goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

訓練ペース確立

2017年11月17日 | 犬の訓練

暗い中での早朝訓練のペースが掴めてきました!
ハッピーを待たせる時の係留杭が無いのが、課題で、今はスコップを深く押し込んで、杭の代わりにしています。
今度、安い杭を買ってきて、打ち込むことにします。

ベル、5屈折1円弧コース
無駄に首を振り、嘘鼻を使います。
ショックを入れて戻してもまた、平気で嘘鼻?
課題の多い作業。ショックを入れると、手が痛い!

ハッピーは小さなコの字を入れたコース、流石です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルの服従

2017年11月15日 | 犬の訓練

動きに切れは無いし、脚側行進も離れてるし、停座は斜め、伏せは遅いし、行進中の3作業も直ぐに伏せになる。
JKCのCDXまではと思いますが、未だに、回れも、八の字股くぐりも出来ない!
今の段階でCD3がやれるかどうか?
やはり、私の熱意が無くなった?
PDの服従は、点数が甘すぎて、出す気にもならないし、だから練習も選別と追及に偏る。
JKCに申し込んで、尻に火を付けて、頑張らないといけないようだ?
とりあえずCD3目標だ!

コメント


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいチャレンジ

2017年11月13日 | 犬の訓練
嘱託審査会が終わり、次の目標は来年の4月の全国選別に代わりました!

ハッピーはハンカチ落としの克服と美しいゼロ回答を目標!
実働での成果を挙げること!

ベルはゼロ回答のマスターと追及での競技会デビューを目標

に切り替えました。

それに従い、訓練内容も変えて行きます。

朝練は、暗くて選別は出来なくなりましたので、
ベルの追及だけ!
その分寝坊しています。
夜は運動だけでしたが、
追及訓練をやることにしました。
ハッピーは舗装道路!これは実働での成果を目指してです。
ベルは草地に少し舗装道路。
先ずは競技会での追及完走が目標です。
春の嘱託犬研修会で決勝戦に残れるように訓練したいと思います。
かなり高いハードルです。
今のベルを見たら、寝言言うな!
と言われる位、高い目標です。

選別訓練は土日だけになります。
ハッピーは昨日も不持来してしまいました!
美しいゼロと不持来は隣合わせ?
克服させる戦術を確立させたいものです。
正に、秘策中の秘策!

ベルは、
今はゼロ回答で持たずに戻ることへの抵抗感を無くす段階です。
ゼロは固定して、教えています。
このやり方で、どこまでやれるか?
11月はこのまま続けて、駄目なら12月からは、
台を3つ使うやり方にシフトかな?

ベルはハッピーと違って、単純なので、
どんな教え方が合っているのか?
試行錯誤が続きます。
今の粘り強く探す姿勢を無くさないで、
ゼロ回答が出来るように育てたいものです。

最近、ルナも訓練メニューに加わりました!
当面の目標は、PAH2の取得です!
嘱託審査会の受験資格です。
今回はすっかり忘れていて、間に合いませんでした。
先ずは、11/23の関東アマプロでPAH1の取得です。

我が家はケチで、一気に試験を受けません。
試験も競技会の一環で、どんな作業ができるかを、楽しんでいます!

マロンマは組み立て障害を久し振りに持ち出して、服従訓練に励んでいます。
障害は飛んだ後、止まれなくて、
一番の課題になっています。
他にも、正面停座、行進中の立止、物品持来など、課題は山積み!
ルナはアンナと比べたら、のみ込みが悪いとこぼしながら、取り組んでいます。

選別は今回は自臭なので、楽勝ですが、
練習でも、ちょっとしたきっかけで、集中が切れて、間違い連発しますので、
むらっ気を無くす訓練が必要です。

さて、今朝は、裏の空き地が草刈りされて、スッキリしたので、
梅畑まで行かなくても、追及訓練出来るようになりました!
8屈折のコースで、ベルだけ訓練しました。まずまずかな?
犬の係留杭が欲しいところです。

夜も裏の空き地でベルだけ短い1屈折でやらせて、完璧。
このくらい出来て当たり前か?
ボール投げして、家に戻ったら雨が降り出した!
ラッキー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと終わった!!!

