たわわ

アラフォー、農業生活始めました。

人力でできる事

2009年06月12日 21時57分08秒 | たわわ日記
朝、大重さんが耕耘機をとりに来て、
いろいろな話をしてくれたの。

畝の作り方、稲苗は3日で根ずく話、などなど。

昨日、すっごい風が強くって、
心配していた稲苗の様子を見に田圃へ。

すくっと!すくっとぉ!
ちゃんとみんな立ってますよ~
みんなぁ、ちゃんと植え付けてくれてありがとう。


今日の午前中は、
プチ遠出しなきゃいけない用事をまとめてやってしまおう

まずは、アラメとこはくの今月のフィラリア予防のお薬をもらいに病院へ。
とっても良い病院、ご近所さんのわんちゃんも、
ここの病院にお世話になっている子が多いみたいよ~


長坂に行く途中にあるパン屋さん、フェアリー。
ここのクリームパンはちまたでは有名。
かじりつくと、『ぶしゅ~』っとクリームが出てくるのよ。
今日は久々、買い食いですわ。


アラメとこはくのブラシと爪切り&日曜品を買いに長坂のJマートへ。
ちょっとした園芸用品、日用品はここでいつも調達。


お隣にあるオギノ。
食品を買うのは、大泉の『ひまわり市場』か長坂のここ。
両方よさが違うのよね。


その後は、大泉の自然食品のお店にいき、調味料をゲット。
たわわ邸の調味料は、高いけど由緒正しい物を使ってます。
味が違うし、有機で安心。添加物も無い。
私はアレルギーが出やすい体質だから、これは欠かせないのです。

その後、ランプスの小林夫妻の所にに立ち寄ってからお家へ。
お昼を過ぎたかな。

車の運転は疲れる。。。
機械。。嫌い。。。
お家でちょっとぐったり。。。

休息をとったら元気いっぱい
さぁ、がんばるぞと。。

まずは畝立て直し。
耕耘機で全ての畝立てを60センチ幅にしてもらったので、
定植していく作物を考慮してアジャスト。
今日は、なす、トマト、オクラ、ピーマン、ししとうエリアをアジャスト。
すっきり、綺麗


今度は根菜の播種。
畝をアジャストしたあと、元肥を入れて種付け。
カブと大根は明日来る助っ人たちにやってもらおうかな。
種付け楽しいよ。愛着わくし。


野沢菜の隣には同じアブラナ科の二十日大根。
これならすぐに食べられる。
もっと早くから植え付けとけばよかったわ。
気がつくのが遅くってごめんね!


定植した子たちの中には、実を付け始めたものも
これはキュウリ。


これはミニトマト。


これはピーマン。


1日24時間。
一人の人力でできるのはこんなもの。
誰かがいってたなぁ。。機械を使わず、
人力でする範囲の事なら、自然破壊は起こらないって。
なるほどなぁ。
でも、大切な人たちと収穫をシェアするだけなら、
人力で充分だなぁ。

夕方のお散歩。
こはくとアラメは最近、この道がお気に入り。
名付けて『デザートストリート』、桑の実食べ放題。
道路に落ちてだれも食べないなら、もったいないもんね。
でも、太っちゃうからほどほどにね


今日も、気持ちのいい空気と夕日。
つたわるかな?


さぁて、帰って週末御飯の仕込みをするぞ~。
みんな、いつもお手伝いありがとう。
せめておいしいものでも食べてって

ツナキャベツ

2009年06月12日 06時40分50秒 | たわわ日記
 ツナキャベツ  (2人分)

 たわわ邸で出しているお食事。
 好評なもののレシピを公開していってます。
 気が向いたら、お家でも試してみてね。

 いつも分量は計量せずに作っているので、
 今度作ったときに写真と確かな分量を掲載するということでご勘弁を。
 こんな適当な私でごめんね。

【材料】
 キャベツ……1/4個
 ツナ缶……1缶

 ニンニク……ひとかけ
 オリーブオイル……大さじ2
 赤唐辛子……1本
 塩……適量
 胡椒……適量

【作り方】
 1、キャベツ1/4個を、半分に切る。(柔らかい葉の部分と芯側部分に分ける)
   柔らかい部分は5ミリ幅のに切っていく。
   堅い部分は火が同じように通るように細めに切っていく。
 2、ニンニクは細かいみじん切り。
 3、赤唐辛子は小口切りにする。
 4、オリーブオイルをフライパンに入れ、
   ニンニク&赤唐辛子を軽く炒め、ツナ缶を投入。 
 5、全体に混ざり合ったら、キャベツを投入し全体に油が回る程度に炒め。
   塩を振る。
 6、少ししんなりしてきたら火を止め、胡椒を振って出来上がり。

【ポイント】
 1、ニンニクと赤唐辛子は、
   フライパンがあったまらないうちから入れておくとこげにくいよ。
 2、ツナ缶を先に炒めると、魚臭さがなくなるのと、
   オイルに味が移っておいしくなるよ。
 3、油がキャベツ全体にまざったら、すぐ塩を振った方がいいよ。
   春キャベツは特に水がでやすいので、手早さが大事かな。