goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

那珂川で練習会

2015年10月25日 | 犬の訓練
週末の嘱託審査会に向けて、練習会です。
アンナも参加します。子犬も連れていきます。
7時に出発、8時に到着。
n本さんが既に到着。
鈴木さんも間を置かず到着。
先ず、会場整備。土手の邪魔な草を刈取り!
終わって、杏の練習、
続いてハッピー、合格の作業!
うらら、舗装、砂利道を苦戦!
対応方法の伝授。
ハッピー、逆曲がり、風向き的にこちらの方が良かったかも?

うらら、こちらも、一回目より、良くなった。
ディーンは私が印跡。
休憩!お茶する。

続いて選別、やしち、うらら、アンナ、ハッピーとやり、
11:40頃、Y君到着!
2頭やる合間にハッピーも、1回やる。
風が強くなり、最初の舗装道路土手への上がり口で苦戦!
上の舗装道路は何とかクリア!
砂利道も少し苦戦!
草の上は、鋭角先まで行かず曲がる。
上がり口の練習して、終り。
Y君の二頭選別、アンナ、ハッピーは、Y君の臭いで、
1セットずつやる。

終わって再びお茶して、15時に解散!

15:53帰宅して、
ベルの散歩をする。
朝ひる、夕方と、3回外でウンチ成功!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風西日本を襲う

2015年07月17日 | 犬の訓練
マロンマも私も本気で探していないので、
二頭行き先が決まりません。
ミニチュアサイズのトイプードル飼う人いないかな?
断乳してからの餌の量で、馬鹿でかくならないように育てる予定。
骨格はしっかり作り、程よい大きさになって欲しい。

先生の店で紹介して貰えば、直ぐ見付かるかも知れないが、
知り合いに飼って欲しいと思うから、数名に声をかけたけど、見付からない?
目が開いたら、本格的に飼い主探しを始めよう。

デブは500gを越えました。要注意!
鼻も真っ黒に、肉球も真っ黒、
色が薄いピンクちゃんは、鼻は真っ黒だが、
肉球の真ん中の所は中心は黒くなってきましたが、
周囲は茶色?

我が家のルナちゃんは、真っ黒になるのは、
3番目位でしたが、鼻、肉球共に真っ黒です。
爪は五頭とも、まだ茶色?
小さな小さな爪?

台風の雨も今朝はあがり、梅畑の隣で基礎的訓練。
餌を沢山置いて、鼻を低くと走らない訓練。

西日本の若手訓練士達の霧ヶ峰での練習を見てから、
自分の力不足を実感して、方向性を見失っているのかも?
どうせアマなのだから、楽しめば良い!
精神でやって来たけど、ハッピーはどうするのが生かせる道筋なのか?解らない。
Y氏がしみじみ言った、金で成績は買える、
如何に楽しむかだよ!

買えるの意味合いは、買収ではなく、
有名訓練士に預けるとか、良い犬を手に入れるとか?
だと私は感じています。
私は何をしたいのか?
金も無いしね!
悩み所なんです。
マロン、ベルナ途中から自力で訓練した、
追及では難しそうです。

台風が悪さしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバイス

2015年06月21日 | 犬の訓練
10:00から万博公園で躾アドバイスをしました。
対象はトイプードルとジャックラッセル。
トイプードルは停座招呼が出来るようになっていました。ジャックラツセルは噛みつきは改善していましたが、
油断すると、本噛みしてきました。
嫌なことを噛みついたら止めさせられると、思っているようです。
ハッピーは久しぶりに会ったラテの相手を上手にやっていました。

11:40頃までやって、首輪を買いにイーアスのコジマに立ち寄るも、
丁度良い首輪を見つけられず。
帰りにつくばイオンに立ち寄るも、充電スペースは満車。
ドックランのところで、休憩して、人混み訓練。
昼食のパンを買うも、犬がまとわり付いて食べられず、帰路に就いたら、土砂降りの雨。
車が綺麗になるくらいの雨でした。

午後は読書とブルーレイディスクのセッティング。
借りていた、ブルーレイを見ました。
外付けHDDのセッティングが上手く行きません?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘱託研修会

