goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

これが「推し」ってやつか!?

2024-12-16 18:23:49 | 雑感
夕べのイッテQで紹介されてた南アフリカの姉弟デュオグループ「ビコマナ」。いやー良かったわー!
2019年頃から活動始めて話題になってたそうなので、完全に乗り遅れておりますが(^^;)。

番組の中では「白日」「クリスマスイブ」「つつみ込むように」を披露。
まず南アフリカの子がJ-POPを流暢に歌うってのに驚き。さらに伸びやかで艶のある歌声に痺れました。

【ビコマナ】久保田利伸 『LA・LA・LA LOVE SONG (with NAOMI CAMPBELL)』Cover by Biko's Manna from SA タグ:動画

乗り遅れてはおりますけども、応援したいです。いつか日本に来て、歌声を披露して欲しいな。

秋は無かったのか?

2024-12-12 18:20:59 | 雑感
昨日までは薄手のウインドブレーカーでしたが、今日の冷え込みは凄いらしいので、ダウンジャケットを着て通勤しました。
今季初です。家を出たら確かに寒かったよ。

今年は夏から一気に冬になり、秋が無かったように感じましたね。
でも気温の変化で観測すると、短くなったのは秋ではなく、冬なのだそうです。
詳しくはデイリーポータルZのこちらの記事をどうぞ。興味深いよ。

まあ何にせよ、今が寒いのは事実。昨日は仕事中にくしゃみが止まらなくて難儀しましたよ。
体調崩しやすい時期なので注意しなくちゃ。

初霜柱を見かけました

2024-12-09 18:37:57 | 雑感
昨日の洗濯物をうっかりベランダに干しっぱなしにしてたら、K介から「凍ってない?」と心配されました(笑)。

今朝は各地で今シーズン一番の冷え込みとなったそうです。
関東でも初霜や初氷が見られたとか。

実は僕も見ちゃいました。駅までの道、途中の畑に霜柱が出来ていましたよ。
これからどんどん寒くなっていくのですね。

今日は薄手のウインドブレーカーで来ちゃった。か、帰りに凍えるかも!?

もの忘れ、そしてAIに頼る

2024-12-06 18:01:53 | 雑感
ど忘れするとはこういうことなのでしょう。

とある虫の名前が思い出せずに、ここ数日もんもんとしていました。
種類の名前ではなく、総称的な名称。オトシブミじゃないフユシャクじゃないヤドリギじゃない。
あまりにも出てこないので、とうとうコパ先生(Microsoft Copilot)に質問しました。

「蛾の幼虫か蛹で、葉で巣を作り、木の枝からぶら下がっているものの名前を教えてください。冬場に良く見られたような気がします。」

こんなテキトーは質問でも即答してくれるコパ先生、さすがはAI。

答えは「ミノムシ」でした!

材料は葉っぱじゃなくて小枝とかだったな。分かってすっきり解決です!
いやそれにしても・・・ミノムシが出てこなくなるとは。自分の記憶力の劣化をしみじみと実感させられました(T_T)。

F御大の短編がドラマに 再び!

2024-12-02 21:21:19 | 雑感
待望の・・・本当に待望の「夜ドラ」が今夜から始まります!


昨年5~6月に放送された第一弾では「おれ、夕子」「メフィスト惨歌」「定年退食」「テレパ椎」
「昨日のおれは今日の敵」「親子とりかえばや」「流血鬼(前・後編)」というラインナップで大盛況でした。

シーズン2では「鉄人をひろったよ」「アン子、大いに怒る」「いけにえ」「マイシェルター」
「3万3千平米」「じじぬき」「あいつのタイムマシン」「旅人還る」の8作が放映されます。

K介と二人でワクワクして放送時間を待っています。楽しみすぎる!!
SF短編のストックはまだまだありますからね。NHKはいいコンテンツを見つけたなあ。

体調不良でお休みしました

2024-11-20 20:03:00 | 雑感
昨日無理して午後から出勤したのが祟ったか、今朝になっても症状が回復しません。
表彰式の司会はなんとか済ませたんだけどなあ・・・。
明日はどうしても休めない用事があるので、大事を取って今日は骨休みにしました。

相変わらず熱は上がらず、最高で36.8度。咳き込むと痰がからみます。
昨日までよりも関節痛がひどくて、足の付根が特に痛みました。
なんだか日ごとに症状が変わってくるみたいです。明日はどうなるかな?

家族はみんな外出したので、静かな家でひとり体を休ませていました。
寝込むほどの体調不良ではないので退屈です(^^;)。
最近のコロナやインフルエンザは熱が上がらないようだとの情報もあり。
結局なんの病気だったのかははっきりしませんが、もう風邪だったということにします!(笑)

先週末にK介が喉の痛みを覚えていたようですが、実は同じ時期にY乃も喉が痛かったそうです。
相方も最近喉が痛いとか言ってるし、家族中でうつしあっていたのかもしれません。
みんな罹っちゃったなら怖いもんなしだな(笑)。

今年の流行語は!?

