goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

土砂降り

2016年09月15日 | 犬の訓練
目が覚めたら雨の音、起きる気持ちが萎える!
カッパの上下で散歩。
ハッピーもベルも軟便!?
原因が解らない?餌を変えるべきかもと話しています?
草の短い梅畑の隣まで行って、ボール投げ。ベルが私を見ていないので、
フェイントを毎回入れて、私と遊んでいる、私が私のタイミングと方向を決めて投げる!
と言うことを叩き込んで、私に注目していないと、ハッピーに負けることを感じさせる!
投げる前に、遠隔の座れ、伏せ、立て、をランダムに命じて、横で ハッピーが素早くやるのを見せながら、
徹底を図っているのだが、伏せが遅い。
びしょ濡れで、バスタオルで拭いてやる。

昨夜は嘱託審査会の申込を書いた、43日有るので、2頭とも両部門受験を申し込んだ。
ベルはまだ、自臭も出来ないが、どこまで伸びているか?
追及主体の練習だが、選別も工夫してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報ピッタリ!

2016年09月13日 | 犬の訓練
5時から雨の予報だったので、445に起きて、5時前に家を出たら、小雨が降り始め。
ハッピーのウンチが済む頃にはしとしと雨。
カッパを着て、裏の空地でボール投げ。
ベルもウンチ、快便かな?
2回に分けてするのに閉口!

ベルが私に注目するように、ボール投げにフェイントを入れてみる。
ハッピーに負けないために、先走りするから、ボールの行方が解らない。
昨夜は11回連続騙された!
今朝は、私の動きに注目している、
俊敏さではハッピーに敵わないので、
先に動くことで勝ちたいと思っているようです。

530に運動を止めて、雨の中を畑。
深耕して、大根の種を蒔いた。

明日は白菜かな?

夜22時頃に、ハッピーの追及訓練と思って出したら、
水下痢!
原因が思い当たらない?
走って水ののみすぎ?

下痢しても舗装道路の追及はバッチリ!
この追及を実働でやれたら、最高なのですが、
最近は出動要請と私の都合が合いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運よく雨の前に訓練

2016年09月07日 | 犬の訓練
5時に起きて、梅畑の隣。
ハッピーもベルも痩せてきたので、
昨夜から餌を増やしたら、ベルは軟便!
我が家の餌は合わないのか?

ハッピー追及、
昨日と同じコース

まずまず?!
ベル追及。舗装道路も入れてみた。
やはり難しそうだが、まるで手がでないわけでもないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きしてみた

2016年09月04日 | 犬の訓練
休みは寝坊するのだが、今日は早起きしてみた。
530牛久沼。
ハッピー選別、本臭直付け、
誘惑移行臭、4回目ゼロ回答。
ゼロ回答は呼ばずに、合図で来させた。

ベル選別、誘惑1つ。
クリップで留めるの忘れたのに、自分で止めて、ソーセージ包んだ方を持ってきた!
二日目にして、理解したか?早いかも?

追及、150歩位、餌も10歩おき。
真ん中で右折で、迷って止めそうになり、探せと指示して、最後まで行けた!
草丈高ければ、行けるかも?

ハッピー追及、ベルのコースを行かせる、当然問題なし!

短めコース、
フォト
最後の方で、前ピンなのに、過ぎて回った。伏せたあとに、戻って、きちんと行かせて誉める。

夕方は、マロンマと一緒に牛久沼!
ハッピー選別、本臭直付け、誘惑移行臭。
ハッピーにロングリードを付けて、ゼロ回答の時に、
来いと呼ばず、私の後ろのマロンマがロングリードでショックを与えて戻って来させる。
4,6回目にゼロ回答を入れて、共に不持来!
まだマロンマの判断力が磨かれてないが、
呼ばなくても帰る意識が作れるか?

ベルは誘惑1つ、クリップで留めて、4回持って来させる。
クリップ無しでも出来てきている。

ベル追及、120歩。逸れても自力でコースに戻り完走出来た。

ハッピーもおなじ所を追及させて終り。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り

2016年08月28日 | 犬の訓練
台風がまた来ていますが、なんとか雨が降らずに訓練ができました!

6時に起きてみると、デッキにウンチ!
また、ベルのようです。訓練の前にデッキの掃除、水洗い。

牛久沼、まずハッピーの選別訓練。
川上さんに頂いた臭い!
本臭、子供、
1*2回目正解。
3回目、ゼロ回答、くわえて落として固まったところで呼ぶ、不持来。
4回目、正解。

ベル選別、ソーセージを包んだ布をひとつだけおいて、自臭布を嗅がせて持ってこさせる!
良い感じでもって来た。
ベル追及、コの字コース、途中で顔をあげて止めてしまう、嗅いでと指示してなんとか最後まで行く。

ハッピー追及、鋭角を角の先まで、内ピン鋭角を確実に外側を確実に回らせるように、指示してヤらせる。

ベルが下痢?

朝食のあと畑!
草取りといんげん豆、ミニトマトの撤去。
汗だく!

15時にプール、一気に600m泳いだ。

17時に牛久沼、久し振りに4頭揃って、
着いた途端に霧雨が降り始める。
構わず、ハッピー追及、好調持続。
ベル追及、だめです。
ベル服従、切れは無いけどそこそこやれる。
アンナ以外でボール投げ、ルナは元気だ!
ベルはルナよりボールを見ていない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し訓練

2016年08月23日 | 犬の訓練
520起き。
梅畑の隣でベルの追及訓練、
直線と円弧。二歩ごとに餌を置き、
良いなと思ったら、第一物品の後は集中が切れて駄目!
同じコースをハッピーにやらせる、餌は置いた場所で探す、途中で横を歩いた足跡にチェンジしたりするが、安定した作業です!
ボール投げをしていると、大粒の雨!
切り上げて帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練休み

2016年08月22日 | 犬の訓練
大雨の予報で寝坊して、520に起きたら雨が降ってない?
梅畑の隣でたっぷりボール投げ。
張り切り過ぎのベルは、途中でへばって、行かなくなる。ハッピーに負けまいと張り切り過ぎて、力を使いすぎるのです。
体力が無いのだ?!
ラブは股関節に問題のある犬が多いから、
油断大敵で、運動も細心の注意が必要有り!

ボール投げの前に、ベルだけL字コースで追及。直ぐに顔を上げて止めようとする。義務感を植え付けるのが課題か?
伏せで待機していたハッピーがベルの余りの遅さに横から割り込んで先を追及、餌は取らないで?
物品に伏せしてベルと私を見ている。
ベルを励まして、最後まで行かせて、ハッピーが伏せている物品に伏せする。
まるで、ハッピーがこうやれば良いのだよと教えているような雰囲気??
見本の作業は鼻も低くて良い作業なのです!

ハッピーはコーナーの角まで確実に確認させることを教え込みたい!

朝の通勤は辛うじて、普通の雨!
昼間はどしゃ降り!
電車は運休と遅延の情報!
終業と同時に会社を出て、品川で乗り換えたら、全て上野で折り返し
座れていたのに、失敗!
上野で偶然直ぐに発車する電車のアナウンスがあり、二時間遅れで1755発車の電車に座れた!ラッキー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝訓練

2016年08月04日 | 犬の訓練
初めて予定のメニューを早朝にやれました。
410起き!
先ず排泄、ベルのウンチに時間がかかる。
一度帰宅して、車に乗せて梅畑へ。
ハッピーの選別、松浦さんの臭いセット。
誘惑3種類5枚。
本臭2種類、
1セット目は3回目のゼロ回答も出来た。
呼ばずに、手元布を下に落としたら戻る。
2セットに変えたら、無いよのポーズ?
呼び戻す。
2回正解させて、ゼロ回答、
固まり、呼び込む。
最後は正解。
自力で戻るまであとどのくらい時間が必要かな?
次に追及、内ピンの内側を屈折したのが、唯一のミス!

ベル、
梅畑の草丈の高い所で、5歩で餌を置いて、2屈折3物品コース、
鼻息が凄いのだが、直ぐに諦めようとするのが難点。
ボール投げは、ベルのペース。
ハッピーは譲るので、ボール2個でやらせた。530終了。
畑に行き、きゆうり、茄子、いんげん豆を収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い直線と大きな円弧

2016年03月05日 | 犬の訓練
6*30起きて、牛久沼。
まず選別、二種類の本臭、2回ずつ。
4回とも正解だが、正解布をくわえて落とし、呼ばないので、台を確認して、さっきの布をくわえて持ってくる。
兎に角指示無しで、戻れるように練習、
叱らないように気を付けて、自信だけを付けさせることに専念したい。
風があれば、落とした布が飛んでしまいそう?

追及は誰も居ないので、広場全部使って印跡!
直線に小さなコの字を2ヶ所入れて、後半は大きな円弧を二ツ。
物品5つ置いて、その後に、餌を二個間隔を空けて置いて、集中力を切らさない練習。

終わって、ルナとボール投げ。
ルナが伏せて動かなくなるまでやらせた。

11時に爪切り、ハッピーの爪が割れていたので、
短目に切ると、ハッピーがうなって牽制する。
割れた爪は切ると痛いみたい?
尖った爪を無事切り終わり、ごほうびをやる。
ルナも爪切りしたら、出血してしまう。

13時に梅畑の隣で1本、風下にズレがち!
ルナも空き地で走らせる。
抱き上げたら、右後ろ足からかなりの出血!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス3℃

2016年02月04日 | 犬の訓練
寒い!
ハッピー、長い直線コース、最後まで走らず行けたけど、第2物品通過?
私も見えず?
がに股区間もまっすぐ行くのは、足跡追ってないから?
左右に頭を振って欲しいところか?

ルナ、ボール投げ五回。
戻る意識がハッピーとは違う。
また投げてのアピールが弱い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練初め

2016年01月02日 | 犬の訓練
野田に初詣の後に、野田河川敷で訓練初めをします。
毎日、やっているので、今さら訓練初め?
なのですが、
一人と複数では、気分も変わるし、犬の受け取り方も変わる。
選別は特に、本臭の位置が解ってやるのと、
解らないでやるのは、
雲泥の差!
どんな作業ができるか?

12時に初詣、13*45野田河川敷!
松浦さんが来ていた。
松浦さんに印跡してもらって、一本。
まずまず。
川上さん夫妻が来て、選別訓練。
五人居るので、直付けをやる。
指導手が誘惑布、
バル、ハッピー、松浦シェパ、アド、アルクイン、アンナの順で、
ほとんどの犬が、指導手の臭いを克服できす。
残りでやれば正解。
指導手の臭い無しでも、家族の臭いに惑わされる。
終わって、待ての訓練、誘惑の犬が、周りを歩く、
自分が周りを歩く。
スカイの頃にやった訓練をやってみる。
16*30に解散。

今年の目標
まず、ベルを一人前の警察犬にすること。
1月17日から預託します。半年の予定。果たして、半年で嘱託合格するレベルまで訓練出来るか?

ハッピー、地方大会、追及で優勝。
選別、移行臭でストレートを安定して取れる。
0回答出来るようになる。

ルナ、CD2マスター。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2015年12月03日 | 犬の訓練
ベルとルナにボール投げを教えています。
投げて持ってくる。座る。誉めて餌。
朝は2頭一緒だから、ベルが取り、ルナが追いかけるパターン、夜は一頭ずつでルナが持ってくる練習。小さな口にやっとくわえて持ってきます。油断すると、ボールを触っただけで戻って来ます。朝も夜も暗くてボールを見失い、探す羽目に!
ルナは餌にあまり反応しないので、ボールがご褒美になると嬉しいのだが。
ベルは昨日の昼間、ケージでウンチして、シャンプーする羽目に、ウンチのリズムが狂ったみたいです。
なので、昨夜は、22*30に浣腸、ウンチ!
お陰で、今朝は失敗なく、散歩でウンチ!
朝一気分良く散歩できました。