2015年05月22日 | 犬の訓練
7'25"出発、やや出遅れた。
今日の主役はアンナ!
調整は最悪!
恥をかかないようにしたい。

5*30起き、梅畑の隣で、舗装道路横断のコースを一本。
良かった!
ボール投げは軽く。

8'25"到着!
駐車場が狭く、上流の木陰に止める。

受付、ハッピーの追及5番、急いで出す準備。
砂利道までのコースをピン無しでやらせたら、
凄く良かった!
自信満々で、並んでだしたのだが、
最初の舗装道路から少し風下に外れ気味。
茶布で伏せ、土手上の舗装道路は、ピンを見て行ったかな?

砂利道は平行に戻る所、ピンに斜めにショートカット、封筒で伏せ、
スタートして、ピン無し屈折は曲がれたが、
鋭角の先まで行けず、最後の直線までショートカットして、割り箸で伏せ。
目指してきた作業が全く出来なかった!

ハッピーの選別意識付け、
直付け誘惑で自臭で自力で戻って来た、2回で、
本臭他人臭、これも2回自力で戻って来たので、終わり。
本日の本命アンナの意識付け、他人臭自臭被せで正解、
手元までくわえても戻って来ることは出来ない。
2回目も同じ、
被せ無しで正解取るも、布落とすのを止めさせるため、
マロンパが呼ぶ。気持ちを作って、並びに行く。
本部テントで待機させて、出す。
1,3回目は台まで行けず、マロンマが台まで誘導、2回目はなんとか持って来たが、間違い。
4回目、なんとか持ってきて、正解。
少しだけ、面目保てた?恥を晒した?

続いて、ハッピー、
目標は自力で戻って来た。
1回目、正解くわえたが、落とし、戻れず、呼んだのてで、×
2回目、なんとか自力で持ってきて間違い、
3回目、一度落とし、正解くわえてまた落とし、
持ってこいと指示したら、最初の布持ってきて間違い。
4回目、正解落とし、呼んで持ってきて、×
少しだけ進歩?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選別訓練、アンナ・モカトリミング

2015年05月19日 | 犬の訓練
一晩中雨、目覚ましが鳴っても雨音がするので、
寝床でぐずぐず、雨音が止んで起き出し、
車で梅畑の隣。雨が降っても良い準備をして、選別訓練。
誘惑無臭、本臭直付け、
二種類で4回ずつやらせて、自力で持ってこれなかったのは7回目だけ。直付けで、誘惑無臭なら、出来て当たり前、本臭が移行臭になると出来ないのだから、まだ、選別が理解出来ていない。
正解をくわえても、全く動かないを注意してやらせた。ハッピーが指示を待つのは、私の訓練方法が悪いからだ。
やはり、自信が無いから、台の前で指示をまつのだ!
22日は恥ずかしくない作業をさせたいものである。

運動させて、終わり。終わったら雨が降り始めた!
今週は、早朝訓練は、選別にしてみよう。

神崎で地鎮祭、雨も上がり滞り無く開催出来た!
初めて鋤入れの役をやりました。
昼間からなおらいで、飲んで、夜も飲み会!疲れた!

22日の嘱託犬研修会、
アンナが選別に出るので、取材されるかもしれないので、
モカも一緒にトリミングに行ってきました。
 アンナかなり太め!減量の必要ありです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会?

2015年05月17日 | 犬の訓練
アンナの場ならしのため、那珂川で練習しておきたい!
と言うので、行くことにしました。
Sさんにハッピーの指導を頼み、Y君も誘ったので、延期と同じになりました。
8時に出発、9時に到着、快晴!
Y君が選別練習していた。
アンナもやらせて貰うが、場所が悪く、
集中しなくて、ぜんぜん駄目。
早速、Sさんの三頭の追及!
土手の草は刈り取られたばかりで、刈り取った草が、
枯れて敷き詰められた感じ。
続いてハッピー、舗装、砂利道、土手の下り、無難にやれた。2回やる。
舗装道路は夜の舗装道路訓練の成果を感じた、
経験が焦りを感じさせない?
修正力もついて、オーバーランしても、戻ってやり直せた。

