たわわ

アラフォー、農業生活始めました。

猿がでたぁ~ぁあ

2009年06月30日 20時58分38秒 | たわわ日記
今日は朝から耕耘機&管理機を見に、
ヤンマーとクボタのお店にでかけてみました。
借りていた耕耘機をもう借りる事ができなくなってしまい、
買う事になりそうなのです。

小淵沢を出発するときに、
通った駅前のうなぎやさんの前。
ここのうなぎ、おいしーの
megu的には人生で一番でしたわ
漁期なら天然うなぎが食べれるよ。



まずは、ヤンマーの韮崎支店に行ってみた。
目星をつけて、カタログもらって、聞きたかったことを聞いて。

そういえば、朝からバタバタで御飯食べてないなぁ。
ここは国道20号線の韮崎
と、いえば、みどりや食堂で野菜ラーメンでしょう
韮崎界隈では、超有名な安くて旨いみせですよ~。
午前11時から営業開始なのに、
なぜか11時過ぎに行くともう座れない
そして、売り切れ次第終了なので、午後15時にはだいたいしまっている。
私は野菜ラーメンが好きだけど、
普通のラーメン、モツ煮、カツなんかも人気よ。


腹ごしらえをした後は、
長坂のクボタのお店へ。
比べたら、クボタの方が安いなぁ。
調査結果を社長の濱ちゃんへ報告。


で、その帰り道気がついたのさ。
『そうだ!こうじろうくんに管理機かりれないか聞いてみよう!』
こんな頼もしい人を忘れてるなんて。
こうじろうくんは、武川のキャンプ場のオーナーで、
かれこれ8年くらいの付き合いになる、
頼もしい熊さんです。、ひひひ

連絡してみたら、すんなり借りれる事に!
あぁ~、買わずにすんだぁ~。
こうじろう様、ありがとうございますぅ

安心してお家へ~。
こはくとアラメがくつろぐ中、
meguは最近日課の苗の虫退治を。


防虫ネットのおかげもあって、
かなり激減した虫食い。

ところでみなさん覚えているでしょうか。
かつて、芝生&ファイヤープレイスエリアにしようと思っていた場所が、
今やただの雑草ぼうぼうエリアに成り果てているのです。とほほ。

段々、雨も上がって来たし、着手しようか。見栄えも悪い!
それに、雑草にまみれて生えているコスモスたち。
このまま除草されてしまうにはおしいよね。
こういう天気の悪い日の方が定植には向いてるし、
ファイヤープレイスカムバック大作戦開始

除草がてら、コスモスを道路脇に移植してみたよ。
1日ではなかなか終わらなかったけど、もう1日あれば、
ここもすっかり綺麗になるはずよ。
 

気がつけば、お庭にまた新たなお花が咲いている。

南国ちっくなお花と、ツリガネソウみたいなお花。
このお花たちも整理したいのよね。
いつになることやら。
 

そうそう、きゅうり、復活の兆しよ。
新しい実は、腐らずにぴんぴんですわぁ


気がつけば二十日大根も根が赤くなって来てるぅ


ルッコラもそろそろ間引いてたべれそうよ。


雨がやんでいるうちに、早めの御散歩に出てみたら、
猿の大群に遭遇!
アラメやる気『ワンワン』!
だめよ、猿は集団だと特にこわいんだから。
さすが、犬猿の仲。
リードがなかったら、突っ込んでいきそうよ。
びびりの癖に、野性的。
ここに猿がいるんだけど、写真でみるとわからないね。
あぁ~、噂に聞いていた猿がでてしまったぁ。
これからきっと、いろんな出来事があるのでしょう。
やったるぜぃ


たわわ邸の裏にあるご近所さんのアスパラ畑。
なにやらトマト(しかも地這)、と一緒にそだてているわ!
なにこれ!いいの?パートナープランツ?なのか?


