goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

今夜は降らないかな??

2024-08-01 18:37:39 | 雑感
ここ数日夕方のゲリラ豪雨が激しすぎます。
月曜日の夜に干した洗濯物が、火曜日、水曜日と雨にさらされて、まだ取り込めていません(^^;)。
我が家は乾いたら取り込むアフリカ方式を採用しています(笑)。

昨夜は豪雨のため、調布市内を流れる野川と仙川に、警戒レベル4相当の洪水警戒が出されました。
幸い氾濫には至らなかったようですが、こんなこと今まで覚えがありません。

仕事帰りのK介は直撃を受けて全身ずぶ濡れになって帰宅。
日曜日に新調したばかりのスボンもヤラレて、古いズボンに履き替えていました。

K介「新型が敗れて、旧型で強敵に立ち向かうロボットアニメのようだ」

ああ、アンドロメダ艦隊が白色彗星に全滅させられて、捨て身で出撃する宇宙戦艦ヤマトだね(古い)。

ゲリラ豪雨と競争

2024-07-23 22:11:58 | 雑感
昨日は調布駅からの徒歩帰り。蒸し蒸しする暑さの中、急に涼しい風が吹いてきました。
生き返るような心地よさながら、危険な予感がして雨雲レーダーを起動。北西から真っ赤な雨雲が迫ってきていました。

<巻き込まれたら死>

そこから先は、雨雲に追いつかれたら負けのデスゲームでしたよ。
歩いているうちにも冷風が吹き稲光が輝き、ポツポツと雨粒を感じます。本当はスーパーに寄りたかったんだけど諦めました。
どうにか降り始める前に帰宅。同じ階段の人と一緒になって「ギリギリセーフでしたね」と話しました。

家に入ってひと息ついた途端、本格的に降り始めました。北側の窓では雷が切れ目なく光っていました。運が良かったよ。

コロナ感染再拡大

2024-07-19 22:08:29 | 雑感
先月初感染した僕が言うのも何ですが、新型コロの感染者数が再拡大中ですね。第11波ですって。
うちの会社では、7月に入ってから8名が感染しています。疑わしい体調不良で休んでいるのも数名。
家庭内感染が多いのですが(うちも)、休日にバーベキューしたメンバーから複数名が感染したケースもあり。羽目を外し過ぎか?

5類に移行されてから、会社が飲み会や集会を規制をすることはなくなりました。
感染時の特別休暇付与も終了し、社内でマスクを外している人も増えています。

でもウイルスが駆逐されたわけじゃない。いつ感染してもおかしくない。

このまま感染者が増え続け、再び会社が強制的に予防させる、なんてことは避けたいです。
感染予防は誰かに指示されてやるのではなく、自分で心掛けるしかありません。

関東甲信が梅雨明けしました

2024-07-18 22:39:26 | 雑感
ここ一週間は曇りや雨が続き、最高気温も30度に届かない日が多かった関東近県。
今日は一転して33度まで上がり、関東甲信の梅雨明けが発表されました。

今年は平年と比べて、梅雨入りが14日遅く、梅雨明けは1日早かったとか。
期間は短かくガンガン暑い日もあったのに、実は降雨量は平年よりも多かったそうです。
あまり降らないけど降ったら豪雨だった、って感じでしょうか。

これから先は今まで以上に暑い日になるのでしょうから、本気の熱中症対策が必要ですね。

今度は硬貨の話も

2024-07-17 22:39:20 | 雑感
昨日新一万円札を見せてくれた社員が、「家にあったから」と持ってきてくれたのは、岩倉具視の500円札と夏目漱石の千円札
懐かしい!しかもピン札!よくぞ取っておいたのう。

初めて見たという若手の社員は、500円「札」があったことに驚いていました。あったんだよ~(笑)。
500円玉のデザインって新貨幣で3代目でしたね。過去に変わっていたことを忘れてました(^^;)。
初代が1982年発行の白銅貨。2代目が2000円発行のニッケル黄銅貨。そして2021年発行のバイカラー・クラッド貨が3代目。

最近現金を使うことが減って、3代目の500円玉はほとんど手にしたことがありません。
2年以上経ってるのにね。そういう人はけっこう多いんじゃないですかね?

初めて新一万円札を見ました

2024-07-16 22:19:15 | 雑感
会社の人が興奮気味に見せてくれたのは、渋沢栄一翁デザインの新一万円札でした。
銀行のキャッシュディスペンサーで出てきたそうです。当然ピン札でした。
新デザインのお札はまだ見たことがなかったので、同じく興奮しちゃった(笑)。

初見の感想・・・子ども銀行のお札っぽいぞ(^^;)。

おもちゃみたいに見える理由は、漢数字よりも算用数字のが大きく表示されているからかな?
でも外国の方にはこっちの方が分かりやすいよね。単純に配置の所為かもしれません。特に裏面ね。

千円札、五千円札を手にするのは、いつになるかなー。

限定鯛焼き再び!

2024-07-11 22:28:13 | 雑感
夕べの帰りにまたくりこ庵で鯛焼きを買ってきました。7月限定のチョコミントクリームがどうしても食べてみたくて。
発売期間が「7月上旬」なので、今日で終売かもしれないと、焦って会社を出ました(笑)。

<他はくりこあん二つと小倉あん>

食した感想・・・ええ、チョコミントですわ。スースーする鯛焼き。なかなか体験できない味でした。
まあチョコミント大好きなんですけど、7月の限定品対決は一昨日のずんだあんの勝利ですね(笑)。

<はっきり青色>

今日は「ウルトラマンの日」

2024-07-10 21:39:35 | 雑感
日本を代表する巨大ヒーローウルトラマン。第一話「ウルトラ作戦第一号」は1966年の7月17日の放送です。
それに先駆けて、1週前の7月10日に、杉並公会堂での公開録画中継「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」が放映されました。

今日7月10日は、ウルトラマンが初めてテレビに登場した日ということで、「ウルトラマンの日」とされています。
ちゃんと日本記念日協会に認定されているそうですよ。

1966年当時、7月10日は前作「ウルトラQ」の最終話を放送する予定でした。
でも前夜祭に変更されたため、第28話「あけてくれ!」の放送はお蔵入り。
リアルタイムでウルトラQを見ていた先輩社員は、再放送で初めて「あけてくれ!」を見て「知らない話がある!」と大変驚いたそうです(笑)。

暑さのせい

2024-07-08 18:50:02 | 雑感
ここ数日の暴力的暑さはなんなのさ。

ベランダなら涼しく寝れるんじゃないか、そんなことを考えたこともありました。
無理だよ、夜中でも25度を超えてたら。エアコン使うしかない結論。

休日はまだ家に閉じこもってればいいけど、平日は通勤せにゃならんの。
駅まで歩くだけで汗だく。水筒(ペットボトル)は欠かせません。塩タブレットも用意しなきゃ。

まあバスで行けば良いんだろうけど、少しでも体を動かしたいって気持ちはあるわけ。
通勤の行き帰りくらいは歩きたいのよ。でもこの暑さが続くとね。
なんだか文章になってないな今日(暑さのせい)。

季節を感じるK介

2024-07-04 22:24:47 | 雑感
K介「7月になったらスイッチが切り替わったみたいだ」

毎日所沢まで通っているK介。今週月曜日、7月に入った途端、セミが鳴き始めたそうです。
アブラゼミやヒグラシと、いろいろなセミの声を聞いているとか。

家の近所ではまだセミは鳴いていませんね。
あちらの方が季節の動きが早いのか、自然豊かなのか?

紙幣のデザイン変更

2024-07-03 22:32:07 | 雑感
今日から新紙幣が発行されました。1万円札が渋沢栄一、5千円札が津田梅子、千円札が「むかぽん」こと北里柴三郎。
紙幣のデザインが変更されるのは20年振りとのこと。20年って長いような短いような・・・。

20年前の記憶が曖昧なので調べてみたら、5千円札(樋口一葉)と千円札(野口英世)が今のデサインになったのが2004年でした。
1万円札は1984年に福沢諭吉になってから40年変わってないんですね。だから変な感じがするのか。

ちなみに1984年から2004年の5千円札は新渡戸稲造、千円札は夏目漱石でした。
さらに1984年以前、僕が子どもの頃に遡ると、1万円札と5千円札が聖徳太子、千円札は伊藤博文でした。そうそう聖徳太子が兼務してたっけ。
あと岩倉具視の五百円札がありました!五百円硬貨に駆逐されましたけど。子どもには一番馴染みのある紙幣でした。

新紙幣、早く見てみたいけど、しばらくは手に入らないでしょうね。ていうか最近は現金使わないからなー。

2千円札ってどうなったの?

ベランダ寝の誘惑

2024-07-02 21:15:17 | 雑感
昨夜は寝苦しい夜でした。窓を開けていても、そよ風程度の風しか入ってきません。
ふと思い立って、夜中に一人でベランダでごろ寝してみました。

外で寝転がると、風が感じられて、とても気持ちが良いです。
試しに横になってみただけだったのに、このまま眠ってしまいそうな心地よさが・・・
何とか誘惑を断ち切って部屋に戻りました(笑)。

これからさらに暑くなっていくと、真剣にベランダ寝を考えたいな。
レジャーシート敷いてチャレンジしてみるか!

病み上がりです

2024-06-24 18:46:55 | 雑感
1週間のご無沙汰でした。いやいや。

ぶっちゃけますと、先週先々週の相方とK介の発熱が、実は新型コロナでした。
そこから僕も感染して、先週の火曜日からずっと自宅で療養していたのですね。
一時は39度まで熱が上がったりして、さすがにブログを書く余裕はありませんでした(けっこうあった?)

ということで闘病の様子(大げさ)は、これから備忘録的にアップしていきます。
今日はひとまず、無事に行きておりますよ、と生存のご報告でございました。

偶然にも!

2024-06-14 12:42:44 | 雑感
昼休みにいつもの「デイリーポータルZ」を閲覧。とある記事の2ページ目に掲載されていた画像に見覚えが。
あれ、ここってあそこじゃん?



土曜日にY乃と行ってきた吹割の滝です。まったく同じ構図で写真撮ってましたよ。



こんな偶然ってあるんだな(笑)。
ちなみに初出2002年10月の記事だそうです。20年以上経ってるのに、まったく変わってませんね。

遅い?真夏日

2024-06-12 17:23:46 | 雑感
今日は全国的に気温が高くなり、東京都心で30度を超え、今年初の真夏日になりました。
熱中症で8人が救急搬送されたそうです。しばらく暑い日が続くようなので、要注意ですね。
先週土曜日に熱中症気味に体調崩したのを反省して、しっかりと水分を取るようにします!

ところで初の真夏日が6月中旬以降になったのは、2013年以来11年ぶりだそうです。
感覚としては「もう真夏日!?」なのですが、統計的には遅いみたいです。
去年は5/17に31.6度を記録したんだとか。全然覚えてないや(^^;)。