goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

タイトルに相応しい犬に

2018年06月05日 | 犬の訓練

昨日ショックだつたのは、理事長や警察庁の方達と記念撮影をするときに、この犬噛みますか?と聞かれたこと!

噛むわけありませんと、言ったものの、
競技会のスタートラインに行くまでの間、ハッピーはワンワン吠えて、私の左脇を空噛みしていたので、
それを見ていた、ハッピーを知らない人には、
噛みついているように見えたと思います?

申告の時には、ワンワン吠えて、聞き取れない位だし、
スタートラインに立って、リードを外す時も、ずっと吠えていました。
背面待機の時も後ろを見ているし、
マナーは最悪のチャンピオンかもしれません?

練習では、やらないし、競技会では、叱れないし?
なかなか直せません。
大会を重ねる度に、激しさが増しているかも?

なんとか、チャンピオンに相応しい犬にしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルナの選別訓練

2018年05月06日 | 犬の訓練
アンナは飲み込みがよくて、選別訓練も順調に進んで、他人臭も練習ではベルナやマロンを凌ぐこともあった。
しかし、難点は会場の雰囲気に飲まれてしまうことで、見物人がたくさんいると、作業に集中できなくて、
結局JKCの大会では成果を発揮できず、お金ももったいないので、競技会は断念した。
トイプードルの気質は神経質で、難しいと思います。

 さて、2代目プードルのルナですが、
家庭犬としては、人懐こく、明るく、活発で言うことありません。
皮脂の分泌が盛んで、直ぐに臭くなるのが唯一の欠点です。
 それでは訓練はどうかというと、アンナと比べて、飲み込みが悪いそうです。
頭が悪い?
 選別訓練は、もう1年以上やっていますが、センスを感じません。
出来る出来ないよりも、やるやらないで、正解が変わっているのではないかと思われます。
 私とマロンマと二人で訓練すると、すぐ横にハッピーとベルが控えており、
ルナはハッピー達が気になって、訓練に集中出来ていないのではないかと、
思われます。
 そこで、先週から、マロンマとルナだけで選別訓練をして、
ハッピーとベルは100m以上離れた場所で訓練することにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨!服従訓練

2018年03月20日 | 犬の訓練

霧雨程度の雨でしたが、かっぱを着て出る。
傘はささなくても済んだので、服従訓練をやる。
ベルの八の字股くぐり、回れをボールで誘導しながら教えています。
八の字のスピードがあがってきました。
回れも小回りになるように教えています。
行進中の停座が伏せてしまうので、指符を使って確実に停座させるように気をつけています。
ハッピーをスコップに繋いでいるのだが、私もやると?キュンキュン言うので、ご近所から苦情が来ないか気になります。
追及の訓練中は静かに待っているのに、服従訓練だと騒ぐのです。
ハッピーも服従をやらせて、ベルもすぐ横で見させて、行進中の停座は並んでやらせて見ました。
ベルも私の意図を理解しようと頭を使っています。この事が、ベルが伸び盛りかなと感じる理由です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生温かい湿った朝

2018年03月16日 | 犬の訓練
湿った南風が吹く変な天気?
雨音でカッパを着て外に出たのに、
既にあがっていたので、いつも通り訓練。
ベル時計回りコース、コの字を入れて左折も二ヶ所。
少し左にずれるが、指示も無しで完走!
長靴での印跡が少しは効果ありかな?

ハッピー、舗装道路時計回り。
完璧。

ベルの小技の練習。
八の字股くぐり、早く動けるようになってきた。回れも小回りに。
待機しているハッピーが小さく吠えるので、続けられない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルの訓練が楽しくなってきた