続いて、Y君の2頭、2回ずつ、練習不足?
ラブであれだけやれたら、素晴らしい。
再度、ハッピー、
芝生が凄く難しいコースだったが、
いい作業で完走。

選別は、正解知らないでやらせたが、
まともに戻れて正解は2回位。
自力で戻れず、間違いも平気、
どんな練習で修正するか、試行錯誤の期間が必要かな?
来週までには、修正出来ないかな?
13時に帰路につき、14時帰宅。

車の収納台が壊れかかっていたので、材料を買って来て補強。

ナスを畑に植える。
あとは、キュウリの苗が残っているだけ。
スペースが無いので、空豆の後かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で練習会中止

2015年05月16日 | 犬の訓練
今日に限って雨が降りました!
中止です。

小雨の中、梅畑の隣で、Mスペシャル2本、
渡るし、回転するし雨は難しいのか?
と思いました。

AMは急遽骨盤調整をお願いし、
PMはカーナビの地図更新にチャレンジ!
何と!肝心の保証書が無い!
作業の要、何度探しても無いので、メーカーに電話したら、
製造番号を調べてくれたのて、解決!
ところが、肝心の地図データーの更新中なので、
暫くは更新出来ないらしい。

わかったこと!
カーナビは購入したら直ぐに、お客様登録をするべき!

17時アンナ、モカも連れて、牛久沼!
アンナの選別訓練。
相変わらず、出来るのに駄目!
正解取るのだが、帰る途中で必ず落とす。
正解布を嗅がないで間違い布を平気で持って来る。
再度やらせて、嗅いだら、正解する!

ハッピー、
相変わらず、呼んでやらないと、
戻れない!
正解した布を使って別位置に置くと出来る。
自信があると、戻れると言うことのようです。

追及、
Mスペシャル、横風、向い、追い風になるように、
印跡してやらせた。
すぐ後ろを付いて行くと回転1回で済んだ?
アンナとモカの交互招呼して、走らせた。
妊娠の兆し?無し?不明?有るわけ無い?
1週目で着床だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が抜けていますが、そのあとは日程が大変です!

2015年02月24日 | 犬の訓練
ハッピーがいなくなり、ベルナもいないから、
相手する犬がいません。
如何に、ハッピーからエネルギーを貰っていたか?
一ヶ月短いようで長いです。

戻ってきたら日程は厳しいものです。



2015.3.21千葉訓練士会
野田河川敷
2015.3.29第40回警察犬桜花賞全国訓練チャンピオン決定競技会 
   会場 埼玉県秋ヶ瀬公園 希望の国グランド
  担当 藤井 聡  TEL 049-262-2201
2015.4.4埼玉
秋が瀬
2015.4.11/12WUSV日本予選
 関宿ふれあい広場
         見学に行きます
2015年 4月 25日 (土曜日)
【訓練競技会】第88回2015春季訓練競技大会
東京都江戸川区江戸川河川公園(篠崎緑地10号)
2015年 4月 26日 (日曜日) 行くことはできない。
【訓練競技会】第88回2015春季訓練競技大会
東京都江戸川区江戸川河川公園(篠崎緑地10号)
2015.4.26第29回東北・北関東訓練Ch決定競技会 
  主催 福島県支部
  会場 福島県耶麻郡猪苗代町 猪苗代町営牧場
  担当 半澤 清三郎  TEL 0242-32-0331
2015.5.6栃木県内訓練競技会-New-
    会場 栃木県宇都宮市今宮 栃木県警察機動センター前庭
  担当 池上 行雄  TEL 0285-53-1613
2015.5.6第11回水戸黄門杯争奪訓練競技会
    会場 東京フライトパーク
  担当 江橋 和也  TEL 029-221-0335
2015.5.10第13回紅花訓練チャンピオン決定競技会 絶対行きます
   会場 天童市大字田麦野 天童高原
  担当 佐藤 恵治  TEL 023-654-8140
2015年 5月 10日 (日曜日)
【訓練競技会】埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会
春日部市大凧あげ祭会場
2015.5.17関東訓練チャンピオン決定競技会 追及としては魅力無いかも?
   会場 庄和町大凧上げ祭り会場
  担当 羽鳥 敏雄  TEL 048-886-9016
2015.5.16/17春季中日本訓練チャンピオン決定競技会
  会場 岐阜県揖斐郡大野町大字公郷大野 揖斐川河川敷パーク
      グライダー滑走路
      1日目 足跡追及の部
      2日目 警戒・臭気選別・服従の部
  担当 伊藤 篤博  TEL 0585-34-2951
2015.5.24第37回東北六県アマ・プロ訓練チャンピオン決定競技会
   会場 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首スキー場一円 東西対抗の直前大会
  担当 伊藤 栄一  TEL 022-399-2988

2015.6.7/8第47回全日本嘱託警察犬競技大会
  会場 長野県諏訪市霧ケ峰高原

2015.6.21第43回東日本チャリティー警察犬訓練競技会 
   会場 岩手県奥州市江刺区 江刺クリーンパーク
  担当 菊池 洋  TEL 0197-35-6533
2015.6.28日本海訓練チャンピオン決定競技会
  会場 新潟県岩船郡関川村 スポーツ公園
  担当 渡部 京子  TEL 0254-53-2562
2015.8.2第28回東北訓練王座決定競技会 行かなくちゃ
   会場 青森県十和田市大字法量谷地 湯の台牧場
  担当 外和 てる  TEL 0176-23-0832

また今年もJKC本部は出られそうもない?
25日にCDXだしてから、福島に向かう手もあるが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

預託訓練2

2015年02月23日 | 犬の訓練
本当は訓練を受けなきゃいけないのは、私なのです。
ハッピーに変な癖が付いてしまい、作業の質が下がっています。
能力は格段にアップしていると、感じますが、
手抜き、予測、目を使う、等の悪い癖が染み込んで、
昨年の同時期よりも、安定感に欠けます。

力を引き出すための、引き出しが欠けているから、
解っているのに、修正出来ない。
先日も、先生が修正訓練を始めたら、10分余りで態度が一変しました。
ハッピーは追及作業を理解しているので、
コースを間違えたら、ショックを与える、叱ると言うレベルは越えている。と言うのだ?
初心者の頃は正しかった訓練も、あるレベルを越えたら、
違う訓練方法をしなければならない。と言われた。
次のステップに踏み出しているのに、訓練の引き出しの少ない私は、
ひとつ覚えの訓練を繰り返していたということか?

服従の課題を説明したら、先生ならやらないだろう!
と言われました。
指導手の未熟を、犬を預託して直す?
これって、おかしいですよね。
訓練を受ける必要があるのは、私自身なのです。

とはいえ、鼻が高いとか、簡単だと走るとか、
ハッピーの課題もあるので、延び盛りの今だからこそ、
徹底的に鍛えて貰って、土曜には私が教えて貰って、
お互いに成長したいと思います。

服従で興奮して、ヒンヒン言うので、困ると言うと、
服従が悪いのが、追及にも影響していると言われた。

成る程と納得する部分もある。
選別もそうかも、知れない?

今朝も訓練無し、少し物足りない!
明日からは、朝はモカの訓練をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年02月18日 | 犬の訓練
最近雨が多い。
研修会が雨じゃなくて本当に良かった!

一雨ごとに暖かくなり、春になるのだろう。
月曜にパトロールしたときには、梅が咲いていました。
前の薮にはふきのとうが顔を出しているし、
春の兆しをあちこちに感じます。

一番の兆しは、目が痒いこと!
花粉症の薬は既に呑み始めました。
茨城は昨年よりも多い予報です。
乗り切らなくては!

今朝もスタート練習。
舗装道路は格段に上達したと思うのですが、
競技会形式で出来ないとガックリ!
草地では第二物品通過!
先生が30分教えると見違える作業になりました。
ということは、私が壊していると言うこと!
犬が手抜きしても良いと理解したと言うことになるかも?
選別のいい加減な作業にも通じてしまう。
悩ましい!

ベルナの生真面目さが懐かしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息

2015年02月16日 | 犬の訓練
初めて、自分達で先生を呼んで訓練試験を受けました。
手続きに悩みながら、6頭12科目、多分合格だったと思います。
2まで合格の犬は次は3まで合格目指して頑張りましょう。
我が家は、ギリギリPAH3に二頭とも合格?
強風でアンナが作業するか?
最後までひやひやでした!

お手伝いをお願いした人には迷惑を掛けましたが、
皆さん満足頂けたでしょうか?
次回はもっと上手くやれそうです。
選別臭い作りのY君、アービンママ、
場所手続きのSさん
 段取りが悪く皆さんに手伝っていただいてやっと無事終わることができました。
ありがとうございました。

次回やるならPSH3受験の方中心です。
今回のように、たくさん集まれば、交通費負担も一人当りが安くなります。

今朝も腰痛は改善せず!
悩みは尽きません。腰痛は悩みではないか?
来週は申し込み出来なかったので、
ゆったり過ごそう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会

2015年02月15日 | 犬の訓練
訓練試験が中心。
腰痛最悪!歩くのがやっと。

7:43出発、8:45到着。
IさんS君の二人が来ていた。
直ぐに選別リンクの準備。
先生も来て、早速訓練試験開始。
追及三頭を印跡、風が強くて厳しい条件だったが、
何とか合格ラインの作業に、なりました。
続いて選別、
アンナもハッピーも全問正解とは行かず、
満足出来る成績ではないが、ギリギリ合格でしょうか?
3頭受験。

訓練試験のあとは先生から今回変わったルールの説明をしていただいた。
これが参加者には非常に喜ばれました。

試験のあとは練習会、
鈴木さんに印跡してもらい、追及
ハッピーはスタート直後に固まる。第一物品の手前で左右に蛇行、
第一物品後の再スタートで固まる、屈折の後に、犬の抜け毛がごっそり残っており、ここでピタリと止まって臭いを嗅ぎ始める。
探せと指示して、やっとうごいたが、すぐ隣の抜け毛を嗅ぎ止まる始末!
今度は指示しなくても、作業再開し、屈折無事通過、第二物品は良い感じで伏せたが、また再スタートで顔をあげて、2m近く動く?
次の屈折でまごつき、その後は円弧がおかしく斜めにショートカットして最終物品まで行けた。

練習会の選別は2:40頃、
ハッピーなんと4×!
全く練習成果無しでした!
アンナは
1,3回目物品を手前で落としたが、持ってきて正確。
2回目正解。
4回目もやらせて、間違い。
3時頃解散。
15:20に出て、16:30たつのこやまに立ち寄り、
排便と運動!
17:30頃帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きして習いに行きます

2015年02月11日 | 犬の訓練
連日の深夜帰宅だから、
ゆっくり寝ていたいところですが、
早起きして、ハッピーの訓練に行って来ます。

8:13出発、9:55到着。
私の悩みを説明する。
12/14日のJSVの追及作業を見ていたので、
問題が分かつているようでした。
今までとは全く違うアプローチで、ハッピーを作り直すための訓練方法を教えて貰った。
帰りに扇田さんと待ち合わせて、ランチ!
12:30から、15:00まで犬談義。
藤代運動公園でアンナとハッピーの訓練試験の服従練習。
アンナの選別訓練。
邪魔が入り、完璧ではなかっが、まずまず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛み少し和らぐ

2015年02月10日 | 犬の訓練
昨夜は22:21佐貫だった。
まだまだ落ち着かない。
次々小さな問題が起きる。
さて、起きますか。

今朝も凍てつく朝です。舗装道路と草地。
舗装道路はかなり良くなって来たと思います。
草地も捨てピン、投げピンの屈折を多用しても曲がれた。
霜に足跡くっきりなのかも?

帰宅は21:40
肩はまだ少し痛い。
明日はS先生に習いに行きます。帰りに扇田さんとランチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーの選別

2015年02月09日 | 犬の訓練
顔色伺います。
1人訓練の副作用!
作業は嫌いではないみたい?
持って来たとき布を投げてやるのを楽しみにしてます。
競技会で審査員に渡した布を追ってます。投げて欲しいみたい?
選別袋にフリスビーが入っていたので、
探しています。今は入れてません。

ハッピーは布を嗅がないで、間違いを持って来ることが有ります。
最近は、食い散らかして最後に正解持って来るのが、流行り?
競技会なら間違い持って来るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする