
カウンター
カウンターの材料を決めました。 前のカウンターは色がピンクで、このまま使えません^^; バーやおすし屋さんなど飲食店のカウンターには立派なものが多いです...

花柄からウッディへ
今日から内装工事。 釘を打つ音やら材木を切る音は結構大きいので、近隣にご挨拶しとかなきゃ。 津山の銘菓「くらや」さんのお菓子を手土産に、向こう三軒両隣へご挨拶。 フォーク酒場...
準備はほぼ予定通り♪
昨日は、引き続き壁の造作です。 ほぼ予定通りのところまで貼ることが出来ました。 勝山に...

カウンター
2日間での作業で、ここまで出来ました。 木の壁にすると今までのスナ...

今日はここまで
今日は午後から勝山まで冷凍庫を取りに行ったので、内装の作業はあまり...

わっしょい!わっしょい!
今日、勝山へ用事で行くと、ちょうど秋祭りの日でした。 しかも、目の前へたくさんのだんじりが通って行くではありませんか(^^) 思わず、シャッターを切りましたが、動いてる被...

床の補修
昨日は床の補修。 大工の源さんがお休みだったので、フロアタイルの剥れていたところを一人で補修しました。 タイルの剥れたあとには、今まで何回もタイルを貼り...

戸川町
内装もだんだんと仕上がってきました(^^) これからは仕上げになってくるので、大工の源さんも私には作業させてくれません^^; 今日は外壁をデッキブラシで洗浄。 しっかり洗った...

仕上げ作業
せっせ、せっせ。 カウンターと白木を使った部分に透明の塗料を塗りました。 この単純作業は私の仕事^^; カウンターは塗料を刷毛で塗って、乾いたらサンド...

防音ドア
今日の私の仕事。 厨房内の壁の補修です。 以前の店では壁にくっ付い...
- オープンステージ2018(126)
- ダーツ(112)
- ライブ2017(67)
- 2017オープンステ...(139)
- ライブ2016(107)
- オープンステージ2016(185)
- ライブ2015(99)
- オープンステージ2015(194)
- ライブ2018(88)
- オープンマイク2019(134)
- ライブ2019(102)
- オープンマイク2020(46)
- CAMP(35)
- オープンマイク2025(68)
- ライブ2020(37)
- Jimny(3)
- ライブ2021(36)
- オープンマイク2022(10)
- ライブ2022(30)
- ライブ2023(61)
- オープンマイク2023(36)
- ライブ2024(31)
- オープンマイク2024(18)
- 2025ライブ(44)
- オープンマイク2021(37)
- ライブ2014(51)
- オープンステージ2014(218)
- ライブ2013(43)
- オープンステージ2013(287)
- Favorite guitar(142)
- ライブ2012(49)
- オープンステージ2012(272)
- オープンステージ2011(262)
- オープンステージ2010(240)
- 呑兵衛バンザイ!(485)
- オープンステージ(466)
- ライブ ライブ ライブ!(450)
- お知らせ(2164)
- ライブスケジュール(3)
- ライブ!ライブ!ライブ!(261)
- ブログ(1503)