今日は家族で日帰り小旅行に行ってきました。思いのほか盛りだくさんになったよ。
7時出発、やや渋滞している東名高速を走り、海老名サービスエリアで朝ご飯。
小田原厚木道路の二宮インターを降りて、向かったのは吾妻山公園。この時期は菜の花が有名です。
前に来たのは
2019年の1月。なんと令和に入って初めての来訪です。Y乃なんか9年半ぶりです(^^;)。
車はラディアン(生涯学習センター)の駐車場に。500円で一日停めておけます。
ラディアンでトイレタイム中、地元のオバサマに、吾妻山に登るなら中里口からにせよと、強く強く勧められました。はは、了解であります(笑)。
二宮在住のkurosukeさん情報で「ブーランジェリー ヤマシタ」でお昼用のパンを購入。人気店で行列ができていました。
吾妻山北側の登り口、中里口からゆるゆると公園へ向かいます。
なだらかですが、ずっと上り坂が続くので、早くも「疲れた」とぼやき出すY乃(^^;)。
自分のペースに合わせろと言うので、ならばと先頭を歩かせました。
そんなこんなで山頂の公園に到着。菜の花の背景に見事な富士山の姿が!少し南に目を向けると海が広がっています。展望台付近は賑わっていました。
ここで、忘年会以来の地元民ガンバ氏が華麗に合流!唐揚げご馳走さまでした。はっ、新年の挨拶を忘れた(笑)。
ここからはガンバプロデュースで、地元散策がスタートしました。
吾妻神社の横を通って下り、東海道線を越えて、久し振りの梅沢海岸へ。
満潮らしく突然襲ってくる波に靴をヤラれながら、ビーチグラスを探して砂浜をぽてぽてと歩きました。潮風が心地よいです。
さらにガンバの中学校の通学ルートを歩いて二宮駅まで移動。
駅前の海産物直売所「田邊」で削りたての鰹節をゲット!さらに我が家定番の「湘南クッキー」も忘れずに購入。500円で山ほど買えてお得でした。
ガンバは二宮駅まで送ってくれました。とても楽しかったです!お世話になりました。今度は調布にも来てね。
帰りはまたも東名の渋滞を耐えて帰宅。一日かけて山あり海ありの小旅行を堪能しました。
二宮いいところだな。また遊びに行きます!ブリ食べに行きます!(笑)