ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

百合が原公園・・・2

2024年05月16日 05時00分00秒 | 日記

クマガイソウ

植物園で咲いてなかったけど、百合が原公園でもまだ蕾でした

 

トリリウム セシレ  (エンレイソウ属)

 

ヤマブキソウ

 

コウライテンナンショウ

 

ヒッポクレピス

 

ヒメハマカンザシ

 

ヤマシャクヤク

 

所々で散水栓が・・・

 

ベニバナトチノキ

 

ハナカイドウ

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百合が原公園へ・・・ | トップ | 中島公園 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2024-05-16 07:33:28
此方の散策路では見られない花バナ良いですね
黄色い花が色が好きです、明るくて良いですね。
おはようございます (ヒューマン)
2024-05-16 09:04:51
ハナカイドウ いいですね
いろいろ花が咲いていて、カメラも大変ですね
いろいろ (らぴ)
2024-05-16 11:03:55
知らない花もあって、、、
水の花もきれいに咲いてますね (笑
おはようございます♪ (ベル)
2024-05-16 11:16:47
ヒメハマカンザシ、前にもご紹介して貰ったけど、この花可愛いね(*^^*)
此方ではあまり見掛けませんが、寒い所が良いのかな(^^ゞ
イソマツ科となってますから、高山植物の類ですかね(^^;
Unknown (北の旅人)
2024-05-16 11:17:47
大通リ公園のライラックが「満開のようですね・・・♪
この時期の札幌は素晴らしい季節ですね。
こんにちは~ (蓮の花)
2024-05-16 13:58:05
ハナカイドウのお花きれいですね。
とても可愛いと思いますよ。
いま一歩様 (たんたか)
2024-05-16 22:08:04
こんばんは!
やはり咲く花の種類は違うようですね
黄色い色は元気が出てきそ(*^-^*)うな感じ・・・(*^-^*)
ヒューマン様 (たんたか)
2024-05-16 22:10:33
こんばんは!
ハナカイドウ綺麗な色ですね
咲いてる花を見つけては どう撮ろうかな・・・
って見てるときが良いですね
らぴ様 (たんたか)
2024-05-16 22:12:34
こんばんは!
花の種類も多いですから、1度見ただけでは覚えられないですね
散水栓の花・・・良いですね (*^-^*)
ベル様 (たんたか)
2024-05-16 22:16:16
こんばんは!
ヒメハマカンザシは 高山植物を集めて植えてある場所で咲いてました
ベルさんのお住いの所とは やはり気温差がありますね

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事