goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

忘れ物の日&初ペコロス

2024-11-02 22:05:40 | 家族と一緒に
雨で始まった3連休です。一日中降り続いて午後は雷が鳴っていました。
明日明後日は晴れ予報なので洗濯は後ろ倒しです。

相方はお仕事でした。お疲れさまです。
K介は今日と明日が推しのライブイベントで、幕張メッセへまで遠征してきました。
物販狙いで朝の7時に勇んで出かけ、スマホ忘れて戻ってきました(笑)。
オンラインチケットなのでスマホが無いと入場できないし、経路も分からないとのこと。慌てるな。

Y乃は11時予約で調布駅前の病院へ。しばらくしたら「保険証忘れた」と電話が・・・。
ダメ元で受付に行くと「次回来院時で良い」と言われてセーフでした。
ちなみにマイナ保険証は持ってないのか訊いたら、そもそも財布を忘れて行ったのだそうです(^^;)。

兄妹そろって忘れ物Dayですか(笑)。

昨日スーパーでミニ玉ねぎの「ペコロス」を購入。丸でカレーに入れてみました。
見た目かわいいのですが、皮を剥くのが面倒なのと、思ったほど味が染みなかったので、次は無いかなー。
半分に切って入れれば良かったか。あと茹でたてを噛むと口の中やけどするから注意!(^^;)

 <かわいいのだが>

投票とうどんとアイスの日

2024-10-27 22:25:42 | 家族と一緒に
今日は衆議院議員選挙の投票日です。午前中に家族そろって投票所へ行ってきました。
最高裁裁判官の国民審査もあったんですね。知らなかったので現地でウロタエました(^^;)。

投票後はY乃をバイト先まで送って行き、相方K介と3人で、川向うの丸亀製麺でお昼を食べてきました。
近所のはなまるうどんへは良く行くK介。丸亀製麺は久し振りで「牛すき釜玉うどん」の得盛を頼みました。
「はなまるの牛すきは、最近値上げしたくせに肉の質が下がった」とボヤいていましたが、丸亀製麺は合格だそうです。
相方はきつねうどん、僕はかけうどんに天ぷらを追加。美味しく頂きました。混雑しててゆっくりできないのは残念です。



食後はジェラートアイスの「エル・シエロ」へ。丸亀製麺からエル・シエロは定番のルートになりつつあるな(^^;)。
相方はあずき、K介はブルーベリー、僕は一日35食限定のくりを注文。濃厚でナチュラルな味を楽しみました。

  

デザートを食した後は、神代植物公園まで相方を送って行き帰宅。
夜は20時からNHKの選挙特番をずっと見てます。うちの東京22区は話題性が皆無らしく、全然速報が流れません(^^;)。
予想以上に与党が苦戦していますね。これは明日の株価に影響するかな~。

それぞれ娯楽を楽しんだ?一日

2024-10-26 22:19:53 | 家族と一緒に
今日は家族それぞれでエンタメの日でした。
僕は早朝洗濯したあと、午前中はK介と一緒に録画や配信の動画を視聴。
午後からは先日エンディングを迎えた『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の続きをプレイしました。
ミニチャレンジまで全部クリアしたつもりだったのに、探索しているとやり残しを発見。いやーまだ楽しめるなあ(^^)。

K介は午後から映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』へ。
大変気に入ってる「ヴェノム」シリーズの最新作。今日はシアタス調布で先行上映されるそうで、勇んで観に行きました。

相方とY乃は卒業式で着る袴の試着予約で、朝から大学までお出かけ。
いろいろなところから案内が来ていましたが、結局成人式の振り袖を借りたところに決定。料金など便宜を図ってもらえたようです。
遡れば僕らの挙式のときに相方のドレスを手配したところ。これはY乃の結婚式でもお世話になるかな?

Y乃はそこからディズニーランドまで遠征。15時からのチケットだそうです。
電車が無くなったら舞浜まで迎えに来てとか言ってる。やだよ(^^;)。

さて相方が調布駅まで戻ってきたら、駅前が大変な人集りになっていました。
明日の衆議院議員選挙を前に、石破首相自らが自民党候補者の応援演説に来たんだって。そりゃ警備が凄かったろう。
後でK介に訊いたら、映画を見る前も大混雑で「何があるんだ?」と気になっていたそうです。テロとか起きなくて良かったわ。

<相方撮影>

★エンタメ・・・★
 僕:ゲーム
 K介:映画
 Y乃:遊園地
 相方:珍獣見物

夫婦熱海旅行二日目!

