goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

懐かしの公園へ

2025-06-08 23:03:12 | 家族と一緒に
今日は曇り空です。洗濯はしたけれど、雨雲の動きが心配でした。結局雨は降らなかったのでセーフ。でもY乃は降られたみたいです。
Y乃は友だちと江の島へ遊びに。昼近くまでゴロゴロしてるので、早く行って長く楽しめばいいのにとヤキモキしちゃった(^^;)。新江ノ島水族館にも行ったようです。いいなあ、久しぶりに行きたいわ。

K介は髪を切りにお出かけ。荻窪帰りの相方を12時半頃に調布駅で拾い、一旦帰宅して荷物を片付けてから、稲城長沼のイオンタウンまで行きました。
家から一番近いイオンがたぶんここ。4日の代休の日に買えなかった洗濯洗剤を購入しました。安くて量が多く、2つ買ったのでしばらくは大丈夫(^^)。

ちょっと外出気分を味わいたくて、昔家族で遊んだことのある稲城北緑地公園へ向かいました。15年ぶりかな?多摩川沿いに整備された公園です。
昔は河原まですぐに行けたのですが、今は草が茫々に生えていてとても無理(^^;)。背丈よりも高い草に囲まれたら迷子になりそうです。

 

<15年前はこんな風景でした>

公園の外を流れている小川沿いも散策。アジサイが咲いて、梅の実は落ちていたり、1時間ほど楽しみました。駐車場が1時間までは無料だったのも良し。

   

夜はNHKスペシャルの長嶋茂雄追悼特集を見ました。ミスタープロ野球、永遠に・・・。

梅シロップを仕込みました

2025-06-07 22:59:36 | 家族と一緒に
今日は朝から晴天でした。都心の最高気温は30度まで達したそうです。梅雨入り前なのにな。

Y乃はお仕事です。鶴川駅で先輩社員と待ち合わせて、お客先へ向かうとのこと。でも出かける直前になって「鶴川駅じゃない、つきみ野駅だった」と慌てて飛び出して行きました。
遅刻じゃね?後で訊いたら先輩を10分ほど待たせたそうです。地理に弱いにもほどがある(^^;)。

4日の代休の日に買ってきた梅の実1キロを使って梅シロップを仕込みました。
4日の夜にヘタ取りと水洗いをし、冷凍庫で保管。冷凍すると細胞が壊れて梅エキスが出やすくなるらしいです。アルコール殺菌したカラス瓶に、氷砂糖と梅の実を交互に詰めました。家にたまたまあったリンゴ酢の残りも加えちゃいます。
氷砂糖が溶けて水分が上がってきたら、毎日ゆすってかき混ぜ、3週間ほどで完成。水で割ってジュースにしたりヨーグルトにかけたり。かき氷も良いな。いろいろ楽しみたいと思います。



相方は前倒しの父の日で荻窪に実家に泊まりに行きました。親孝行してきてね。
夕飯は僕と子どもたちだけなので、スーパーの惣菜を買ってきて簡単に済ませました。昨夜、仕事が終わらず午前さまの帰宅だったので、今日はちょいと手抜きさせてもらったなり(^^;)。

誰もいない家の中・・・

2025-06-06 23:35:26 | 家族と一緒に
帰宅した相方。スマホを忘れて一旦会社に戻ったんだそうです。すぐに帰るから、窓を開けて照明もつけたままで。

その間に帰宅したK介。窓が開いてて照明ついてて、母のカバンはあるけど、誰もいない状況です。

K介「なにか事件が起こったんじゃないか!?」

相方が戻ってくるまで、心配していたK介でした。タイミングが悪かったね(^^;)。


代休で骨休みしました

2025-06-04 21:53:01 | 家族と一緒に
今日は骨休みでお休み。3月に休日出勤した代休です。3月4月は忙しかったので、代休が何日も溜まってます(^^;)。よく晴れたので朝から洗濯しました。

お昼は相方と、最近開店した狛江の「はま寿司」へ。平日ですが程よく混雑しています。予約しないで行っても、しばらく待ったら入れました。カウンター席で横並びですが。

はま寿司は初めてです。110円ネタでも美味しく、次は家族で行きたいですね。

食後は世田谷通り沿いのニトリへ。相方が布団のマットレスを検討。体圧分散でシングルサイズのお手軽なものを購入しました。

隣の星乃珈琲店でひと休み。パンケーキがサクサクふわふわで美味しかったです。



その後。イオンの洗濯洗剤を探してまいばすとマックスバリュを回りましたが売ってません。やっぱりイオンじゃなきゃダメか。近所にないんだよな。

代わりに梅の実1キロを買ってきました。今年も梅シロップ作ります!


自分が幼いからそう感じるのか

2025-06-02 22:12:30 | 家族と一緒に
先日、練馬の「四季の香ローズガーデン」へ行ったY乃。武蔵野音大の学生さんがサクソフォンの演奏を聴かせてくれたそうです。
映画音楽や、ジブリメドレーを楽しみ、「すごいお姉さんだなー」と思って見ていたら、MCで「先日22歳になりまして」と。

年下でした。
そりゃそうだろ、学生さんなんだから(^^;)。

来年は年女のY乃さんです。「嫌だー歳取っちゃうー」と無駄な抵抗をしています(笑)。

Y乃の運転練習

2025-06-01 22:33:51 | 家族と一緒に
6月に入りました。今日は朝からいい天気の洗濯日和です。日差しが強くて日中外にいると汗ばむようでした。
来月から仕事で運転をさせられるというY乃。駐車場にうまく停められないのが心配だと、運転の練習をすることになりました。ようやく危機感を持ったか(笑)。

近所のスーパーの屋上駐車場へ行って、出たり入ったり練習を重ねました。最初はどっちにハンドルを切るかもおぼつかなかったのですが、何度か繰り返すうちに、どうにかカタチになってきて、最後は「車と車の間に駐車」という難関もクリアしました。
飲み込みは悪くないので、来週からも練習すれば何とかなるでしょう。ちなみに他にも初心者マークを付けた車が練習してました。穴場か?(笑)

遅めの昼食は、相方と稲城の「ジョイフル」へ行ってみました。初めてのお店で、家からだと30分くらいかな。
僕はひとくちチキンステーキにんにく醤油、相方はチキンドリアを注文。白米がわしわし食べられそうなお味で僕の好みでした(^^)。次は子どもたちも連れて再訪したいです。

食後のデザートは「エル・シエロ」のジェラートアイス。僕はイチゴと不知火(デコポン)、相方はさくらときな粉をチョイスしました。さくらは塩漬けの葉が使われていて、塩気があって美味しいです。
「ジョイフル」と「エル・シエロ」は車で5分の距離。めちゃ近くて、この2店は今後セット化確定です!(笑)

 

桶から長うどん!

2025-05-31 22:27:48 | 家族と一緒に
今日は朝から雨で、時おり結構な強さで降ることもありました。Y乃はお仕事です。お疲れさま。
お昼は相方、K介と三人で、川向うの丸亀製麺へ行ってきました。けっこう混雑していましたが、すぐに入れて席も確保できてラッキー。



相方はかけうどんに芋天と磯辺揚げを注文。僕もかけうどんに、ごぼう天とカニカマ天と磯辺揚げをチョイス。釜揚げうどんの特盛を注文したK介は、長~いうどんを桶から食べていました。



食後は府中のニトリへ。お気に入りのカレー皿が割れてしまい、2週間もあちこち探しているK介。大きさと深さにこだわりがあって、なかなか見つからなかったのですが、やっとお眼鏡にかなうものを購入できたようです。

 <ニトリカフェなんてのができてました>

夕方になって少し晴れ間が見えてきたので、洗濯を半分済ませました。
夕飯は相方特製のブリの照焼き。我が家ではあまり並ばない料理に舌鼓を打ちました。ごちそうさま!

合体ケーキ!(K介バースデー)

2025-05-29 22:00:31 | 家族と一緒に
今日はK介の26歳の誕生日であります!おめでとう!
18日のフライングお祝いに続いて、今日はケーキでお祝いしましたよ。

コージーコーナーで買ってきたケーキは、苺ショートケーキ、苺のフルーツケーキ、白桃のショートケーキ、メロンと白桃のミルクレープの4品。
まずは主役のK介から選びます。散々悩んで言うには、

K介「苺のフルーツケーキに苺ショートのイチゴを乗せていい?」

そう来たか!(笑)

 

もちろんOKです。K介の誕生日だものな。フルーツケーキを狙っていたY乃はブーブー言ってましたけど(^^;)。


家族バラ売りで外出しました

2025-05-25 22:10:22 | 家族と一緒に
今日は雨予報でしたが、ほぼ曇り空でした。これなら洗濯できたかな?昨日のコインランドリー代返して(笑)。

Y乃はお友だちと練馬の「四季の香ローズガーデン」へお出かけし、帰りに新宿で「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」を見てきた様子。
「ミッション:インポッシブル」なんて見たこと無いくせに、いきなり最新作を見て楽しめるのかと思いましたが、面白かったそうですよ。「ポップコーン食べすぎて夕飯いらない」とか言ってますが(^^;)。

K介はひとりお昼を食べに狛江のバーミヤンへ。麻婆チャーハンを頼んだら、明らかにチャーハンの量が少なくなってたそうです。
以前は大皿にチャーハンと麻婆豆腐が半々ほどに乗っていたのに、今日はチャーハンが三分の一くらいしか無く、その分麻婆が増やされていたとか。これもお米不足・値上がりの影響なのか?

僕と相方は三鷹の夢庵まで遠征。相方は夢庵御膳、僕はアジフライ定食で美味しく頂きました。



食後は荻窪へお邪魔して、みーちゃんママの実家から届いたお米を分けていただきました。ありがとうございます!20キロもいただいたので、5階まで担ぎ上げると息切れしました。腰を傷めなくてよかった(^^;)。
でもこれで美味しいご飯が食べられますから、大変ありがたいです。
帰りに府中のスーパーに寄ったら、小梅を発見しました。1キロ購入して、今年も梅を漬けるよ。



洗濯と映画と運休と

2025-05-24 22:30:41 | 家族と一緒に
今日は相方は土曜出勤で、Y乃は新入社員の運転講習で埼玉の桶川まで出かけていきました。しっかり学んできなさい。

さて我が家の洗濯事情は、Y乃の作業着が増えたこともあり、週末は洗濯かごから溢れそうな量になります。
平日に少しでも洗えれば良いのですが、今週はできずに溜まりまくり。しかも土日の天気が今ひとつのようなので、大量の洗濯物を抱えてコインランドリーへ行くことにしました。
最初はネットで洗濯機の空き具合が見れるお店へ行くつもりでした。大きいサイズの洗濯乾燥機が空いているのを確認し、車に洗濯物を積み込んで、いざ出発!・・・の前に念のため再確認したら、まさに今使われてしまった様子。マジかよ(^^;)。
こうなりゃ出たとこ勝負だと、川向うのお店へ向かいました。こっちは駐車場が広いので、全機埋まってたら空き待ちするつもり。
大きい洗濯乾燥機は使用中だったので、普通の洗濯機2台を回しました。洗い終わったら乾燥機に移してさらに待ちます。やっぱ洗濯乾燥機じゃないと手間ですけど、贅沢は言えませんわ。

いつもより時間をかけて、ホカホカに仕上がった洗濯物を積んで帰宅。片付けたら16時からはK介と映画を見に行きました。
『岸辺露伴は動かない 懺悔室』です。NHKのドラマからのスピンオフ映画の2作目になります。
コミックの原作部分は開始20分ほどで山場まで全部映されてしまい、このあとどうするんだ?と心配しましたけれど、その後のオリジナル展開がとても上手に作られていて、大変楽しめました。脚本の小林靖子氏のアレンジが絶妙です。



満足して見終えて映画館を出ると、桶川に行ったY乃からヘルプLINEが。大宮駅で火災が発生して、電車が動かないと。
「宮原か大宮まで迎えに来て」とか言ってますが、片道1時間半はかかりそう。幸いしばらく待って運転再開し、埼京線で新宿まで戻ってこれました。
大変そうだったので、調布駅までは迎えに行ってあげましたよ。大宮まで行くことを考えたら近い近い(^^;)。


長~いたい焼き!?

2025-05-20 22:50:04 | 家族と一緒に
うちは4人家族なので、たい焼きを買うときは種類違いで4匹買ってきます。
その4匹を半分に切り、2種類ずつの味を楽しむのが我が家流。どの味を食べたいか、じゃんけん争奪戦になるのも一興です。

先日買ったのは小倉あん、クリーム、白桃クリーム、カスタードクリームのコイキング焼き。
子どもたちがクリームとコイキングを選んだので、親は残りの小倉あんと白桃クリームです。優しい相方がちょっと多めにしてくれた、あんこと白桃のハイブリッドがこちら。

<なんか長い(^^;)>

コイというよりボラみたいじゃね(笑)。あと尻尾の付け根からなんか漏らしてる(^^;)。
2種類のお味で美味しく頂きました(^^)。

オリーブの丘でK介誕生日をお祝い

2025-05-18 22:04:01 | 家族と一緒に
昨日から天気予報で「日曜日は真夏日になります」と脅されました。外出するときに何を着るかで、みんな迷いまくりです。
結局は曇りがちで、27度までした上がらなかった様子。窓を開けておくと涼しかったな。新手の「30度超えるぞ超えるぞ詐欺」でした(笑)。

そんな悩みながらの外出は、K介誕生日の前倒し祝いです。
誕生日は29日なので、24日(土)か25日(日)にお祝いを考えていたのですが、みんなの予定が合わず、1週前倒しになった次第です。K介のリクエストで、母の日に行けなかった「オリーブの丘」をリベンジしました。

先週は11時に出発したら駐車場が満車だったので、今日は気合を入れて10時に到着!さすがにガラガラだったよ(^^;)。ちなみに今回もY乃が運転しました。駐車もどうにかできたよ。
みんなでいろいろ注文し、美味しく頂きました。



K介ハッピーバースデー!ちょいとフライングだけど(笑)。

重たい荷物と大量パスタ

2025-05-17 22:59:54 | 家族と一緒に
今日は朝から雨降りでした。相方とY乃はお仕事です。お疲れさま。Y乃にせがまれて、車で狛江駅まで送って行きましたよ。娘に甘い父(^^;)。

そのY乃さんは、午後から川崎の古民家で現場研修だったそうです。
わりと自宅から近い場所なので、終わったら事務所に戻らず直帰になり、ヘルメットやフルハーネスを重そうに抱えて帰ってきましたよ。早く帰れた弊害ですね(^^;)。
せっかくなのでヘルメットを被り、ハーネスを装着してのガテン系ファッションショーを披露。残念ながら写真撮影はNGだそうです(笑)。

午前中はK介とネットの動画配信を見ながら、ブログの引っ越しの設定をしました。数日前から準備していて、今日は新しいブログのアカウントを作成し、過去記事を移行してみました。おお何とかなりそうだぞ。まもなく引っ越し先の情報を公開できると思いますので、引き続きよろしくお願いします。

お昼は前から気になってたスーパーのファミリーサイズパスタをK介とシェア。
大きめです。うちの電子レンジにはトレイが入りません(^^;)。大皿に移し替えて温めましたよ。お味は・・・まあそれなりに(笑)。

 

夕飯はカレー作り。ここしばらく休日出勤やら外食やらで、まともに料理してなかったから久しぶりです。作り方、忘れてなかったぜ(笑)。
ちなみにY乃はお昼を食べる余裕がなく、用意したおにぎりをそのまま持って帰ってきたので、カレーの前にまずおにぎりを食べて満腹になってました。カレーは明日の朝食かな?(^^;)

子どもたちの休日

2025-05-14 22:31:31 | 家族と一緒に
今日は子どもたちがそれぞれお休みでした。

K介は推しのライブに参加するため休暇を取得。
午前中市役所でマイナンバーカードの更新の手続きをし、名探偵コナンの新作映画を観てから新宿へ。期間限定のポケモンをゲットして、夕方からライブ。
21時半頃に、燃え尽きて帰宅したようです。やりたかったことが全部上手くできたと、満足そうでした。良かったな。

Y乃は水曜定休日でのお休み。資格取得のために通っているスクールを、日曜から水曜に変更しての初回でしたが、まだ体調がすぐれずに欠席したそうです。
昨夜僕が帰宅したときは布団でうたた寝してました。大好きなたい焼きを買ってきてあげたというのに、何度声をかけても目を覚ましません。たい焼きですら、疲れには勝てないのか(^^;)。

Y乃「週に一日は家から出ないでゴロゴロする日が欲しい」

こんなこと言ってますけど、今のところ会社は無欠勤です(^^;)。

唇を火傷しました(T_T)

2025-05-12 19:39:57 | 家族と一緒に
休日出勤した土曜日の帰り、相方と調布で待合せ、日高屋で食べてきました。

チーズ巻きで思いっきり火傷しましたが何か?(T_T)(T_T)

<大いなる罠>

メニューがこんな写真なんで、玉子で巻いてるのかと思ったら、チーズ入りの春巻きでした。そう言えばカテゴリーが「揚げ物」だったわ(^^;)。

中から溢れ出ためっちゃ熱いチーズで、下唇と左手指を火傷。特に唇は、赤く火膨れしたみたいでけっこう目立つのな。
今日はもうかさぶたになっているけども、傷跡が残りそうで気になりますよ。