2018年03月15日 | 犬の訓練


ベルの訓練は、ハッピーと比べてしまうので、
あまりに鈍臭く、覚えも悪く、意欲も感じられず、遊びモードに引き込みたいのが見え見えで楽しくなかった。

挫けそうな気持ちを押さえて、訓練を継続してきたのですが、
去年は選別で結果を出してくれたし、
今年に入って追及も自臭ではあるが、なんとか完走できることもあるようになってきた。
 何より、私への執着がすごくなり、一緒だと家内の言うことを聞かなくなってきた。
これはハッピーと同じ現象なんです。
 練習が終わって車から降ろしても、私を待って一緒にデッキに入るようになって、
知ってか知らずか、私の気持ちを揺さぶる行為が増えてきている。
 服従訓練も、以前はいやいややっている印象でしたが、
最近少し変わってきて、私に集中するようになってきています。
 そこで今週から,JKCの小技を教え始めたのですが、
去年とは明らかに反応が違って、飲み込みが良いような気がしています。
 犬の訓練には潮時があるのではと、以前から感じていたのですが、
ベルは正に今がその潮時のような気がします。
 幸い、夜明けが早くなり、早朝訓練に適した季節が始まりますので、
しっかりと取り組んで、CDX、GTCH位まで仕上げたいと思います。
 まずはJKCデビュー戦で1位MTCHポイント10点ゲットですから、本部でTCH達成といきたいものです。
 CD1,2も順番に受験していくことにしよう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回れ、八の字股くぐり特訓開始

2018年03月14日 | 犬の訓練
ベルの服従訓練も潮時と言うか、伸び盛りと言うか?
今が入り易いような感じがするので、今まで封印していた、小技の練習を始めました。
まず、ハッピーにやらせて見本を見せて、
楽しく遊んでいるのに、自分は仲間外れ?
の感じでやってから、
ベルにやらそうとすると、
ハッピーが割り込んできて、ベルが出来ないので、
ハッピーは繋いで、ベルだけで練習。
ボールを追わせて、回れ!
八の字股くぐりをやらせて、コマンドを被せる方法。
追及訓練は反時計回り。
全部左折で右に突っ込むことなく完走。右折も入れないと行けないのかも?
ハッピーの舗装道路も反時計回り。
伏せ位置が物品尻尾なのが、問題!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり

2018年03月05日 | 犬の訓練
選別の朝練が出来なくなってから、
平日は朝晩追及訓練を1本ずつやり、週10本以上。
土日は、朝晩選別訓練2セットずつで週8セット、時々追及訓練を実施している。
まるで見込み無しと思っていたベルの追及も、少しは上達して、
離れて見守っても、何とか完走出来ることも増えてきた!
これぞ継続は力也!
と思う。

選別もベルがゼロ回答が出来るようになって来ました。
ハッピーの選別作り直しも、美しい不持来ができるようになり、
副作用の有回答の不持来も克服出来たような気がする!

リビングには、練習で使用した選別布が、大袋に一杯!
これも、毎晩しわ伸ばしして、整理すれば減るのだが、
その後洗濯しなければ、整理した布が山積みになってしまう。
こちらの方は継続出来ていない!後で出来ることは、ついつい後回しになってしまう。
めんどう臭いし、手間が掛かるだけで、面白くない!
こちらの方も継続を力にしなければ!
訓練も儘ならないのです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病注射、阿見アウトレットでベルの馴致訓練

2018年03月04日 | 犬の訓練
本当に病気予防のために必要なのかは疑問だが、大会に出るためと、嘱託犬になるためには必要なので、毎年受けさせている。
今日受けに行く予定。昨日は私の病院デーで、今日は犬!

ハッピー29*8kgベル28*3kgルナ3*2kgでした!

730起き、排泄済ませて車。
市内一斉清掃で、前の薮の空き缶、ゴミの収集。
終わって直ぐに、牛久沼。
市長も牛久沼に来て、大勢集まって、牛久沼周辺の一斉清掃をやっており、駐車場が一杯!