ベルの外飼い修行もそろそろ始めなくては、
いけない時期になりました。
寒さに慣らしておかないと、佐野の冬の寒さに耐えなければ、訓練どころじゃなくなります。
ハッピーの犬舎を使えるようにして、ベルを入れたり、ハッピーを入れたり、どうやって過ごさせるか模索中です。
私としては、最初はハッピーと2頭で暖め合いながら寝て欲しいのですが、ベルが五月蝿すぎて、ハッピーが可愛そう?な気もするし?
どうしたものか?
一番寒い時期に預託を始めるので、悩ましいところです。
ハッピーの時は、何も悩まなかったような気がするのですが?
なぜだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降り散歩

2015年11月26日 | 犬の訓練

雨音で目覚める。
ルナはカッパを着せて、ベルと裏の空地。昨夜23時にウンチしたので、二頭とも、ウンチしないが、
雨が凄いので、少しボール投げして帰る。ハッピーも少しボール投げしただけ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会、ビデオ鑑賞会

2015年11月22日 | 犬の訓練
久し振りの練習会です。
JSVの大会と重なり、場所確保に不安が有ったので、
7:15に出発、8:00に現地到着して見たら、いつもの場所は、消防の演習、
使うつもりの場所には、飛行船が、繋留?されており、
奥にJSVで、一瞬場所が無いかな?と思ったが、
飛行船の関係者に確認したら、使っても差し支え無いと言うことで、
早速場所を確保!
準備しながら、メンバーの到着を待つ。

早目にあつまったので、選別から練習会開始!
直付け他人、移行臭他人、自臭、
ベテランは操作無し、育成中は、状況に応じて、
再度やらせたり、参加メンバー全員が終わったのは11時前。
オビは10時頃からモジュさんの指導で希望者がやり、
追及は先生役欠席で、各々少しだけやりました。
刺し子と、準備スタッフを揃えたので、進行は早かったが、
移行臭が、私の貰って来た嘱託犬審査会の残り使用で、
ベテランでも、かなり苦労していた。
直付けも、初使用の物は正解が出なかったりで、
本臭だけその場作成でやらせたりした。
折角、ベテランメンバーが居るのに、直付けその場作成も、
もっと活用すれば良かったかも?
手伝いはいるので、次回は2台並べてやるのも、
良いかも?
参加の方もご意見、書き込んで貰って、
次回はもっと良い練習会にしたいと思います。

反省点は沢山あったが、競技会並の雰囲気で、
ハッピーもヒンヒン言う興奮状態に成り、
出来は今一つパッとし無かったが、
良い練習に成りました。
アンナも大会の雰囲気で、台までちゃんと行けたし、
布を落とさず持ち帰れたのが収穫。
もう、止めるかと思っていた?
のですが、もう少し頑張るかも?
12時には、終了。
飛行船の前で集合写真を撮り、



アービンママ宅に移動して、お昼食べながら、恒例のビデオ鑑賞会。
16:30までやり、解散!
楽しい、充実した一日でしたが、些か疲れました!
アービンママ、パパお世話になりありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝訓練は無理

2015年11月16日 | 犬の訓練
これから、数ヶ月は暗くて早朝訓練は無理になりました。
夜、やっているのに?
なのですが、朝は時間的に余裕がないので、
余裕の無い訓練は、却って調子を崩す原因になるので、やらない方が良いかな?と思います。

今朝はベル、ルナとハッピーで散歩。
ルナはウンチしたのに、ベルはしません?
ハッピーのボール投げに合わせて、招呼して座らせて、餌を与えています。
呼びの訓練です。
ベルは毎日、一頭でやっているので、かなり良くなって来ました。
ルナは座っても直ぐに立ち上がります。
今朝は結局ウンチをしないまま!
あとは、マロンマにバトンタッチです。

野菜の種と玉葱の苗を買ったのに、雨で全く畑が出来なかった!困ったぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする