goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家のお坊ちゃま

我が家の新しい家族となったTARU(タル)の成長日記です

令和を機に?タイトル変えました(笑)

お墓参り

2014年06月29日 | ワンコ
行ってきました お墓参り
と、言ってもご先祖様ではなくワンコさん達のです 



大きなお寺の一角で静かなとてもよい場所にあります
お葬式はもちろん火葬・納骨・法要(合同法要)までやってくれるんですよ




我が家のワンコさん達も共同墓地に入れて頂いてます
個別のお墓もありますがちょっと費用が掛かり過ぎるので断念です 




 写真は。。。まだ健在な子達も写っています(凛ちゃんとか)
でも手元にあった写真が少ないので仕方ないのです 


こちらに越して来てから亡くなった子たちはもちろん
越してくる前に亡くなった子や私が看取ってあげる事の出来なかった子たち
今はみな同じ場所にいて心安らかであると信じています

お久しぶり

2014年06月27日 | ワンコ
今日はお久しぶりにTRES君に会いました 
お久しぶりでやる気マンマン 
なんですが・・・相変わらず1分が勝負の二人(笑)
TARUはもう少し遊びたそうなんだけどTRESにぃさんは1分で満足だと言うのでね 
それでも1分の闘いを何度か繰り返して遊んでました 

TRES君は県内で唯一のドベ友
間もなく7歳になるTRES君ですがいつまでも元気でお坊ちゃまと遊んでね 



凛ちゃん

2014年06月25日 | ワンコ
我が家の凛ちゃんは自宅出産で生まれた子です
生まれた瞬間からその成長をずっと見守り続け、間もなく8歳を迎えます
小さい頃からおとなしく、イタズラも一切した事がありません
甘噛みもなし、何かを壊した事もなし、無駄吠えもなし
数年前までは臆病ゆえに知らない人にもワンコにも近寄らずひたすらに気配を消すタイプだったんですが
ここに越して来てUchiyamaさんに通うようになってからはオヤツを食べる楽しさに目覚め
今では知らない人にもシッポ振って近寄っていくし
知らないワンコに臭いをかがれてもへっちゃらな程、度胸がつきました 

良所は相変わらずだけど、短所だった極端な程のビビりも改善されて
ここ最近の凛ちゃんはまさにパーフェクトワンコなんじゃないでしょうか



 間もなく8歳ですがお目目キラキラ  とってもキュートな凛ちゃんです 



 こんな体制ですが超リラックス中なのです  癒されます 



 君たちも凛ちゃんのように穏やかなワンコさんに成長してください 

伊達じゃない

2014年06月23日 | ワンコ
シーザーミラン
犬好きならば一度くらいは聞いたことがあると言う人は多いんじゃないでしょうか
私も今まで名前だけは知っていました
カリスマドックトレーナーだそうですが実際にその動画などは見たことが無かったので
まぁ、日本にも少なからずいるような有名トレーナーと言われる人と同じような感じなんだろうと
思っていたんですが先日たまたまその動画を見て深く感心させられました

私も小さい頃から犬が好きで色々と本なども読んできたし
実際に犬を何頭も飼ってきたのでしつけの基本くらいはできる自信はありましたし
犬をわかったつもりでいました

でもシーザーミランの番組を見て自分の知識や経験なんて勘違いだらけだった事を思い知らされ
犬を飼う事の難しさを実感しました
シーザーミランのしつけが100%正しくその通りにやるべきだとは言いませんが
犬の感情の変化の読み取り方や接し方などとても勉強になるのでぜひワンコを飼う人には見てもらいたい番組です

いや~カリスマドックトレーナーとして名を馳せているのも伊達じゃないです(笑)

我が家のワンコさん達は手に負えないような問題犬ではありませんが
この番組を見て正す点はいくつか見つかりました

ただ可愛がって犬を飼うよりも犬をより深く知り、愛してあげられる関係を築ける方が
より幸せなワンコライフを送れる気がします 

犬って賢くて誠実でほんとに素敵な生き物ですね 







入ってて良かったワンコの保険

2014年06月21日 | ワンコ
昨日はお坊ちゃまのてんかんのお薬をもらいに病院へ行ってきました
もう半年発作がおきてません  
お薬を貰いに行くたび今月も乗り切れてよかった。。。と、ほっとします


 朝晩このお薬を2錠づつ飲んでます

30日分で7,000円ですが保険に入ってるおかげで2,000円程度の負担で済みます 
他にもぶどう膜炎になってみたり、下痢になってみたり、顎の下のボツが悪化してみたりで
かなり病院代がかかるお坊ちゃま 
保険の掛け金は年額で26,000円なのでとっくに元は取ってます(笑)