goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のお坊ちゃま

我が家の新しい家族となったTARU(タル)の成長日記です

令和を機に?タイトル変えました(笑)

春到来

2016年03月30日 | ワンコ
暑い。。。
昨日まではお天気が良くても風が冷たい感じがしたけど今日はポカポカ陽気すぎ~ 

潮風散歩に行ったけど暑すぎて30分でお散歩終了してきました 



 久しぶりにみんな連れての潮風散歩




 あまりの暑さにお坊ちゃまも口が開いちゃってます 




この暖かさなら来週末には桜も咲くかなぁ~




充実の週末~日曜日編~

2016年03月27日 | お出かけ
先日ブログで知り合ったドベのお友達ミラちゃん
福島に住んでいると言う事もあっていつかは
会えるかなぁ
なんて期待はしてました、実は(笑)

ミラちゃんのブログで日曜にスノーdogsさんに行くと書いてあり
思いきって会いに行く事を勝手に決定

と、いうわけで急きょ、猪苗代までの日帰り弾丸ツアーに出発~ 



 磐梯山サービスエリアにて 後ろの山は。。。磐梯山?




 初めましてのミラちゃん 
思ってたよりも小柄で女の子って感じのミラちゃん 
ミニドーベルマンのお坊ちゃまが大きくみえる~(笑)


初めての場所で初めましてのワンちゃんばかり。。。
正直、追い回したり意地悪したりするかもなぁ~ 
もしそうなったらカフェでお話のみだなぁ 
なんて半ば諦めモードで行ったんですが、そんな飼い主の心配もよそに意外とお利口さんなお坊ちゃま 
 



 初めましてのワンちゃん達と一緒にボール遊びしたり~




 ハイパーゴル女子の子とボールの争奪戦したり~
 



 他の飼い主さんに引っ張りっこして貰ったり~




 ミラちゃんママからオヤツ貰ったり~



なんか。。。想像していなかったお坊ちゃまの態度にちょっとビックリ&うれしぃ気持ちになりました 
お坊ちゃまも間もなく4歳。。。大人になったって事なんだろうかね~




 とっても広いドックラン 
私が気になって遠くまで行かないし、行ってもすぐに戻ってきたりと
他の子を気にしてる余裕が無かったっぽい(笑)
この広さがかえって良かったのかも。。。なんて思ってます



 
 今日は知らないワンちゃんばかりの中で遊んで良い経験ができたお坊ちゃま
少々疲れたけどがんばって行った甲斐がありました


突然会いに行ったにもかかわらず色々と心遣いをして下さったパパさん&ママさん
お坊ちゃまと遊んでくれたミラちゃんやたくさんのワンちゃん達、今日は本当にありがとうございました 
今回はミラちゃんとは絡む事無くご挨拶程度でしたがいつか仲良く遊べる日が来るといいなぁ 



またお会いできる日を楽しみにしてますねー 


充実の週末 ~土曜日編~

2016年03月26日 | お友達
仲良しだったメグリカちゃんがお引っ越しをしてどのくらいかな。。。
雪が融けたらuchiyamaさんにくるからね~
と、いう約束通りメグリカちゃんがキター


ワンコ同士、久しぶりの再会をどれだけ喜ぶかと思いきや
意外とアッサリ



リカちゃんとは相変わらずの引っ張りっこ



この日は大きなお友達がいっぱいでお庭も賑やか


ふれあちゃんやハニィちゃんが大好きなお坊ちゃま
チョロチョロとちょっかい出しては半ギレされておりました(笑)



ハニィちゃんに追いかけられ~
(何気にレオにも追いかけられてる 笑)



ふれあちゃんに追いかけられ~



まぁ、とっても楽しそうでした



ハニィちゃんとのツーショット
ちょっと遠慮がちなお坊ちゃまが笑える~


警戒心が強いハニィちゃん
最初の1年半位は近寄ってくる事も無かったけど
最近は私のポッケに入ってるオヤツ目当てにストーカーしてくれます

まだ、ナデナデされるのは嫌がるけど
そのうち触らせてくれるようになるのかなぁ





癒し

2016年03月23日 | 日常
我が家は基本みんな甘えん坊
なかでもお坊ちゃまと夏菜はホントくっつき虫 




 私の脚の間からアピール(笑)



イリュージョン 
ふたりが同じ大きさに見える(笑)



 凛ちゃん潰れそうです 



 凛ちゃん可愛すぎっ 


とまぁ、こんなのは日常ですけど 

お気に入り♪

2016年03月21日 | ワンコ
お坊ちゃまはご存じの通り垂れ耳ドーベルマン
誰もがイメージするドーベルマンの姿と違うため一目でドーベルマンとわからない事も多いようで
よく「なんていう犬種ですか?」と、聞かれます

先日も公園散歩中に年配の男性が2メートル位離れたところに立ちこちらをジーっと見てました 
普段、散歩中に人に吠えたりしないお坊ちゃまですがさすがに怪しい雰囲気を感じたのか
「ウォーン!」と一声 
吠えなくていいの!と言ってTARUを座らせてその人が立ち去るのを待ったんですがどうも立ち去る様子がなく
しばらくすると話かけてきました

近くに来てお坊ちゃまをナデナデしながら色々と話をしたんですが
最初はお坊ちゃまがドーベルマンだと気が付かなかった様子のおじいちゃん
昔、近所にもドーベルマンを飼ってた人が居たそうですがその子は気性が激しくとてもナデナデできる子ではなかったとの事(^^;)
そんな事もあってドーベルマンは世間一般のイメージ通りだと思っていたそうですが
お坊ちゃまを見てこんな子もいるんだねぇと驚いておられました

そして「これで耳が立ってれば言う事なしなのになぁ~もったいないなぁ」と。。。
う~ん。。。なんかすごくガッカリな気分 

耳が立ってるドーベルマンって確かにザ・ドーベルマンって感じでカッコイイとは思うけど
私にはそんなの関係ないもーん




 お坊ちゃまの大きな垂れ耳は私のお気に入りです