関西フォークを代表する一人、『大塚まさじ』さんが初「来たる」です。
ソロ・アルバム(レコード)を持参の古くからのファンの方、当店のオープンステージでも「ディランⅡ」をよく歌っていた常連さん、など大勢の方に押しかけていただき店内超満員(^^)
リハは4時から1時間程度。
的確に指示していただき、比較的スムーズに終わった。
フィンガー・ピッキングの曲とストロークの曲では、ギター側で音量調整を大塚さん自らやってくれ「ミキサーはセットしたままでOK。」と、こちらにも配慮してくださった。
ギターはドイツ製の「レイクウッド」。ウッド・バインディングが美しいとても綺麗な仕上げのハンド・メイド・ギターです。
伝説のフォーク・グループ「ディランⅡ」を解散後ソロでデビューし、85年から「一人旅」ツアーを今も続けている。
8時を回りオープニングは「月のまつり」 ♪
優しいギターの音色とベース音のリズムが心地良い。
語るように、静かに。大塚さんの歌は「顔で唄う^^; 」独特の歌いまわしです。
リハの時、「何かリクエストある?」と聞かれていて「出来たらディランⅡ時代の曲を。」とお願いしておきました。
それに応えてデビュー曲の「男らしいってわかるかい」、「ガムをかんで」など懐かしい曲を間に挟んで聴かせてくれました。
当時の歌い方とはかなり違っていますが、年輪を重ねてきた独特の味が加わっています(^_^)v
ステージも客席も常に和やか、初めて来ていただきましたが当店の雰囲気にもすぐに馴染んでいただけたようです。
アンコールも3曲 ♪ たっぷりと2時間、『大塚まさじ』さんの世界へ引きずり込まれたのです。
素敵な夜をプレゼントしてくれた大塚さん、昨夜はありがとうございました!
またぜひ津山へ歌いに来てください。
そしてご来場の皆様、本当にありがとうございました!!
(^^)/