選別訓練、
靴下移行臭、本臭孫のママ。
ベルがやると吠えるので、やらせると間違い!
再度も間違い。再再度は不持来!
ハッピーに交代、不持来?
臭いが駄目かなと、差しなおし、
2回目正解。
3回目正解。
4回目、ゼロ、不持来。
5回目、正解。
本臭肌着移行臭に変えて、孫のパパ本臭。
ハッピー、有り、有り、有り、ゼロ、有り、
美しくできました。
ベル、有り、有り、有り、有り、ゼロ、有り、
3回目、有り、なのに不持来?
再度で正解だったが、次も有り、にして、5回目にゼロ。
不持来成功。
最後も正解。

ベル追及訓練、時計回りコース。
何故か左にずれるのだが、完走。

ハッピー、舗装道路を二回横断の反時計回りコース。
完走。

一度帰って、一休みしてから、狂犬病の注射を打ちに行く。

14時から阿見アウトレットにベルだけ連れていく。
スラックスと訓練用運動靴を買いに。
スラックス2割引、靴は半額で買えました!

17*10から訓練。
ハッピー靴下移行臭、孫のパパ。
有り、、ゼロ、有り、有り、ゼロ、有り、
完璧だが、ハンカチ落とし有り、
ベル、
有り、有り、有り、有り、ゼロ、有り
1回目間違い、3度目にやっと正解。
2回目正解
3回目不持来再度で正解。
4回目正解。
5回目ゼロ!不持来。
6回目、正解。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊、花粉症で耳鼻科

2018年03月03日 | 犬の訓練
昨夜は前の会社の仲間との不定期交流会で日本酒を飲みすぎ、いささか疲れました。なのて、8時まで寝ました!
ハッピーの呼び声がするので起きます。

930骨盤調整して、その足で野田へ訓練に行く。
本臭、孫と孫のパパ靴下移行臭。
ルナ、1回目、間違い?、再度も間違い?
マロンマが自臭を被せて、正解。
2回目も自臭被せでやっと正解。
3回目は正解。
4回目正解。
本臭変えて、1*2*3*4回目正解。
赤ん坊の方がむつかしいのか?

ハッピー、有り、有り、有り、ゼロ、有り、ゼロ、有り、
1回目のゼロは戻れず、呼んでやっと不持来。
2回目のゼロはきれいに出来た。
本臭変えて2セット目、有り、有り、ゼロ、有り、ゼロ、有り、
今度はきれいに二回とも出来た。

ベル、孫の臭いが間違いばかり?
ルナが苦労するのも仕方ないか。
布だけ変えて正解。
2回目も間違いで、布だけ変えて、正解。
3回目正解。
本臭変えたら、1回目、正解。
2回目、正解、
3回目、ゼロ、不持来。4回目正解。

選別能力はやはりハッピーが上か?

帰宅は13:50急いで支度して、14:30予約の歯医者!
先週抜歯した傷跡のチェック。
耳鼻科も予約、180番目!
時間が無いので、ベルの経験値を上げるのも有りかなと、若柴公園に行き、
追及訓練。
人が居ないと始めたが、予想以上に来たので、早々にやめて、
梅畑の隣で走らせて、耳鼻科へ!
5時前に行き、車で読書して待つ。
3ヶ月分の薬を貰う。
終わったら18時!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伏せ待て

2018年02月20日 | 犬の訓練
ベルは伏せ待てが苦手?
訓練の終わりに、伏せ待てをさせて、
選別、追及道具の片付けをします。車まで運んで、振り返ると、毎回その場で立止しています。
遠くから伏せを命じて伏せさせていましたが、
言われたら伏せすれば良いと思っているようなので、
伏せ待ての強化を始めました。
動いたら、捕まえてきつく叱ります。
伏せ待てさせて、出来るまでやる。

餌を与える時も、デッキで伏せ待てさせて、餌を準備している間、ずっと伏せ待てをさせています。
餌を持って近づくと動く、外に出ると動く、
餌を置くと動く、と段々動くのが遅くなってきましたが、まだまだです。

今朝も暗闇追及訓練。
ベル、左に外れながら、完走。
同じコースでハッピーも。
二度付けになるので、軽く完走!
因みに、追及の印跡中は伏せ待てが出来るのです?
散々叱られたか?
今まで、おざなりだったから、動いても良いと理解したに違いない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカと龍を連れて散歩