2024-11-15 22:33:16 | 雑感
少し話題から遅れてしまいました。
11月頭に発表された今年の「新語・流行語大賞」ノミネートの30語。

1 アサイーボウル
2 アザラシ幼稚園
3 インバウン丼
4 裏金問題
5 界隈
6 カスハラ
7 コンビニ富士山
8 侍タイムスリッパー
9 初老ジャパン
10 新紙幣
11 新NISA
12 ソフト老害
13 トクリュウ
14 南海トラフ地震臨時情報
15 猫ミーム
16 はいよろこんで
17 8番出口
18 はて?
19 BeReal
20 被団協
21 50-50
22 ふてほど
23 Bling-Bang-Bang-Born
24 ブレイキン
25 ホワイト案件
26 マイナ保険証一本化
27 名言が残せなかった
28 もうええでしょう
29 やばい、かっこよすぎる俺
30 令和の米騒動

知ってるもの、聞き覚えのあるもの、意味が想像できるものを除いて、まったく分からない言葉が14個。
ほぼ半数ですな(^^;)。まあ毎年こんなもんだけどね。

均等に知識を身につける

2024-11-14 22:53:09 | 雑感
しばらく前から、面白そうな番組が無いときは、リビングのテレビでネット配信を見るようになりました。

YouTubeとかAmazon Prime Videoとかね。最近だとU-NEXTも加わりました。
興味ない番組をだらだらと垂れ流し視聴するよりは有意義かと思って。

でもそれだと結局、見るものが好きな動画に偏っちゃうんですよね。

いろいろな情報が、興味があろうとなかろうと、平等に流れてくるところは、テレビの利点のひとつだと思います。
そのときは興味がなくても目にしていれば、先々で役に立つことがあるかもしれません。

ネット配信視聴だけではおろそかになりがちな、知識を均等に身につける視点を忘れないようにしたいです。

ビロウなお話(^^;)

2024-11-12 20:07:56 | 雑感
この週末悩まされたバリウムによる便秘。ようやく解消したようですわ。
水大量ゼリー大量体動かしてどうにか乗り切りました。
終わってみたら、今年は割り箸の出番がなかったよ。

健康診断当日の金曜日に液状4発後は、さっぱり出なくなって戦々恐々としていました。
どんだけ固くなっているのだと・・・。

昨日出社してすぐにそれなりの量が出て、今朝も同じくらい出て。
どうもね、通勤してる最中にじわじわもよおしてきて、会社に着いたところで出るパターンのようです。
電車に揺られてお腹も揺られてる?(^^;)

まあ気になるのは、その1回ずつしか出てないことかな・・・。
感覚的にはまだまだ入っているんだけどねえ。

今日は何の日??あり過ぎる

2024-11-11 21:58:21 | 雑感
11月11日と言えば、記念日の多さで話題です。1が4つ並びだものね。
「日本記念日協会」によると、65の記念日に認定されているそうです。

おそらく最も有名なのは「ポッキーの日」でしょうね。
我が家的に盛り上がるのは「チンアナゴの日」かな。
背中の5本の縞を11/11に見立てた「シマリスの日」も強引さが好き(笑)。

「立ち飲みの日」ってのは、1111が人が集まって立ち飲みしてる様に似てるからだって。
それ何でもありじゃん、横断歩道でもいいじゃん(^^;)。

調べたら愛知県では毎月11日が「横断歩道の日」だったのに、2023年から毎月10日に変更したそうです。
11の方が視覚的に好きだけどなー。

季節の変わり目を感じる

2024-11-07 20:11:52 | 雑感
今日、東京と近畿地方で木枯らし1号が発表されました。
今日は立冬でもあります。暦の上では今日から冬。木枯らしも吹きますね。

今年は暑さが長引いて、秋になったかと思うとまた夏日に戻ったり。
でもここ数日の涼しさに、K介が「今度は本当に秋になったろう」とつぶやいていました。
秋どころか冬になっちゃったよ(笑)。

会社で弁当箱を洗っていると、先週まではぬるかった水が、今週に入ったら一気に冷たくなりました。
季節が変わったのを感じます。

紅葉を見ていないのに・・・

2024-10-30 18:56:19 | 雑感
今朝の出勤時は気温が13度くらいしか無く、冷たい雨がざんざか降っていました。
傘を指して駅へ向かっていると、マスクをしていないのに、自分の吐く息で眼鏡が曇ります。
ひょっとして息が白い!?と驚きましたが、そこまでではありませんでしたね。

何度から息が白くなるのか調べてみますと、湿度によって変わるようです。
普通の40%~60%くらいの湿度ですと、気温が10度を下回ると息が白くなるようです。乾燥状態では8度以下くらい。
今日のように雨で湿度が高い場合は、15度くらいから白くなることがあるそうです。
ということは、見えにくかっただけで、実は息が白くなっていたのかもしれません。

季節の移り変わりを感じさせられた出来事でした。