2024-10-21 22:45:21 | 家族と一緒に
露天風呂から日の出を見たい相方。今朝は5時半に「スパリウムニシキ」へ行ったら、大変混雑していたそうです。
皆さん考えることは同じだね。残念ながら東の空は雲がかかっていて、気付いたら太陽が昇っていたとか。
部屋の窓からは朝日がこんな風に見えました。自宅からは見られない景色です。



7時から朝食バイキングで夕食と同じ「メインダイニング錦」へ移動。ホライゾンからオーシャンまでは結構な距離があります。
バイキング会場に到着する直前、朝食チケットを部屋に忘れてきたことに気付く相方・・・一旦戻りました。
朝食前に運動しちゃった(笑)。でも入室がちょっとズレたおかげで、待たずにすぐ案内されました。相方グッジョブ!

 <食べ過ぎ相方は胃薬飲みました>

9時半にチェックアウト。車は駐車場に停めておいて、ホテルの周辺を散策しました。
よく晴れた海を眺めながら、展望台や庭園を見てまわるのは楽しいですね。

  

続いて熱海の街中へ移動。
「ジェラテリア La DOPPIETTA」でアイスを頂き、「熱海プリンカフェ2nd」で子どもたちのお土産に熱海プリンをゲット。
帰り道は「鈴廣かまぼこ 江の浦店」に立ち寄り練り物を購入しました。
平日なので東名高速の上りも渋滞せずに、海老名で休憩して15時に帰宅しました。

楽しい夫婦旅行は無事終了。次は「連れてけ」と騒ぐ子どもたちと一緒に行きたいですね。

<プリン6本セット>

夫婦熱海旅行初日!

2024-10-20 23:38:38 | 家族と一緒に
熱海の夫婦一泊旅行、お宿は奮発して老舗のホテルニューアカオを予約しました。
チェックインは15時。7時過ぎに出発し、東名高速に入り8時半に海老名サービスエリアで朝食。
小田厚と真鶴道路を乗り継いで向かったのは、MOA美術館です。

 

開催中の展示は「Gold 明治の蒔絵 with 井上涼」。きらびやかな蒔絵の妙を堪能しました。
蒔絵を題材にした井上涼氏作の短編アニメ『忍者とゴールド・マキエ』も上映されていて得した気分。

井上涼『忍者とゴールド・マキエ』 <タグ:動画>

相方絶賛の国宝「色絵藤花文茶壺」は「びじゅチューン!」の『ツボのツボマッサージ師』の元ネタです。
お昼は美術館施設内の「二條新町 そばの坊」へ。肌寒い外での順番待ちでしたが意外と早く呼ばれ、かけそばで温まりました。



買い物をしてホテルへチェックイン。15時ギリギリセーフです。
2棟のうち、ホライゾン・ウイングが本日のお宿。ロイヤルラウンジでウェルカムドリンク。
夕飯はオーシャン・ウイングのメインダイニング錦でバイキングです。圧巻のゴージャスさ。ピアノの生演奏もありました。
料理はどれも美味しくて大満足です。ただ漬物が欲しかった(笑)。

   

ホテル内に温泉が3箇所あります。全部入ると張り切る相方です。
まずはオーシャン1階の「波音(なみね)」へ。海に面した露天風呂で、名前の通り波音が響き渡ります。
次にホライゾン3階の「彩海」へ。暗い海を眺めながら貸し切り状態の露天風呂へ入りました。
最後はオーシャン15階/ホライゾンB1階の「スパリウムニシキ」。3段になった露天風呂からは正面に月がくっきりと。
涼やかな風で逆上せることもなくいつまでも入っていられそうでした。

まあさすがに3連チャンはくたびれて、すぐに上がっちゃいましたけど(^^;)。
自販機で買った麦茶がめちゃ美味しかったですわ。

 

この時期に真夏日か

2024-10-19 21:31:08 | 家族と一緒に
今日の東京は30度超えの暑さになりました。10月後半の真夏日。ここは南国か?
ずっと晴れているかと思いきや、14時頃から雲が広がり小雨が降り出しました。それでも気温は高いままですが。
そのまま夕方になっても雲は多めで、彗星は見えませんでした。がっかり。

今日は相方はお仕事、Y乃は大学、K介はひとりお昼で外出。僕は午後から図書館と買い物に出かけ、車にガソリンを食わせてきました。
夜からはY乃の誕生日プレゼントの椅子を組み立てました。座面を一番高くすると、足が届かずブラブラさせてました。うむ予想通り(笑)。

さて明日から25年振りに一泊夫婦旅行してきます。
K介が生まれてからは、ずっと家族旅行だったからねえ。二人とも成人なのでもう残しても平気でしょう。
21日は6日の休日出勤の振替休日。行き先は熱海でございます。楽しみだ。

夜になったら北風が強くなりました。明日は今日より10度も下る見込み。服装に迷いますね。

Y乃さん22歳おめでとう!

2024-10-17 22:59:17 | 家族と一緒に
ギャルなバイト仲間に「誕生日だからバイト来ないと思ってた」と言われたY乃さんです。

ということで、今日はY乃さんの22歳の誕生日当日です。おめでとう!
荻窪のお祖父ちゃんお祖母ちゃんからお祝いを頂きました。
会津のお祖母ちゃんからはLINEでお祝いメッセージが。ありがとうございました。

今夜はパーティーだと早めに仕事を終わらせて帰宅。相方は仕事をお休みにして準備万端。
でも肝心のY乃さんは夜までバイトです(^^;)。

Y乃「バイト入れてから誕生日だって気付いた」

うっかりすぎる(笑)。14日に前倒しでパンケーキ食べに行ってて良かったよ。

今夜は荻窪から頂いたいちごタルトケーキと、ビアードパパのシュークリームでお祝いしました。おめでとう!!



Y乃が選んだ誕生日プレゼントとは?

2024-10-15 19:29:40 | 家族と一緒に
誕生日プレゼントをおねだりするY乃さん。
あれこれ悩んで決めたのは椅子でした。それもデスクチェアです。
今自分の部屋で使っているのは木製の折りたたみ椅子。座面の高さを変えられる椅子が欲しいとのことです。

ちょうどAmazonのセールだったので、いくつか候補を見せたら「これがいい」と選んできました。
さっそく注文してから気付く、これセール対象外じゃね!?
まあそんなに高くはなかったからいいけどね(^^;)。

誕生日プレゼントも今年が最後。
就職したら自分の欲しいものは自分で買いなされ。

パンケーキでY乃誕生日を祝いました

2024-10-14 22:08:39 | 家族と一緒に
今日はY乃の誕生日を前倒しでお祝いしました。食べたいものリクエストは「パンケーキ」だとか。
パンケーキが売りらしいお店を探して、コナズ珈琲へ初めて行ってきましたよ。

今日はバイト上がりが16時のY乃。お店の予約はできず、どれほど混むかも不明なので、まず先に相方とK介をお店まで送りました。
順番待ちしている間に僕が調布駅前まで戻り、Y乃をピックアップ。とんぼ返りでお店へ向かう作戦です。
移動中に順番が来て、すぐに入れました。
そんな混まない店なのか?と思ったけど、帰る頃には待ち客で溢れていたので、早めに動いて正解でした。

相方とK介は、ひと足先にハンバーガーを注文済み。
Y乃は「サーモンサラダパンケーキ」、僕は夏メニューの「ベジタブルフライドライス」を注文。
野菜たっぷりでピリ辛のつけダレを掛けます。見た目よりライスの量が多めで食べ応えありました。

 

デザートはイチオシの「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」。クリームの量が半端ない!自重で傾いてきます(笑)。

 

各自スプーンですくって食べました。クリームの下にはパンケーキが4枚隠れています。ひとり1枚。
食べ切れずにヘルプされてたY乃さん。パンケーキ欲は満たされたかな。



焼き芋のジェリコを味わう

2024-10-13 21:05:38 | 家族と一緒に
今日も穏やかに晴れて良い天気でした。
南側、北側、両方の窓を開けておくと、風が気持ちよく抜けていきます。
時々カーテンがバサついて、モノをなぎ倒すのが困るけど(^^;)。

Y乃は午前中からバイトへ出かけ、K介は今夜も推しのオンラインライブです。
僕は午前中に1冊本を読み終えて、午後から相方と仙川方面へお出かけ。
相方はしまむらを物色しに向かい、僕はコメダ珈琲で読書(順番待ち)。
30分ほど待って席に案内されましたが、相方が電話に出てくれません。

ひとりぽつんと電話をかけ続けること15分。ようやく繋がりました。
試着室に入ってたんだとか。昨日も今日も電話が繋がらない日だな(^^;)。
まあ僕も電話に気づかないことはありますから、お互いさまね。
季節限定の「安納芋のスイートポテトジェリコ」を注文する相方。
少しもらったらちゃんと焼き芋の味がしましたよ。美味。



夜に荻窪の実家で手配していただいたお米がドドンと届きました。
ありがとうごさいます!(^^)

ゆで玉子を極めたい

2024-10-12 22:02:32 | 家族と一緒に
この連休中にエアコンとトイレの改修工事を行う我が社。
今日休日出勤する社員と連絡が取れず、朝から焦りました。業者が8時に来ちゃう!
代わりに休日出勤する覚悟を決め、家を出たところで連絡がつきました。
ちゃんと出社してたよー、良かった!そのまま家に逆戻りです(笑)。
そんなドタバタで始まった3連休。ちなみに僕は、6日に休日出勤したので、今回は免除されました。

今日は暑くも寒くもなく、湿度も低めで、窓を全開にしててちょうど良い感じ。
相方はお仕事でした。お疲れさま。他の3人は家でまったりと過ごしました。
Y乃は自室にこもって課題を進めてたかな。K介は19時から推しのオンラインライブに夢中でした。

先日クリアした「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」。
メインストーリーはクリアしたものの、ミニチャレンジがたくさん残っています。
世界を歩き回っていると、やりたいことが次々に見つかるので、当分楽しめそう。
K介も交代して進めています。戦闘センスはK介の方が上だよな。

味付け玉子にチャレンジ3週目。まず玉子のゆで方から検索し直しました。
沸騰したお湯に、冷蔵庫から出したばかりの冷たい玉子と塩少々を入れて15分加熱。
すぐに冷水に取って、水を替えながら冷ましました。
気持ちいいほど、するすると殻が剥けてビックリ!この方法でしばらく行こう。

今日のうっかり 液体篇

2024-10-08 20:02:29 | 家族と一緒に
醤油差しが残り少なかったので追加しといたら、家族から「醤油が甘い」とクレームが。

はい、麺つゆ入れちゃいました(^^;)。

たぶんね、醤油と麺つゆが1対4くらいで混ざってます。
ボトルがそっくりだったんだい(無駄な抵抗)。

相方が「麺つゆと思って使う」と言ってくれたので、ひとまずセーフ。
気をつけまーす。

夜中のコインランドリー

2024-10-07 19:57:03 | 家族と一緒に
休日出勤だった昨日は、18時まで働いて帰宅。相方が作った夕飯を食べて、テレビを見てひと息。
そう言えば洗濯物は乾いたかなと、ベランダを確認してみると。

乾ききってません。湿ってます。天候不順め。

なんかハイになっちゃって、21時過ぎからコインランドリーに行っちゃった。
部屋干しにしてもどうにかなったかもしれんけど、休日出勤の疲れでおかしくなってたわ(^^;)。

大袋2つの湿った洗濯物を抱えて車で20分。
着いたときはちょうど乾燥機が空いてたけど、9台ある乾燥機が全て使用中になることも・・・皆さん状況一緒か?
30分乾燥機を回してホカホカ。帰宅してもまだ温かったですよ。

ゼルダ新作クリアしました!

2024-10-05 22:22:15 | 家族と一緒に
9月26日にプレイ開始した『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』。
ゼルダ姫を操作して勇者リンクを探す逆転の物語を、毎晩少しずつ進めて本日クリアしました!いや面白かったね。
戦闘よりも謎解きが中心で、謎をひとつクリアしたら終われるため、夜の短い時間でも充分に楽しめました。
次はK介にバトンタッチ。さっそく進めています。アドバイスは任せとけ(笑)。

今日は相方はお仕事でした。お疲れさまです。小雨が降ったりやんだりの不安定な天気です。
洗濯は昨夜半分ほど済ませておいたのですが、残りが出来ません。明日の天気に賭けよう。
K介は昨日会社をお休みして、推しのバーチャル舞台劇を見に葛飾まで遠征。今朝は盛大に寝坊してましたが、まあ良し。
Y乃とそろって一日引きこもりの兄妹です。お昼はカップラーメンで済ませる父兄妹(^^;)。

18時頃、雷が鳴っているのかと思ったら、雨の中で花火大会が行われていたようです。
おそらく世田谷と川崎の共同開催の花火でしょう。
昨年まではベランダから遠目に見えたのですが、間に大きな団地が建ったので、音しか聞こえずに残念でした。

夕飯は鶏もも肉のソテーともやし炒め。先週に続いて味付け玉子のリベンジをしました。
前回けっこうしょっぱかったので、調味料は控えめに。冷蔵庫に10個漬けています。

Y乃内定式へ

2024-10-02 21:46:39 | 家族と一緒に
昨日10月1日、内定先の企業の内定式に出席したY乃さんです。
前日夜に「スーツ着るのやだ」と駄々をこねていました(笑)。

久し振りに腕時計を出したら、2時間5分も時間がズレていました。
でも「まあいいや」とそのままはめて行く漢らしさよ(大雑把ともいふ(笑))。

しばらく見てたら、計算して時間が分かるようになったそうですよ。