2017年11月11日 | 犬の訓練

日本訓練チャンピオン、嘱託審査会が終わり、今年の大イベントは一先ず終わり!
結果はまだわからないが、ハッピーは満点の出来。
ベルは審査会の選別がストレート取れなかったので、まだまだ未完成。
追及は、審査会の1週間前にはボロボロだったけど、那珂川まで3回も行っての猛特訓のおかげか?
審査会では、なんとか完走!
これで、合格さえしていれば、来年の東西対抗に揃って出られるので、
ゼロ回答をベルにも教えて、揃って3回戦への進出を目指したいものです。

930に骨盤調整、
腰も足もパンパン!

12時には歯医者、

午後はビデオを見ながら使用済みの選別布を洗濯するために、
伸ばして重ねていく。
 審査会の使用済み布全部を伸ばして整理。

15:30牛久沼へ
11月23日の関東アマプロでルナがPAH1の試験を受けることにしたので、
本日から特訓開始です。
選別、誘惑無臭でマロンマ本臭。
4回正解
誘惑マロンパ4枚、これも3回難なく正解
誘惑移行臭2種類4枚、全然問題なく3回正解
最後は一掴みを正解して終わり。

ルナ服従、私が審査員役で一通りやらせる。
行進中の立止が出来ない。何度かやらせて、何とか出来た。
選別台で障害飛越。
飛んだあと立止が出来ない。
強く指示すると伏せる?
マロンマは服従の練習。
私はハッピーの選別
昨日の残りの審査会の臭い
1回目、普通に嗅がせて出したのに、スタートと同時に腰が引けた作業で、
不持来で戻って来た。
再度も間違い。再再度も間違い?
2回目、ハンカチ落とし無しで正解。
3回目も正解。
4回目、ゼロ、きれいな不持来。
昨日披露して欲しかった。

ベル、1,2回目正解
3回目なぜか間違い。再度も間違い、3度目で正解。
4回目ゼロ、全部固定して、しつこく探しているところで呼んで不持来。

最後は3頭でボール投げ。
16:50には薄暗くて訓練の限界か?

夏は4:30起床で毎朝、土日は朝晩の二回!
霧ケ峰のあとは審査会の追及コースの猛特訓!
仕事をしながらですから、やり切ったと思います。
自分の犬なのでこれだけの練習量を消化できたのか?
犬が壊れそうな、逃亡時のスパイク特訓、鞭で作業から逃げる甘えを吹き飛ばす!
をやり切ることができた。
 訓練士でもやれただろうか?
飼い主に遠慮してやれない?
やっぱやる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の仕上げ

2017年11月09日 | 犬の訓練

ベルは審査会のコースを2本!
舗装道路は餌で渡る、草地はまずまず。
クランクはまっすぐ渡るのを誘導でなんとか。
ハッピーは文句無し。
足がいたそうなのが気がかり?
今日で早朝訓練は終わりかな?
土日の訓練に戻します。
夜の訓練やるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか間に合うか?

2017年11月08日 | 犬の訓練

今朝は曇りで、薄暗くヘッドライトを付けての訓練!
いつもの梅畑の道路で舗装道路の訓練。
直ぐに諦めて私に頼るのを止めさせるために、虐待紛いの秘策を導入!
いつもの半分以下の時間で完走!
やれば出来るのに、適当に誤魔化すために戻っていたのがよくわかる。
舗装道路も餌があるので、スムーズに行けた。
本番も秘策を使えれば良いが、虐待なので無理!
一見無謀な策と思えるが、ベルのような犬には、意外に効果があった!
いったいどんな性格しているのか?
先生が愚痴っていた、(何とかして、遊びに持ち込もうとする)
悪い性格を断ち切るには、こんな秘策を使うことも必要なのかも知れない?

ハッピーはやはりクランクで悩んだが、自力で解決。

霧ヶ峰から戻ってから、ベルの選別は次のステップに入りました。
即ち、ゼロ回答を教え始めました。
 まだ、固定して取れないようにする教え方です。
このやり方でマスターするのか?
三台目を使うのか、しばらく様子を見てみることにしています。
 持来に対する意識が強くて、固定が弱いと持ってきます。
無いからしつこくさがすところまでは、ハッピーと同じですが、
それでも粘り強く探して持ってくる。
 ベルの良さだと思います。
審査会ではゼロは出来そうもありません。
 なんとか、粘りでストレート取って欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追及では観れてない

2017年11月07日 | 犬の訓練
7日に偉そうなことを書いたが、
私は追及ではよく観てないと自覚している。

競技会では皆さん訓練成果の発表の場であり、訓練風景はあまり見ることができない。

せいぜい、出す直前の犬の扱い、車からどのタイミングで出し、
意識付に何をするか、待機中の扱い。
挨拶時の犬の扱い、リードの外し方、スタート前の動作。
物品見つけた時の近寄り方、物品の提示、再出発前の意識付、再出発の出し方。

追及はいくら競技会で観察しても、普段の練習方法の参考になることは少ないような気がします。

どんな印跡をして、どんな叱り方をする、ロングリードの使い方、ショックの入れ方、
声の掛け方、コースを外れた時の叱りのタイミング、叱り方、

鼻を低くさせるためには?
足が早いのを遅くさせるには?
首振りが多いのを無くすには?
途中で指導手を振り返るのをやめさせるには?
物品を胸の前のところで伏せさせるには?
直したいことは山ほどあるのだが、治す方法がわからない。

中には一度教えてもらったこともある!
それを実践しても治らない場合は実践できないと言うべきか?
 
 先生に変わった瞬間に直る欠点はどうやれば直るの?

私が、観て、観察できる対象は限られた人たちで、診る目がないと、
コツが盗めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり訓練

2017年11月07日 | 犬の訓練


つくばのお客に直接行くので、朝は時間があり、1時間みっちり訓練出来ました。
牛久沼、
本臭、競技会の残りの本臭とゼロ。
誘惑靴下移行臭。
ハッピー、有り、有り、ゼロ、有り、
固定して!ゼロの特訓。
全く問題無しの綺麗な、不持来が出来ました。
本臭変えて、有り、有り、ゼロ、有り、
これも綺麗な不持来が出来た。

ベル、
有り、有り、有り、ゼロ、有り、
固定して何度も探しているのを呼んだら、戻ってきたので、誉める。
本臭変えて、有り、有り、有り、ゼロ、有り、
ゼロは最初より良くないが、固定し他のが抜けたので、間違い持ってきた。
戻して固定して、不持来。
最後の有り、が何度やらせても本臭だけとらない?
 誘惑を固定して何とか正解。
再度やらせて、これも本臭取れない。
誘惑固定してなんとか正解。

実は間違いをするようになる前に、ハッピーが持っていたボールを、
ベルが取ってきた。
いつもは取り上げてポケットに入れるのだが、
今日はわざと、地面に落としたままで作業させてみた。
 ボールを取ってから。集中できなくなったような気がする。

追及舗装道路横断で、道路まで行き土手の斜面を登って、道路を通って戻って、
草地のコース。
 少し行けたかな?

ハッピーは短く、舗装道路の横断とクランク。
心配なし。

コメント




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記の秘密

2017年11月05日 | 犬の訓練
私の日記は二つ有る。
公表しては不味いことも書くし、
訓練ノウハウの本当の肝心なコツが詰まった内容を記録している。
悪口、批判も書いている。
なので、親しい友人にしか読ませない!
そこから、漏れて問題になってないから、
当面二本建ての日記を継続です。
こちらは、問題ないかなと思って、そのまま転記した日記になります。
95%は同じ内容になります。

こんなくだらない、自己満足の記録日記でも、関東は勿論、静岡や東北の大会で
ご一緒した方から、読んでいますよと声を掛けて頂く。
少し位は訓練に取り組む方のお役に立っているのか?
あんなくだらないことをしているのか?
と安心材料になっているのかもしれません。

現実、ハッピーは天才肌で先読みが凄くて、
教え甲斐が有り、工夫すれば何とかなる犬です。
それでいて、神経質で、叱られると作業をしなくなるので、
選別訓練では、遠回りして仕舞いました!
振り返って読めば、どうやって作業放棄から立ち直らせて行ったかが
分かるように書いたつもりです。
それでも、そのやり方は、ハッピーだから出来たことかもしれません?
参考になるのか?役に立たないのかは、やって見ないと解らないかもしれません?


 ゼロ回答の教え方は、核心部分は内緒です。
ゼロで勝負しているので、このノウハウは公表しないことにしました。


ベルは全くのショードックで、明るい性格の、遊び大好き、
人間も犬も大好きの素晴らしい家庭犬です。運動神経ははっきり言って悪い部類です。

でも、ラブの悩みの股関節は全く問題無く、理想の体型だと思います!
悩みはお腹がゆるいことで、下痢し易いことかな。

さて訓練についても、物覚えが悪くて苦労しました。
なんとか追及で霧ヶ峰の競技会に出せるようにと思って、預託訓練も長めにお願いして、
戻ってからも、毎日追及訓練を続けて来ましたが、
私の教える力不足で1年かかっても、競技会に出せる作業を教えられませんでした。
紐付きで後ろを付いて行ける嘱託審査会の場合はなんとかなるのですが、スタート位置で待機の競技会では、
お金をドブに捨てるようなものなので、追及の競技会は未だに一度も出していません。

 私は以前ラブで選別やっていたので、ベルの訓練は同じ感じで良いと思っていましたが、
ベルは全く違うのです。
これほど覚えの悪い犬は初めてで、あの手この手で教えてきました。
このあたりの情報は一部始終日記に記録しています。
 一時期は虐待に当たるかなと思うくらい、追い込みました。
競技会で90%以上正解のハッピーと同じ臭いで、同じセット数の訓練をこなしてきました。

いつの間にか、練習でハッピーが間違えて、ベルが正解するなんてこともあるくらいに、実力をつけてきていました。
その成果が、訓練半年で霧ヶ峰のチャンピオングループです。

 ベルの訓練の全ては日記に記録されています。
でも、これからゼロ回答の訓練が始まります。
秘密も増えていくことになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久沼で訓練

2017年11月04日 | 犬の訓練


疲れて寝坊、7時まで寝てしまい、
牛久沼には8時前、
靴下移行臭で訓練
本臭、河本パパ、鈴木さん、
ゼロは杉崎パパ
ハッピー
有り、有り、ゼロ、有り
本臭変えて
有り、ゼロ、有り、有り
全部固定して、ゼロの作業内容質の向上。

ベル
河本パパも鈴木さんも1回ずつ間違いで、再度で正解。
ゼロも全部固定して、呼んで成功させる。
 道は遠い。

ベルにはどのパターンでゼロ回答を教えるのが良いのか?
模索開始です。

ベル追及
昨日の反省を踏まえて、
草地からまっすぐに舗装道路横断(斜めに)のコース。
草地からぐずぐずまごついて、舗装は餌を目で行く。
昨日の方が良い作業?

急いで帰宅して、9:30骨盤調整。

昼前に3女の友人が来てパン教室開催。

夕方訓練のため15:45に外に出ると、雨の跡?
排泄済ませて、大正堀川公園に行って、ベルの追及1本、
雨が降りそうなので、急いで下の芝生に降りて、ボール投げさせていたら、大粒の雨!
もっと早く訓練に行けばよかったと反省!

コメント




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

審査会練習会、12,13回目出動

2017年11月03日 | 犬の訓練
昨夜22:05に出動要請で、行方に12回目出動して
深夜2:00帰宅、寝たのは3:00

朝も寝ぼけて、マロンマに運転してもらって水戸へ
845会場!
日テレが取材に来ている。

杏ちゃんが取材を受けている間に、マックス、ハッピー、ベル、ルナの選別訓練。
ハッピー、
靴下移行臭、本臭みの原、鈴木、
1*2回目間違いで再度で正解、
3*4回目は正解。
本臭変えて有り、有り、ゼロ、有り、
これは全問正解。

ベル、
間違えて、車に逃げ込む。
その後は正解。

取材が終わったのは、昼前。
ハッピー追及3本、
雑だが2本は完走!
1本はクランク渡れず、サポートしてやっと。
砂利道も外れる。
土手の上のクランクが課題。

ベル、1本目は舗装道路は苦労しても、草地は良かった。
2本目は集中が切れて、草地も雑!
お昼を食べて、14時に帰路に。

夕方訓練は無しで、排泄と運動だけ。

1720に3女が戻って来たのでお迎え。

戻り道で17:30に取手署から出動依頼、
3女の誕生祝の食事会の予定だったが、
子供の行方不明案件なので、疲れた体に鞭打って13回目出動。
6号線が渋滞しており、裏道を通って18:35に現場到着したら、
発見されていた!
不幸中の幸いだろうか、すぐに帰宅して、食事会には間に合いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田で練習会

2017年10月09日 | 犬の訓練

選別7頭、追及6頭で実施。オビ1頭も。
750頃河川敷、
混雑を予想していたのだが、誰一人居ない?
直ぐにK上さんが来る。テントを張り、
台をセット!
暑くなりそうなので、すぐに始める。靴下移行臭使用。
ベルはT重さん持参の臭いで、
○○×○
ハッピーはT橋さん持参の臭い。
○○○4回目にゼロを入れてもらい、成功。

ベル追及、風下にぶれながら、
なんとか完走。何度も頭を上げて情けない。

ハッピー選別2回戦T重さん持参の臭い。
○○
3回目ゼロ間違い、4回目○、5回目ゼロ成功。

ベルT橋さん持参の臭い。
やはり1回間違えた!
ぶつかるのを止める練習にもなりました。
〆は集合写真。

12時頃から、テントでランチ。
ゼロ君をいじり回る。
14時に餌。1440に解散
休憩して、1620から畑。
落花生を1畝収穫。

疲れた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久沼でゆっくり訓練

2017年09月16日 | 犬の訓練
選別、追及の順で実施。
選別、本臭杉崎パパ、杉本娘
ハッピー、有り、有り、ゼロ、有り、
ベル、丁寧に全部確認して正解を持ってくる。
3回正解で本臭変えて、3回正解。

いい感じに戻ってきた!

ハッピー、杉本娘で
有り、有り、有り、ゼロ
半分以上ハンカチ落とし無し!

ハッピー追及、2017*7*9鬼首
草刈り直後で足跡見える、首振り少し!
ベル、7屈折、ベルとしては良い作業だった!
930骨盤調整。

14:50成田到着便で兄が来るので、車でお迎え。
その足で、成田さん新勝寺見学、奥の院まで全部見たのは初めて!

五百羅漢の木彫りの素晴らしいこと!

参道まで降りると、お祭りをやっており、山車を見て坂道を登っていくと、
山車が下りてきた。最高のタイミングでした。
16:30に鰻の川豊で早目の夕食。
鰻なので17:00頃に食べて、坂を上って、お土産を購入して、
外に出ると、秋田の竿灯が3つ練り歩いていた。
雨が降り始めたので、大急ぎで駐車場に戻って、帰路に就く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、待ての訓練

2017年09月06日 | 犬の訓練

目覚めると雨音!
目覚ましを遅くする!

裏の空き地で運動のみ。
最近は2頭伏せさせて、待てさせて、
ボールを投げ、名前を呼んだ方が取りに行く!
を練習している。
ベルの方が待てる。
ハッピーは待てしても動く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は台風の雨、昼に取手で訓練

2017年09月02日 | 犬の訓練
730まで寝てしまう。
8時に牛久沼、
布を用意している間に、大粒の雨が降り始め、
途中で諦めて、運動だけさせて終わり。

11時に骨盤調整、
終わってから、取手の河川敷に行き、訓練。
本臭、研修会の臭い。誘惑靴下移行臭。
ハッピー、有り、有り、有り、ゼロ、
本臭変えて、有り、有り、有り、ゼロ
本臭変えたあとの1回目は不持来してしまう。
あとは正解。

ベル、2回目に間違い、本臭嗅ぐ前に持ってきた。
車に逃げる、再度で正解。
3*4回目は正解。
本臭変えて、1*2*3回目正解。

ベル追及、7屈折、1円弧。
前半良かったのに、後半行けなくなった。

ハッピー追及、
走らず、丁寧で良い追及!

夕方訓練はマロンマも連れて牛久沼。
ルナ選別、本臭靴下、誘惑無臭。
最初は1つだけ、次から誘惑2つ。
5回正解させて、本臭変えて、
5回正解させて終わり。

誘惑4つにしてベル、
4回正解させて終わり。

ハッピー、
有り、ゼロ、有り、
本臭変えて、有り、有り、ゼロ、有り、
ルナの動かない練習と、ボールを置いて、ハッピーとベルを伏せさせて、
指示した方が取りに行く、言われない方は待機する練習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする