の下、黄色の粉末を浴びながら、たっぷり。 何かとたっぷりしました。 . . . 本文を読む

A lot of yellow powder flies(T_T)

2008年03月13日 | ブログ管理
花粉やら黄砂やら。 私もシーズン真っ最中! もう10年のお付き合いになります。 今週は特にヒドイ。 飛行場にもたくさんいるんだろうなー。 みなさんはどうですか? 今年からデビューの方も多いようです。 私の周りでは2人います。 私は特に目のかゆみが強いです。 朝晩は鼻が水没しちゃいます。 お出かけはご用心!ご用心! . . . 本文を読む

HIROBOのクオークはいいですね(^^)v

2008年03月10日 | EPヘリ
ヒロボーのS.R.B Quarkを体験しました! ラジコン仲間の先輩が貸してくれましたので、短時間ですが飛行体験しました。 まず良く浮きます。 そして行きたい方向へキッチリ動いてくれました。 ゆっくり対面練習もできました。 難点は軽いので風に影響されやすいこと。 エアコンの風でもフラフラします。 で、その風を受けてローターを大破!! 先輩すみませんでした。 ヒロボーのページ⇒クオーク ロー . . . 本文を読む

すっかり春ですか?

2008年03月08日 | EPヘリ
朝から暖かな1日でした。 こんな日はワクワクしちゃいますね。 Zap君はカーボンスキッドでご満悦。 アキュレートはアンプレイアウト変更。 ついでにシュリンクが切れていましたのでストレートバッテリー用の収縮チューブで補修。 さらにバッテリーモニター装着。 昨日記事にする予定でしたが、「翌日飛ばすからイイや」という事で、今日になりました。 ホバリングで確認しやすい位置に付けました。 装着位 . . . 本文を読む

カーボン ていうヤツは(^^)v

2008年03月06日 | EPヘリ
昨日Zap君用のカーボンスキッドが届きましたので、さっそく装着。 やはり見た目はかなりGOOD! さらに、同時に発注したメインローターを見ると。 なんと今回のロットから小変更。 グリップにカバーが付いてます。 たぶん割れ対策。 つづいて、幅がやや広がっています。 ストックなので出番はまだ無いかも。 それから、アキュレートはバッテリーモニターを装着。 購入は遊はうすです。 現在特価 . . . 本文を読む

RCTRAXさんに

2008年03月03日 | PixyZap
RCTRAXさんにPixyZapPRO用のオプションパーツが追加されています。 ちょっと情報が遅いかな? 203670 CNC Tail Gear Case Set 203680 CF Landing Gear Brace and SkidSet Silver 203300 ソフトブレード(4枚セット) 以上3点です。 さっそくカーボンランディングギヤセットを発注しました。 昨日やらかしたの . . . 本文を読む