そういえば、我が家の庭のあらゆる所から生えているアスパラ。
一カ所に移植しようとこころみてみたけど、
根っこが以外にすっごいの。
木の根と行っても過言ではないのだ
長いし太いし深いし、途中できれてしまうの。


いちを、移植してはみたけど、元気にそだつのか?
様子をみてみよう。
 

それに、12年くらいにわたり栽培することになる多年草のアスパラ。
それにこの根!
定植場所を考え直したほうがいいかもなぁ。

良い事が重なる日

2009年06月29日 20時02分18秒 | たわわ日記
昨日の夜、きゅうりの病気について猛烈に調べてみた。
たわわ邸のきゅうりは、炭素病にかかっている模様。
最初はベト病だと思っていたきゅうりの病気、
でもベト病は葉だけにでる病気らしいのに、
たわわ邸のきゅうりは実もやられている。

どうやら炭素病は、葉、茎、果実に発病し、
葉には黄褐色、ほぼ円形の病斑がでるらしい。
べと病の病斑は葉脈に限られ角形になるけど、
本病は葉脈に限られることなく円形に広がり、
しかも、路地栽培で雨期に起こる病気らしい。

未熟堆肥を入れると起こりやすいらしい。
なるほど、多分、市販の醗酵鶏糞は醗酵しきってないものが多いと聞いていたが、
原因はここにある気がする。
原因がわかれば予防策がうてるってもんさ。

来年は、たわわ邸で完熟堆肥を作るからいいけど、今年はしょうがない。
できるだけ早くに畑になじませておくことくらいしかできないかな。
1年目のぺーぺーには良い勉強ですわ。

米酢を10倍に薄めた液をかけてまる1日。
気のせいか元気そうになったきゅうり。
念のため、光がある午前中にもういちど米酢液を散布。
これから1週間つづくらしい雨に耐えられるか、キュウリ1号、2号


最近は苗の病気や虫との格闘に夢中のmeguです。
なぜ虫がつくのか、病気になるのか、
それから、なぜ生えてくる雑草がちがうのか、
今経験している事から疑問が沸き、
調べていくのが楽しくて仕方が無い日々なのです。

きっと因果応報、meguのやり方が旨くないから起こっている結果のはず。
これは苗立枯病にかかったオクラの苗。
たわわ邸の苗でこの病気にかかったは、この子だけ。
病原菌は菌糸塊や菌核の形で土壌に残り伝染していくらしいのだけど、
かかったのは、なぜかこの苗だけ。
なぜこの苗を選ぶのか、知りたい、知りたいのです


そんな事を夢中でしていたら、
嬉しいお客様

ツバメ、リターンズ!
戻って来たよ~
せっかくつけてもらった囲いだけど、取り払ってよかったみたい。
過保護はよくないんだね、人もツバメも。

わかるかな、この中には2匹いるよ。


巣に入っている子が1匹。


キャベツの双葉が三つ葉になってる!
はじめてみたわ!しかもこの子元気苗だし。
四葉のクローバーを見つけた感じ


たわわ邸で使っている苗用の土。
いろいろな病気も引き起こしてるけど、それも1年目の楽しみ。
来年は完熟堆肥で作るからこんなに大変じゃないのかもしれないけど、
真剣に生きて行ける環境を考えられる体験ができることが、
都会にはない勉強の場になってるなぁ。


昨日、ご近所のおじいちゃまとおばあちゃまに除草の極意を教わり、
たわわ邸の雑草が、そんなにご近所のみなさまの気にとまっているのかと、
改めて感じたのです。

今日は、ジャガイモ&里芋エリア、ハーブエリア、まだ定植するものを決めていないエリア、
以外の除草は全て行ってみました!
1日がかりだったけど、ちょっとはすっきりしたかしら。


特に、やっと発芽がそろったしそエリア。
綺麗でしょぉ~


一生懸命、除草をしていたら、
右のお隣さんで組合長の佐藤さんからキャベツを頂いたの。
meguも、アラメ&こはくも大好物
ありがたく頂きます!
野沢菜を試作でつけてるから、
うまくいったら本漬けをお裾分けしようかな。


