日々の、あれこれ

毎日起こったこと・思ったことの他に、映画や本の感想なども。

と、思った

2006-09-19 23:59:55 | 思ったこと


house keepingは家事。
Book keepingは(経理の)帳簿付け
どちらも家を、あるいは会社を、維持してゆくのに必要だ。

立ち上げさえ苦労すれば、あとは楽にまわってゆくものもあるけれど、Startよりもkeepが難しいものって結構多いと思う。結婚やら生活って、この類。あと、夢を持ちつづけること。これは夢を見るより語るより、たいへん。

ロッテリアの「勝負バーガー」

2006-09-16 22:14:52 | Weblog


私にしては珍しい事だけど、急にハンバーガーが食べたくなって、ロッテリアに入った。さて何を食べようかと思ってメニューを見ると、「勝負バーガー」の文字が。正式には「ストレートバーガー」。「正直でまっすぐなストレートバーガー」をコンセプトに開発されたらしいです。奇をてらった具やソースなどつかわずに、シンプルに野菜とひき肉とパンにこだわってつくった直球勝負のバーガーとのこと。
よし、勝負というならうけてみようじゃないの、と、頼んでみました。

ちょうどハンバーガーがたべたい気分だったからか、おいしく頂きましたよ。レタスはシャキシャキだしトマトは甘味があったし、サウザンソースはそんなにどぎつい味ではなかったし、普段家でサラダ食べるときのドレッシングに近くて、野菜の味を消してない。パンも肉の部分もおいしかった。まあ、目がさめるようなおいしさっていうのとはちがいますが、従来のファストフードのジャンクなイメージ(味が濃い・油っぽい・野菜がしょぼい)からは離れた、本当にシンプルで素直においしいハンバーガーでした。

きけばひき肉のパテの部分、これまでは100%ひき肉オンリーだったのを、オニオンとパン粉を加えてつくったとのこと。これっておうちで作るハンバーグと同じです。肉肉しさはなくなるけど、そのぶん懐かしいというか、優しい味。八百屋さんでレタスかってきて、おうちでハンバーグ焼いてハンバーガーつくるとこんな感じになるのかな、と思う。

で、上記の写真なのですが、これまた携帯カメラでとりました。
しかし肝心の勝負バーガーはといいますと、ええ、胃に収まった後でして・・・・・・
ピンク色の紙があるあたりにありました(過去形)。
すいませんね、思いついたのが食べた後だったもんで。

どんなバーガーなのか、みてみたいかたは
こちら(ロッテリア・ニュースリリース)



新しい手帳

2006-09-13 23:35:33 | Weblog


まだ9月ではありますが、新しい手帳を買いました。
というのも、ちょっと今使ってる手帳に使い勝手の悪さを感じていたので。
自己実現のためのツールとして手帳はブームらしく、最近では年末以外でもロフトや伊東屋では手帳フェアを開いて、10月はじまりとか4月はじまりの手帳を沢山置いているし。
これまでの経験から、ほしい手帳の条件はもう決まってた。
その1、見開き1ヶ月のもの。予定を書き込む言葉は少ないほうなので、ウイークリーだと手に余る。日記としては使わないし。ぱっとひらけば1ヶ月がみわたせるほうがよいので。
その2、土日がくっついたカレンダー表記のもの。土日休みの仕事だから、まとまってたほうがオフの予定を書き込みやすい。
その3、カバーの折り返しが透明で、たくさんものがはさめること。
実はこれがけっこう重要だったりする。使い勝手の悪さを感じてたのは、この部分が小さかった。いや大きさとしてはノーマルな部類なんだけど、大きいほうがいいのです。なぜって、割引券やらクーポン券やら、カードとか、その他「こまごました紙切れ」をはさむ場所として、私はよく、手帳の折り返しのところにはさみこむからです。だからこの部分は透明なビニール製がよくて、かつ、いっぱいはさめるようにおりかえしの部分が大きいほうがよい。

去年使っていたのが結構使いよくて、今年も同じようなの探したんだけどみつからず、これでいいやというものを買って使っていたのだけどやっぱり不便さを感じてしまった。

デザインは、これでまあいいかという程度だけど、去年使っていたのと同じメーカーの手帳なので、使い勝手は安心できる。10月はじまりなのでまだおあずけだけど、早く使いたいなー。

ちなみに写真は、携帯カメラでとりました。初・携帯カメラでございます。


電気は大切にね

2006-09-06 22:08:55 | Weblog


東電のキャラ、でんこちゃんのダンナの名前は「分電盤太郎」というすごい名前。
てことはでんこちゃんは「分電電子」ってことなんだろか。
まあそれはおいといて、前回の携帯電話の話のつづき。すごい時間たっちゃってるけど、一応事後報告します。

結果からいうと、ディスプレイの電気つけっぱなしっていうのがいけなかったらしい。
時計がわりにつかってもいるから、取り出したときにすぐ時刻がみられるよう、いつでも電気はつけておきたかったんだけどね。1分ほどつかわなければ消灯、という設定にしたら、電池のもちは良くなりました。

でも一応、ドコモショップいってアイチャネルやら使わなさそうな機能つきのプランは解約してきました。一応、電池に支障がないかどうかチェックもしてもらいました。結果は「新品そのものですね」といわれました。そらー、新品だからねー。

で、今は電池のもちもよくなり、めくじらたてることもなくなりました。

最近のトピックとしては、

☆ NYの子供たちの社交ダンスドキュメンタリー「ステップ・ステップ・ステップ」を電力館にて鑑賞。体を動かす・リズム感がみにつく・異人種間で手をつなぐ・姿勢が良くなる・・・・・・・いいことづくめではないか。小学生にはちと照れもあるだろうけど、日本の小学校でもこういうプログラムやればいいのに、と思う。

☆9・11映画「ユナイテッド93」をみる。最後まであきらめずに闘った乗客たちに、結末がわかってはいるのだけどやはり心が動かされずにはいられない。

☆ 映画「太陽」をみる。イッセー尾形は本当に芸達者だと思う。抑えた演出の、良い映画だった。

☆ ビースティ・ボーイズのライブドキュメンタリー「撮られっ放し天国」をみる。彼らの音楽まともにきいたの初めてだったけど、かっちょよかった。映画館の大きなスクリーンと大きなスピーカー、しかもサラウンドで堪能できてよかったっす。音楽だけでなく、映像もけっこう凝っててグー。てかラップやらずにまともなバンドやってるのがこれまたかっちょよくてさー。

☆ おいっことめいっこつれて初台オペラシティのICCへゆく。ふたりとも大いに気に入ってくれて嬉しい。

☆ 重松清「疾走」を読了。お、重かった・・・。「誰か一緒に生きてください」という言葉が痛い。

もっとあるけど、今日はとりあえずここまでにしておきます。