goo blog サービス終了のお知らせ 

佐藤選手より先にゴールする日2

赤ちゃんも達成!マイホームも建てました!

ローラ姫?

2006-04-18 22:27:55 | わるのり2
お返事きました。ローラ姫から(笑)。
#ドラクエⅠが懐かしい。

ロ「お返事ありがとうございます。連絡いただきまして私もうれしいです!
  しかも遠いところからスミマセン。私はアルバイトでお蕎麦屋さんに勤めています。
  私の休みは今のところ29日以外だったら空いてます。時間があるときにでもメールください、待っています。」

すごいなローラ姫!

勇者大角男は「ローラ姫の手紙」を手に入れた。


あぁ...お魚様...

2006-04-11 07:43:07 | わるのり2
フィッシュオンしました~

世田谷区在住の27歳、アルバイト。165cm、45kgの方ですね。
趣味はゲーム、RPGが特に好きです、と。
写真を拝見すると、おとなしそうな方です。

#今はお染さんだからな。

ひとまずお礼メールは出しておかないと。

わるのり出張報告。

2006-04-01 07:43:17 | わるのり2
行ってまいりました、わるのり出張。

「聞いちゃって大角の武勇伝。
武勇伝、武勇伝、武勇デンデンデデンデン、レッツゴー!」


仕事が終わり一回ウチに帰れそうだったので帰宅。寒くない格好に着替えて出発。
#途中、会社の役員が電車に乗ってきて目があった。

「強風のため」ということで、電車の徐行運転が。

JR渋谷駅まできて切符を買い、時間を気にしながら銀座線に乗り換える。

19:40:表参道駅着。

改札をでようとしたが、どの出口か分からなかったのでメール。

大「着きました、どの出口がベスト?」

少しして返事。

渋「表参道交差点、みずほ銀行の前にいます!」

大「OK、いまから行きます。」

駅の階段を上がり、表参道交差点のそばにでる。

(ええと、みずほ銀行、みずほ銀行はと...)

あった!
#道路反対側だった。
信号が青に変わる。

歩いていくと...いた!
#写真より少し髪が伸びたようだけど、たぶんその人だ。

マチガイナイ足取りでそばまでいく。

大「TSUBAKIさんですか?」
ニックネームは、化粧品名から「TSUBAKI」さん。

T「大角さんですか?」

大「はい。今日は仕事忙しいのにありがとうございます。」

T「いえいえ。夕食どうしますか?」

大「全然詳しくないんですよ。どこかお勧めありますか?」

T「あっちとこっちで2箇所あるんですけどどちらがいいですか?」

大「じゃ、こっちで。」

歩き出す。
TSUBAKIさん、フリンジ付のダブルのコート(春らしい色目)に黒の
大きめの鞄という雰囲気。

表参道HILLSの3Fのイタリアンを目指したが満席。

T「じゃあ、もう一軒のほう行きますか?」
#TSUBAKIさん、割りと一人でテキパキ行くタイプ!?

大「お住まいはこの近くなんですか?」

T「そうですね、ここまっすぐ歩いていったところなんです。」
#すごい...いったい家賃いくらするんだろう...

通りを渡って別のお店に到着。
「韓国風創作料理」みたいな。
「and:SEOUL」(アンドソウル)

感じのよい店員さんに2名を告げると、
店「少しまっていただけたら御用意できますが?」
大「いいですよね?」
T「はい。」

実は...待っているこのアタリから会話のキャッチボール(返球)がなくなった?
話しかければ返事はしてくれるが、こちらは見ない。

お店はそれでも5分くらいまった。

T「中々空きませんね。他のお店いきますか?」
大「席空くって言われて、結構まってるよね。」

店員に確認しに行く。
大「あのぉ、席ってまだ空きませんか?」
店「あっ、申し訳ありません。ちょっとまだ片付けられなくて...
もう少々お待ちくださいませ。すぐ片付けます。」
大「申し訳ない。」

大「忙しくて片付けるところまで手が回らないんだって。」
T「あーそうなんだ。」

直後、
店「大変お待たせしました。お席の準備ができましたのでどうぞ。」

カップル席みたいなところに通される。
メニューも写真付でおいしそうだし、飲み物の種類も多い。
#女性向けでお勧めですよ。

お酒も料理も届いて、まさに"お膳立てOK状態"。

しかーし。
実際待っていたのは、会話にはほど遠い「一問一答」...
こちらが話題を振っても、「あははだけとか、ふーんとか、そんなこともあるよね」とか。会話が流れていかない。

そして大角男は酔えなかった...どんなに飲んでも...
一方でTSUBAKIさんは、コクリコクリ飲んでいる。
#梅酒ロックを、グラス置いてはコクリ、グラス置いてはコクリを繰り返していた。
#イメージが、間がもたないたなくてタバコを吸っている人と重なった。

さてそんな中でもやりとりはあったので、
・仕事は早番遅番があり早番は9時~18時まで、遅番は13時~終わりまで。
・わるのりNETを初めてもう大分経つとのこと。もう期限切れるかも。
 →今回「お返事」くれたのも、焦っていたからなのかもしれない。
  そうでなければ...
・職場には男性がいるが、みなチャラチャラしていると(笑)
・御実家は神奈川で一人っ子。
・趣味はスキューバとパン作りとお笑い。
 →お笑いの話では盛り上がった。(一筋の光が)
・好きなタイプは、ジャニーズの岡田君。
・休みの日はエステめぐり。

こう見ると色々話したかも?
デザートの時には饒舌に!

T「友達ときたときには皆で一種類ずつ注文して、一口ずつ食べて次に回すんです。ここのデザートも美味しいですよね~
#喜んでいるのを見るとこっちも嬉しくなる。

なんだかんだで2時間半。

大「じゃあ、そろそろ行きますか。」

そこで悲劇は起きた。



財布がない。 
#騒がずにひとまず、足元、トイレなどを探すが...ない...

縁りによってこんなときに...

大「申し訳ない、財布をここにくる途中で落としてしまったのですが...」

店「お連れ様に払って頂くことは...?」
(ダメ、絶対それはダメ!)
大「それはちょっと。」

もうTSUBAKIさんには関係ないとおもったので、とりあえず今日のお礼をと
席へ戻る。TSUBAKIさんと目が合うなり、

T「今日は私、銀行で下ろしてこなかったので...」
大「ううん、それは大丈夫です。あとはこちらでなんとかするので、ひとまず今日はありがとうございましたということで。」

T「あっすみません、こちらこそ。」

大「ゴメンね、バタバタしちゃって。」

T「いえいえ。帰りの電車代ありますか?」

大「SUICAあるので大丈夫です、ありがとう!」

大T「今日はありがとうございました。またメールします。」

そして店長さんと交渉。

後日支払いに来るということで、身分の証明できるもの...これもない...
#全部財布と一緒。

ひとまず、連絡先と会社名をかいて携帯が捕られた。
#こちらが悪いので仕方ないよな。

改めてお詫びをし、お店を出る。

23:30:表参道交番
財布の落し物を確認するがなし、紛失届けを書く。

1:00:アパート
終電に間に合い帰宅し、カード紛失センターにTELする。

 この時点で不正利用は無さそう。よかった

オペレータの「カード止めました。」を数回聞きたあと就寝。


なにやってんのかな...おれ...全然武勇伝じゃない...