今日の夜から雨の予報。
やっぱり山沿いだけあって、早めに降り始めた雨。
明日から6日は連続雨予報。
でも、ここに住んで3ヶ月、
先の事も考えられるようになっているのだ、エッヘン
移植用の土も採種して醗酵鶏糞と灰と腐葉土まぜてあるし、
雨の日の方が旨く行く定植作業もとってあるし。
来月、両親が送ってくれる家財道具を収納できるよう、
2階をいよいよきれいにしなくてはいけないし。
さぁ、雨の日用の仕事、がんばるぞい

曇り後、晴れ後、雨後、晴れ。。

2009年06月28日 20時04分19秒 | たわわ日記
昨日いろいろ調べてみたけど、
どうやらウドンコ病か立ち枯れ病にかかってしまった
たわわ邸のきゅうり。
幸い、買って来た苗だし、
育てている苗はまだ定植に時間がかかりそうだから、
病気治療の勉強をさせてもらおう。

お酢で消毒したハサミで痛んでいる葉と実を切り落とし、
他の苗にふれないように遠いい所の土の中へ埋めてと。
キュウリ全体に10倍に薄めた米酢を霧吹きで吹きかけて、
アブラムシを手でつぶして、ありを酢攻めにしてと。

これでどうなるかな。
がんばれよ、きゅうり1号、2号


防虫ネットにいれておいたのに、
誰だ!卵を産みつけたのは!
葉の裏にいっぱい。
やっぱり、毎日ちぇっくしないとだわ!


これはモグリバエが葉を食べた跡。
昨日も手でつぶしたけど、今日もチェックしなきゃ!


2日後から雨がしばらく続きそうだから、
今のうちに雑草をとってしまわなきゃ、わさわさになるわ


除草をもりもりしていたら、
ご近所のおじいちゃまが、
『そんなんじゃ時間がかかっていけねぇ』
と、除草のやり方の御手本をみせてくれた。
しばらく井戸端会議をして、
さてと、言われた通りにやってみよう。

しばらくすると、
こんどはご近所のおばあちゃまがやってきて、
草取りについていろいろ教えてくれた。

そうこうしていると雨がザーっ
こうして、1日は過ぎて行くのね。

結構な降りかただから、
車ですませられる用事をしてしまおうっと。

雨の間に垣間見えた虹。
見えるかな?
 

用事を済ませて、もうすぐ家につきそうな交差点、
信号待ちをしていたら、光がさしてきたよ。
薄暗い中。綺麗だなぁ。


お庭では芙蓉が満開。


今日、除草はここまですすんだよ


明日はもっと、がんばらねば。
除草と、移植用土の採種、きゅうりの治療、苗の虫と病気のチェック。
全部できるかなぁ

二重あご。。。

2009年06月27日 21時58分08秒 | たわわ日記
今週のお手伝いは、こがっちと濱ちゃんの二人。
森ちゃんは過労でジンマシンがでて、
杉ちゃんは奥さんがダウンしたとのこと。

あまりむりせず、いきまっしょい。
お大事にね

今日の朝ご飯は、
玄米、豆腐と茗荷だけとわかめのみそ汁。
らっきょうのオカカポン酢、納豆、しらす、ひじきと大豆の煮物、冷やしトマトのサラダ。


まずは、新たに必要な農具リスト項目がたまってきたので、
Jマートへ買い出しに出発

途中にある苗屋さんの『ミヨシ』さん。
なんかいいものないかなぁと物色。
こんなの素敵、来年たわわ邸でも作ろ~っと。メモメモ
 

フェアリーでパンを買い、
Jマートでいろいろ仕入れてと。
おぉ~、有さんにバッタリ
前に働いていたラングラーランチという乗馬場で、
大変お世話になっていたのだ。

有さんから元気をもらって
田圃へ。
草刈は来週でいいかな、家前の畑の作業もたまっているし。
そろそろ、最後のわらびを採って、これ山菜そばにしよ~


今日仕入れて来たもの。
田圃の除草用デッキブラシ、除草機用ナイロンカッター、
移植ポット、除草機用ストラップ、ハーブ苗などなど。。。


あぁ~。。気持ちいいわ~。

こはく『あれ?アラメちゃん。。
あごのあたりにお肉がついたんじゃない??』


アラメ『そんなことないわよ


こはく『太ったんだ~。うっしっし


アラメ『ムッ、そんな事無いわよ。。体重かわってないし
こはく『太ったんだ~。うっしっし


今日は天気がいいから、ハーブの切り戻しをしてしまおう。
黄色い葉や花芽をとって、すっかり綺麗に。
灰と、鶏糞を追肥してと。
これでまだ元気になるはず。
 

濱ちゃんには、
白菜、芽キャベツ、キャベツ、レタス類を定植予定の畑に元肥を入れる作業をお願い。
作業が大変なので、息抜きにハーブエリアの除草も。
 

こがっちはブロッコリー、カリフラワーエリアの畝立てと元肥を入れる作業。
男でがあるといいねぇ。
 

こはくは森ちゃんスコップ、通称『モリスコ』がお気に入り。


meguは昨日に引き続き移植作業。
キャベツと白菜、オクラの虫をとりつつ移植虫除けネットの中へ。
これから毎日一つ一つのポットを虫チェックして、
虫退治する作業を追加しよう。


元気にそだっている苗はネットの外へ。
でも、元気が無い子がいたら、すぐに虫退治するわよ~。
ナス、アーティチョーク、レタス。
これで緊急に移植が必要な子たちは作業が終わった。一安心
 

残念ながら病気にかかったキュウリ苗。
ベト病、ウドンコ病、立ち枯れ病のどれかかな。
多分立ち枯れ病。あぁ~、有機にはつらい雨の季節がやってきたなぁ。
今夜対策をネットでしらべなきゃだな。
こうして農業家として成長して行くのだ。まけないぞ~
 

 

暑い!

2009年06月26日 22時56分29秒 | たわわ日記
今日は1日中、
遅れ気味になっていた移植作業と虫退治。

トマト類、レタス類、ゴーヤ、ブロッコーリー、カリフラワー。
1枚、1枚、葉についた青虫やアブラムシを手でつぶして、
水ですすぎ、移植ポットに移して行く。
地味だけど時間のかかる作業





作業の途中で、朝入れておいた水を止めに田圃へ。
稲は元気に分蘗、増殖中よ。
苗のころ、栄養不足で葉先が黄色くなっていたのもすっかり青々。
 

アラメとこはくは、
meguが動く度に凝視。。
基本、忠犬?、それとも、ただの散歩好き?。


さて、さて、できましたよ~。
後は本葉の枚数がそろうのを待つばかりチ~ム


移植待チ~ム

防虫ネットにいれないと虫にくわれちゃうぞチ~ム
 

さてさて、そろそろ夕方のお散歩かな。
と、後ろを振り返ると、鳥がずらっと
びっくり、びっくり。。いつのまに~

おぉ~。
夕日がちょうど沈むところだわ~


夕方も7時になるのに、
まだまだ蒸し暑いんですけど。。


お家に近づいた頃、夕焼けがきれいだわ~。


でも、まだあついんですけど。。


明日できるかな。
第二弾の移植作業。
買い物にも行きたいんだな。ポット、鶏糞、油かすがほしいな。


でも、まだ暑いんですけど。。


MAXでも26度くらいだし、蒸し暑いのは昼間だけ。
夜から昼前まではまだまだひんやりする小淵沢。
でも、こはくとアラメにはつらい暑さになってきましたなぁ。

最近、アラメとこはくのしつけに力をいれているたわわ邸。
まだまだ時間がかかりそう。
しつけ教室、近くにないかなぁ。