2018年01月21日 | 犬の訓練
730起き。
モカと龍を連れて、ドッグランまで行きました。
モカと龍並べて停座招呼を4*5本やらせる。
モカは抱っこ、まわれもやらせる。
龍はモカに釣られて一緒に走る。
姉と交互招呼も何度かやる。
帰り道、モカに龍を繋いで、停座招呼を長い距離でやらせる。

1420の飛行機で1721佐貫。
直ぐに訓練。
暗いので追及訓練。
ベル時計廻りで、まずまず。
ハッピー舗装道路コース、
第一物品通過!下り坂の終わりは苦手。
たっぷりボール投げ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年末練習会

2017年12月30日 | 犬の訓練
930開始で野田で練習会!
840に到着で、早速準備。
ジャックが来たので、9時前に練習開始。
ルナ、昨日作成した、肌着移行臭、6H。
松浦ママ本臭。
1*2回目正解、やるじゃん!
と思ったら、3回目はいい加減?
再度は正解。4回目は正解。
このむらっ気なんとかならないものか?

秋の霧ヶ峰の1回戦の臭いで、ジャック、メグ&ママ、やってベル、
昨日作成の肌着、
安定した作業で正解。
1度だけ間違えたが、再度は正解。

MAXはルナと同じ臭いで、

そのあとはハッピー、中村ママ肌着。
これがなかなか正解できず。間違い。
不持来、間違い。
まともに正解したのは2回目と4回目だけ?
臭い作り失敗か?

茨城の審査会の臭いで、MAXとメグ&パパ。

ベルの追及2本。

1130に集合写真を撮って、忘年会ランチ。
イタリアンレストランに行き、14:00前まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス1℃

2017年12月14日 | 犬の訓練
寒い!寝床を離れたくない!リタイアしたら、冬は毎日寝坊だ!

裏の空き地で追及1本ずつ.。
ベルはショックなしで完走?辛うじて。
ハッピーは舗装道路OKながら、第一物品割り箸通過?
再度やらせて通過?探せと指示してやっと見つける。

さて、ベルの育成をどうするか悩んでいます。
既に霧ヶ峰でストレートのCHGなのに、JKCの大会に出すべきか?
ハッピーは始めた当初はJKCにバンバン出して、兎に角直付でストレートを目指してやらせた。

年明け早々、JKCは1/28千葉B、2/25FCI東日本、3/11北関東B、3/17東京BとJKCが4つも続きます。
これに移行臭の?千葉訓練士会、3/25桜花賞があるので、どれに出していくかが悩ましい。

思えばハッピーは14年に選別に出始めて、16年に初優勝、17年にブレイク!と
時間がかかっていたのに、
ベルは選別始めた17年には初優勝、霧が峰CHGと、
予想以上の成長で、これからの育成方針が悩ましいところです。
4月までにゼロをマスターできるか?
直付の異物をやらせるのが勉強になるか?

正解率を整理すると、グラフのように
ハッピーは霧ヶ峰で正解率90%を超えていたのが、
ゼロ回答の作り直し練習を始めてから、不持来病を発症、
そのために、正解率が落ち始めている。
 目先の正解にこだわらず、美しい選別を作り上げたい。

一方ベルはどんどん正解率がアップしてきています。
でも、ゼロができないのでそろそろ頭打ちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーは不持来病?

2017年11月25日 | 犬の訓練
7時に起きて、牛久沼!
審査会の臭い使用!
ハッピー
1*2回目正解!
3回目、有りなのに、不持来?
2回目は誘惑そのまま、3回目誘惑かえたから、ゼロ回答と思ったか?
正解を落としたのに、戻ってきた。
再度で正解。
4回目にゼロ、今度は間違い持ってくる。
再度は固まり呼ぶまで戻れない。
5回目、正解。
6回目にゼロ、固まり呼ぶまで戻れない。
7回目、正解。
8回目にゼロ、固まり呼ぶまで戻れず。
9回目、正解。
ベルに交代
1*2*3回目正解
4回目、ゼロ回答、本臭布を近くに置いておいたら、その布を持ってきた。
誉めてやる。
5回目、正解。
本臭ゼロに変えて、
1回目、正解
2回目間違い、少し逃げる、再度は正解。
3回目、私が解らなくなる?
正解だったかも?
4回目、正解。
5回目、ゼロ、誘惑固定して、取れなくて迷っているところで、呼んで不持来。
6回目、正解。

どちらも、作り直しで、壊れています。

930骨盤調整、
12時から、シャンプー!
23日に泥々になったと思ったが、意外に汚れてなかった?
肛門腺も絞るがハッピーは少し、ベルはたっぷり絞れた!
デッキでドライヤー!

