goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

インフルエンザではありませんでした

2024-03-29 21:10:46 | 雑感
はい、4連休確定です。いやー職場の皆さん、申し訳ない(^^;)。
今朝は熱は37.3度まで下がったのですが、頭痛と喉の痛みが継続しているため、無理を承知で休みました。

大雨の中、9時に近所の病院に行って検査。病院では37.7度でしたが、幸いインフルエンザは陰性でした。
もしインフルエンザだったら、社内規定によって月曜日まで自宅待機になるところ。
1日は入社式など総務が1年で一番忙しい日です。そこを休むのだけは避けられてホッとしました。

処方された薬を飲み、水分をたっぷり取ってひたすら寝ていました。
喉の痛みから始まって、38度超えの熱が出るなど、先日K介が罹った風邪に症状が似ています。感染ったか?
K介は会社を3日休んで、3日めに回復しました。僕も明日には治るはずと信じます。

体調不良でお休みしました

2024-03-28 22:54:44 | 雑感
昨日の夕方頃から喉の違和感&くしゃみが連発して、なんか嫌な予感があったんですよ。

今朝起きると頭痛、喉の痛み、関節痛、鼻水くしゃみと、風邪の症状オンパレードでした。
まあ熱は出ていないので、コロナやインフルエンザではないでしょう。
今週は月曜から会社を出るのが毎晩21路を過ぎる激務が続き、体調を崩したんだろうと判断。
年度末で慌ただしいのですが、明日の最終日はさらに忙しいので、体を休めて回復するためにお休みしました。

日中はけっこう動けて、相方とK介を送り出してから洗濯したりしてたのですが、午後から夕方になると、熱が36度台から37度台へ上昇。
夜にはついに38度に達しました。いやーこれは予想外だわ(^^;)。

明朝も熱が下がらなけれが、病院へ行って検査します。2日続けての休みになると、いろいろまずいなあ・・・。

新店舗開店!

2024-03-19 22:30:12 | 雑感

本日、コープの移転新店舗の開店日でした。さっそく仕事帰りに寄ってきたよ。
初日から22時までのフル営業凄すぎる(笑)。でもドラッグストアとか100均とかは21時までなのね。間に合わなかったよ。

ワクワクしながら入店〜。広い!新しい!品揃えは今までの店舗と変わりなし。そりゃそうか。
定番のアイスとせんべいを買って帰宅。相方とY乃も行ったそうです。相方、肉をいっぱい買い込んでた(笑)。
今月中はオープンセールなので、また行きます。100均は近所に無かったので楽しみ!

今年も野川のライトアップは中止です

2024-03-15 20:41:13 | 雑感
野川の桜のライトアップは今年も中止になりました。とても美しい幻想的なお花見が楽しめるのですが、コロナ禍以降、ずっと中止されています。
5類に緩和された今年はひょっとして・・・と期待したのですが、再開するのはやはり簡単ではないようです。

企画してくれているアーク・システムさんのホームページによると、コロナやインフルエンザのまん延防止だけが理由ではなく、近隣住環境の変化や、老木伐採による桜の減少なども上げられています。
さらに来年以降の開催については、関係者と相談して考えていくとのこと。

何年も中断していたイベントを再開するのってめちゃくちゃハードルが高いんですよね。
うちの会社のささやかな表彰式などもそう。一旦切れると下の代に繋げられなくなってしまいます。あと準備が面倒だというのも本音。

野川のライトアップ、もう一度見たいけれど、正直難しいんだろうなと思っている次第です。

皮膚科治療ひとまず終了!・・・なれど

2024-03-13 19:43:36 | 雑感
昨日の帰りに皮膚科で手術後の経過を見てもらいました。
皮膚が再生中なので、まだ指先が柔らかく、押されるとわずかに痛むことがあります。
大きなダブルクリップや洗濯バサミ使おうとしたときに顕著ですね。力が入りにくい感じ。

でも傷跡も残らず、見た目はきれいなものです。水仕事も解禁されました。
ひとまずは昨日で治療完了、となりました。お疲れさま、オレ(笑)。
指先に固さと強さが戻ってくるまでは、大事にします。

で、喜んでいたらば、別の負傷が・・・(^^;)。
昨日新しい革靴をおろしたら、右足外側のくるぶしが当たるの。痛みを堪えながら出社しました。
会社に着いて見てみたら、皮が向けてたわ。速効絆創膏で保護しました。
革が馴染んでくるまで、毎日絆創膏貼って出社することになりそうです。

ガーゼやら絆創膏やらとなかなか縁が切れません(^^;)。


開店日決まったよ

2024-03-12 22:54:33 | 雑感
昨日「開店日の発表がない」と書いたコープの新店舗ですが、今朝チラシが入っていました。
来週19日に拡大移転オープンだそうです!なんとタイムリーな記事!?(笑)

ベーカリーが新設されるそうで楽しみ!
また病院や銀行、郵便局、100均なども入り、ご近所の一大商業施設となることでしょう。

我が家に遊びに来られる方は、お買い物はこちらでどうぞ!!

閉店・開店間近!?です

2024-03-11 22:35:02 | 雑感
自宅から一番近いスーパー「コープみらい」が、移転のため14日に閉店します。



「コープみらい調布染地店」は2016年の7月に、「クイーンズ伊勢丹調布店」の跡地にオープンしました(当時の記事)
もともとコープみらいの宅配を利用していた我が家には、使い勝手の良いスーパーで重宝していました。

移転先の新店舗はまもなく完成の様子です。
2階建てで店舗面積は広くなり、大きな駐車場も用意されていて、今よりも便利になりそうです。



でも問題は家からの距離です。今が近かったからね。どのくらい離れてしまうかというと・・・



お隣りだ!(笑)
まったく距離は変わりません。良かった良かった。

ただ・・・閉店日は決まったのに、開店日の発表が無いんですよね。
パート募集の張り紙がずっと掲示されてるし。オープニングスタッフが集まらないのか!?
Y乃にバイトはいかがと訊いてみると「近すぎてイヤ」とのこと。まあ分からんでもないわ。

皮膚科で抜糸してきました

2024-03-08 11:16:53 | 雑感
今朝は予報通りの雪になりました。植え込みや車の上などには結構積もってましたね。
念のためにスニーカー履いてきたけど、夕方には融けるかな?
寒暖差が異常に激しいので気をつけましょう。

さて昨日、血管拡張性肉芽腫手術の抜糸をしてきました。
受付でいきなり医師に謝られました。何かと思えば手術費を計算ミスしていて、治療費に追加が発生したとのこと。

お詫びにと、抜糸後の傷跡に美容整形用のお高い人工皮膚を貼ってくれました(笑)。
傷口を密着させて回復を早めるらしいです。でも一日経ったら剥がれてきたよ(^^;)。

来週もう一度通院して経過を見て、ようやく終了となりそうです。

寒すぎ!

2024-03-05 23:45:06 | 雑感
帰宅した途端にK介から「手が真赤だ」と言われました。
その後は子どもたちに、強制握手しまくりました(笑)。

今日は午後から急な会議に参加させられて夕方まで拘束。
それから溜まった仕事を片付けていたら、最終退館者になってしまいました(^^;)。

会社出たら冷たい雨が・・・。最寄り駅から家までの道のりがつらかったわー。
帰宅したのが23時半。気温がめちゃ下がっているので、この後みぞれとかになるんじゃない?

時間がかかっても・・・

2024-03-04 23:09:19 | 雑感
今夜は会社を出たのが20時頃になりました。
調布まで直通で乗れる地下鉄が目の前で行ってしまいがっかり。
次に来たのは笹塚駅止まり。せっかく座れたのに、乗り換えなくちゃいけません。

で、隣の駅で発車した直後、急ブレーキでストップ!
数メートルしか動いていません。なんだ何があった!?

アナウンス「ホームドアの非常灯が点灯したため緊急停止しました。安全確認を行います」

頭をよぎるのは、
「いつまで停まるかな」
「まあ座れてるからいいか」
「いっそ復旧遅れてダイヤがめちゃ乱れて、京王線直通に変更にならんかな」
と、ムシの良い事を考えていました(^^;)。

結果は4分ほどで再開し、笹塚で混雑してる特急に乗り換えました。
座ったまま行きたかったー(笑)。

うるう年のうるう日です

2024-02-29 21:28:21 | 雑感
今日は4年に一度の「2月の肉の日」ですね。記念に肉買うか!
うるう日の方が一般的ですか(ここ笑うとこ)。

4年前のうるう年、2020年の2月は、コロナ禍が始まり世間が大混乱している時期でした。
当時のブログを見ると、高校2年生だったY乃は2月29日から休校になり、そのまま春休みに突入。
新学期になっても再開されず、結局5月末まで休校が続いたのでした。
Y乃はアレで引きこもり体質が加速したよな(笑)。

マスクや消毒薬、食品も品薄になっていたようです。
ホント隔世の感を禁じ得ませんでしたね。明日から3月かー。

痛みで目が覚めたのよ

2024-02-27 19:46:32 | 雑感
今朝は右手親指のずきずきとした痛みで目が覚めました。
血管拡張性肉芽腫の除去手術後、初めて感じる明確な痛みです。

寝起き早々に飲む痛み止め(^^;)。
痛み止めを飲んだのは、実は手術した当日の夜だけで、それ以降は飲まないでこれたんですけどねえ。
ここに来ての痛みに、このあと治まるのかさらに痛くなるのかが不明で、戦々恐々としました。

幸い薬が効いたのか痛みは鈍化し、会社に着いたときには痛みは無くなりました。
抜糸まで残り9日間。痛み止めはあと1回分ありますけど、使わずに済めばいいな~。

春の陽気でした(追記あり)

2024-02-26 19:36:15 | 雑感
今日は午後に、会社近所のドラッグストアまで買い物に出たんですがね。

いやー暖かかったねえ(^^)。

昨日の寒さは何だったんでしょう。コートは着ないで出ましたが、上着すらいらなかったかも。

寒暖差で体調を崩すことがありますが「寒暖差ぎっくり腰」なんてのあるそうです。初めて聞いたわ。
皆さん気をつけましょうね。急に寒くなっても暑くなっても良くないそうですよ。

追記:
誰だ暖かいとか言ってたのは(オレか)。
21時に最寄り駅に着いたときの寒さときたら・・・(T_T)。
ダウン必須でしたわ。甘く見てすまぬ。ぎっくり腰にはなってないよ。

抗生剤を飲み忘れる

2024-02-22 13:53:34 | 雑感
腫瘍摘出から一夜経ちました。寝る前の飲んだ痛み止めのおかげか、痛みに苦しむこと無く過ごせています。
ときどき、ズキッとすることがあるのですけど、そのくらい。

今朝は食後に抗生剤を飲もうと用意しておいて、あっさり飲み忘れました(^^;)。
会社についてから気づき、持参している分を急いで飲んだのですけど、予定より2時間遅れです(^^;)。
まあ何とかなるでしょ。

家のコタツの上に転がっているカプセル薬は、Y乃に頼んで冷蔵庫に仕舞ってもらいました。
別に冷やす必要は無いのですが「光の当たらないところで保管」と書いてあるので、冷蔵庫の中なら開けなきゃ暗いだろうと。

Y乃「ピザの上に置いといた」

いやありがたいけど、違うとこは無かったのか?(^^;)

腫瘍を摘出しました

2024-02-21 22:29:02 | 雑感
大袈裟なタイトルだな・・・(笑)。

今日は15時から皮膚科で親指の手術をしてきました。早退したよ。
まずは麻酔。ベッドに寝かされて右手親指の神経に沿って2本。しばらく経って効きを確認してからもう1本。
さらに手術開始直前にもう1本。計4本も打たれたわ(^^;)。

指の感覚が無くなったらいよいよ手術開始。何をされているのかは定かでありませんが、何かされている感覚があります。
途中鋭い痛みが一瞬と、鈍い痛みを4回ほど感じました。あと何かジョキジョキ感(^^;)(^^;)。

腫瘍の摘出が完了したら、2針縫われて終了です。黒い糸でした。
腫瘍見せてもらいました。小さな赤っぽいカエルの卵のようでしたよ。

全部で1時間ほどの作業。抗生剤と痛み止めを処方してもらいました。
夜になると麻酔が切れてきたか、じんじんとしてきましたね。
今夜は水に濡らさないようにして、明日からはむしろきれいに洗って薬を塗るように指示されました。
湯船に浸けたり料理をしたり、雑菌が入る行為は抜糸まで禁止。2週間は家事ができませんので、ここは相方にお願いします!

抜糸は3月7日です。そろそろ薬飲んで寝ようと思います。