1530から牛久沼
ルナ、次の目標はPAH2の合格!
従って、他人臭の練習を始めます。
誘惑無臭、本臭直付け3回擦り。
1*2回目はひとつまみマロンパ被せで正解させて、
3*4*5*6*7回目は被せなしで正解。
本臭変えて、1回目はひとつまみ被せで正解。2*3*4回目は被せなしで正解。
本臭変えて、移行臭本臭。
1回目、正解
2*3*4回目
被せなしで、正解。

ハッピー、
誘惑無臭、本臭移行臭。
1*2回目、正解
3回目、ゼロ、綺麗な不持来!
4回目正解。
誘惑直付け2種類4枚で、
1回目正解。
2回目ゼロ。
綺麗な不持来。
3回目正解。

ベル、ゼロ回答の練習、
誘惑ハッピーの練習残り。
1*2*3回目正解
4回目、誘惑固定。粘り強く探しているところで呼んで、不持来。
5*6回目正解。
7回目、ゼロ回答、誘惑固定、呼んで不持来!
8回目正解。

ベル、追及。
小さいコの字のコース。
少し出来るようになってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルのゼロ回答練習

2017年11月19日 | 犬の訓練

630起き、650牛久沼!
北風がびゅうびゅう吹き抜けて、
寒いし、布が飛びそうで、訓練日和ではない?

先日の審査会の臭い、
ハッピー、有り、有り、ゼロ、有り、ゼロ
1回目のゼロは帰りきれず、少し合図。
に回目のゼロは綺麗に出来た。
本臭ゼロにして、有り、有り、ゼロ、有り
ゼロは本臭を使ったので、持ってきて、
固定して再度でなんとか出来た。

ベル、小さい台を使い、同じ位置で、正解、
3回目に台を50cm前にずらして、本臭置いて、
なんとが出来た。
5回目は1m前にずらして、本臭差して、
これも出来た。
本臭ゼロに変えて、おなじ作業をやらせるが、手前の台から上手く取ってこれない?
さっき出来たのに、まだ理解出来てない。
ベルには、このやり方は向いてないかも?

ハッピー追及、2017.7.9東北アマプロ

ピン無し屈折が多いコース、ピン無しが少しオーバーラン気味だが、完走。
ハッピーのコースを2度踏んで、付いて行ったので、
同じところで、ベル!
ピン無し屈折が曲がれない。
何度もやり直させて、なんとか最後まで行かせる。

9時に帰って、畑。
落花生の跡を掃除して、4畝耕す。
11時に帰って、風呂で身体を暖めて、ゴムで腰回し。

鍬を買ってきて、14時から畑。
空豆2畝とスナップえんどう豆を3畝植える。
終わって15時。
1530から散歩。
ルナも連れて、牛久沼。
直付けでルナの自臭訓練。
マロンマ自臭で誘惑4種類他人臭。
8回ほどやらせて、全部正解。
ベル、ルナで使ったマロンマの布本臭でゼロ回答の練習。
有り、有り、ゼロ回答、有り、ゼロ回答、有り、
ゼロ回答は誘惑固定してやらせて、しつこく探しているところで呼んで、不持来させる。

ハッピーは本臭、自臭で綺麗に不持来する練習。
有り、有り、ゼロ回答、有り、ゼロ回答
二回目はかなり綺麗にやれました。
最後は、ベルの障害飛越の練習。
片道は出来たが、往復が出来ないので、復路の練習を何度もやらせる。
閉めに、ルナを伏せさせて、ボールを横に置いて、
ハッピーとベルを声かけした方がボールを取りに行き、
ルナは動かない練習。

よく働いた一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする