goo blog サービス終了のお知らせ 

たろはな家のいぬびと

16歳と13歳のゴールデンレトリバー たろうとはなこの日記

【新居】新居完成後、初めてお散歩へ

2009年08月22日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月22日 土曜日

新しいお家や環境に慣れてもらおうと、週末にお泊まりの練習をしているが、
プールで遊ぶと、どっぷりと疲れてしまい、お散歩へ行くことが出来ずにいる。

今日もプールで遊んだ たろうはなこ だが、体調が悪いのか?
たろう は、誰もいないところで、ひっそりと寝ていることが多く、
プールで遊んだのは、短時間。

そんな たろう に 「お散歩へ行く?」 と声を掛けてみたら、
ピョンピョンと跳ねながら、エレベーターの前へ行き、扉が開くのを待っている。
そんなわけで・・・



田舎のお家の周りと違って、住宅が立ち並ぶ、アスファルトの道のり。
公園に着くまでの約10分間は、オシッコやうんPはご法度の状態だったりする。
匂いを嗅がせないように、立ち止まらせないように・・・
緊張した時間が続く。



公園まであと3分というところで、我慢できずに植え込みに座りこむ たろう
なんとっ! ・・・・ゲリP ちーん

人さまの家の前じゃなくて良かった・・・という思いもあったが、
我慢をして、緊張して歩いていた たろう が、可哀そうで可哀そうで・・・<emoji code="h791" />
たろう が、田舎のお家が大好きなのが分かる。



そんなこんなで公園に着いたわけだが、犬の散歩に訪れている人も多く、
その上、Jリーグの試合があるせいなのか? 広い公園は人でごった返していた。
外国人の集団とすれ違うなど、かなりインターナショナルだったりもする。

そして、立ち止まると、やぶ蚊が・・・ぶ~ん、ピトッ。
なんか・・・くつろげない ちーん

落ち込んでいても仕方がないので、
大きな歓声が聞こえる、スタジアムへ向かってみた。



試合開始30分前なのに、 たろう が凝視してしまうほど、盛り上がっているスタジアム。
そして、後から後から途切れることなく、スタジアムへ向かう人たち。

TVのニュース番組でしか、スタジアムの様子を見たことがない あたしにとって、
この熱狂ぶりは、かなり刺激的 おぉ~~



試合開始を見たい気持ちがあったが、やぶ蚊に勝つことが出来ず、
盛り上がるスタジアムをあとにして、神社の参道へ向かった。



とにかく人が多くてね・・・
たろう もあたしも、緊張しっぱなし~~
こんなので、この先、大丈夫なのだろうか? と不安に感じながら帰宅。



廊下の突き当たりで寝ていた、モッサリとした顔の はなこ に迎えられて、
心が和んだ、あたしであった。

やっぱり公園までは、車で行った方が良いかな?
大きなカートに乗せて行こうかな?

色々と考えさせられた、お散歩であった は~


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

なつかしの秘密基地

2009年08月21日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月21日 金曜日
・天   気 (06:00-18:00/曇一時雨) (18:00-翌日06:00/曇時々雨)
・気   温 (最高気温/29.2 15:59) (最低気温/23.4 04:41) (平均湿度/75)
・風向風速 (最大瞬間/南南東 4.2 00:07) (日照時間/0.1)

たろうはなこ の散歩道に、車が通ることができない、小さな橋がある。



いつ、この橋が出来たのか? 全く記憶がないのだが、
あたしが、小中学生の頃には、存在しなかった橋・・・

この橋の横から、川岸に降りることのできる、階段がある。
階段を降りたところには、コンクリートでできた、広めの川岸があり、
いつも、近所の子供たちが、集まって遊んでいるのだが、
今日は、誰もいなかったので、階段を下りてみることに~~



あたしがコケそうなくらい、大きな段差の階段。
たろうはなこ は、勢いに任せて、転がるように降りてきた



今では、コンクリートで固められている川岸も、
小学生のころには、ただの盛り土で、川沿いに低い木が植えられていた。
その木の下に、友達と基地を作って、遊んでいたのを、懐かしく思う

それにしても、きたない川。
まぁ~ 農業排水用だから、仕方ないか・・・ ちーん
こんな川に、飛び込まれたら大変なので、1分も滞在しないうちに退散。



段差が大きいからなのか?
たろうはなこ も、もの凄い気合の入れようで、掛け登っていた。
思い出の場所だけど、もう二度と行かない・・・かも にん


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

美味しいものがポツポツと

2009年08月20日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月20日 木曜日
・天   気 (06:00-18:00/薄曇) (18:00-翌日06:00/薄曇)
・気   温 (最高気温/33.5 14:53) (最低気温/22.4 05:18) (平均湿度/69)
・風向風速 (最大瞬間/南南東 8.8 14:27) (日照時間/6.0)

お散歩の途中で、パタリと二人の足が止まった。



農道を見たら、落ちている ・・・黒い物体が ・・・ポツポツと・・・
黒い物体の正体は、畑に蒔かれる肥料。
動物のフンが入っているらしく、すばらしい匂いをしておる。

この肥料が落ちていると、名前を呼んでも、ダメと言っても、リードを引っ張っても、
夢中で食べ続け、これっぽっちも動かなくなってしまうのである。


やめられない~♪ とまらない~~♪


人間の食べ物で言ったら "かっぱえびせん" 的なもの?

そういえば、今年の2月にも、同じようなことがあって、散歩コースを変えたっけ・・。
また変えないとダメかな? 面倒くさいな・・・ ちーん



肥料を食べ続ける彼らを置いて、走り出したら、
たろうはなこ も必死になって、追いかけてきてくれた。

肥料に勝った気がする
でも、喜んで良いのか? ちーん



たろうはなこ が幼い頃、よく遊んでいた学校の裏門でパチリ。

いろんな事件があってから、門は閉ざされるようになり、
そして ≪犬立ち入り禁止≫ のシールも貼られてしまった。
すべり台、大好きだったのにね~~


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

カケッコをするハズだったのに

2009年08月17日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月17日 月曜日
・天   気 (06:00-18:00/晴一時曇) (18:00-翌日06:00/曇一時晴)
・気   温 (最高気温/31.5 14:09) (最低気温/21.1 05:58) (平均湿度/71)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 8.0 19:15) (日照時間/7.2)

お天気が良かったおかげで、ごるちちが新居から持ち帰ってきた、
山のような洗濯物も片付き、ホッと一安心。
太陽はピーカンだけど、風が心地よい・・・過ごしやすいお天気が続いておる



夏前は、お散歩へ行くのを拒否して、歩き出してくれなかった はなこ だが、
ここのところ、お散歩の出だしが良くなってきて、助かっている。

このツーショット写真を撮った後、
たろう とカケッコをして 遊ぼうと思って、掛け声を掛けたら・・・







ちがう競技が始まってしまった。
はなこ ・・・げんきだな・・・ ちーん


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

お散歩の時間を夏時間から変更

2009年08月14日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月14日 金曜日
・天   気 (06:00-18:00/晴時々曇) (18:00-翌日06:00/曇一時雨後晴)
・気   温 (最高気温/35.5 13:00) (最低気温/25.4 24:00) (平均湿度/60)
・風向風速 (最大瞬間/北西 9.8 09:21) (日照時間/9.3)

夏のお散歩は、気温や、アスファルトの熱さを考えて、
18:00過ぎに、出発するようにしている。

いつの頃からだろうか・・・?
お散歩の途中で、闇が襲ってくるようになった。

8月に入ってからも、お天気の悪い日が続いていたので、
雲が多くて、暗いのだと思っていたのだが、
お天気が良かった、おとといのお散歩の帰り道で、
街灯の電気に照らされて、影が出来るくらい暗くなってしまった。

どうやら、お天気のせいではなく、日が短くなってきたらしい。
そんなこともあって、今日からは17:30を目安に、お散歩へ行くことにした。



まだ日が沈む前で、西日がギラギラに輝いていたので、暑いかな?と思ったら、
心地よいを通り越して、少し肌寒く感じるくらいの風が吹いていた。
トンボも飛び回っていて、少し秋を感じる



いつも、ノッタラと歩いている はなこ も、気のせいか足取りが軽い。
たろう は年中無休で、張り切りモードなので、違いは感じなかったが・・・



考えてみたら、暦ではもう秋だもんね・・・
今年は、梅雨明け後も天気が悪くて、夏がなかったきがするわ



たろうはなこ にとっては、快適な夏になったのかもしれんが・・・
どこへ行くわけでもなく、寂しい夏だったな しゅん


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

予想外の草丈に必死に走りぬける

2009年08月05日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月05日 水曜日
・天   気 (06:00-18:00/曇時々晴) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/33.4 13:36) (最低気温/24.5 05:30) (平均湿度/75)
・風向風速 (最大瞬間/南南東 8.7 16:57)

本日のお散歩は、都合によりコースを変更し、
第2ボール遊び会場がある農道を逆から攻める形となった。

始めは、足首ほどだった草丈。
それが・・・



ひざ丈となり、
さらに、最大草丈が あたしの股下に 及ぶほどになった時には、
得体のしれない物体を、踏んでしまうのではないかと不安になり、
たろうはなこ を置いてきぼりにして、爆走をしてしまった。

置いていかれると思った彼らは、自分たちの背丈よりも高い草むらの中を、
降り積もった 雪の中を走る時と同じように、ピョンピョンと高く跳ねながら
あたしを必死に追いかけてきた。

草むらは、元 "かくれんぼ会場" の野菜(かぼちゃ)の苗が
植えてあるところまで続いていた。



・・・って、かぼちゃが草に埋もれてるし んがーっ
ちなみに、7月14日に通りかかった時の、かぼちゃはこんな感じ↓



草って伸びるのが早いのね・・・
そういえば、我が家の庭も、緑化が進んでいた気がする ちーん


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

白くて大きなお月さま見つけた

2009年08月04日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年08月04日 火曜日
・天   気 (06:00-18:00/曇一時雨後晴) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/31.4 14:48) (最低気温/23.1 01:58) (平均湿度/77)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 7.0 15:55)

夏は18:00過ぎに、 たろうはなこ と一緒に、お散歩へ行っているのだが、
日が短くなったのか? 曇っているせいなのか? よく分からんのだが、
ここのところずっと、薄暗い中で、お散歩をしているような気がする。



田舎だし、街灯がない農道だからね・・・
闇が迫ってくると、不安な気持ちになってくるのよね・・・
いろんな意味で

そんな中で見つけた、白くて大きなお月さま。



あたし的に、一番星を見つけた時よりも、嬉しかったりする。
なんか・・・得した気分


2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

げんき!げんき!

2009年01月08日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年01月08日 木曜日
≪たろはな家地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時薄曇) (18:00-翌日06:00/曇後時々雪)
・気   温 (最高気温/9.4 14:23) (最低気温/-2.6 07:02) (平均湿度/56)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 5.2 15:46) (日照時間/9.2)












たろうはなこ も元気いっぱいさね~~




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ  にほんブログ村のランキングに参加してます。 クリックしてくれると嬉しいです☆
※新しいウィンドウで開きます






2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

ごるちちとボールで楽しむ

2009年01月02日 | 【ご近所散歩】2009
2009(平成21)年01月02日 金曜日
≪たろはな家地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/10.9 14:48) (最低気温/1.1 07:00) (平均湿度/49)
・風向風速 (最大瞬間/北西 12.4 14:56) (日照時間/9.0)



珍しく ごるちち も一緒にお散歩へ~~
でも こういう日に限って、風が強くて寒かったりする


たろうはな は大喜びで、 ごるちち が投げたボールを我先にと追い掛ける


がよ・・・








はなちゃん遅っ  牛の方が早いかもしれん



これだと たろう しかボールをゲットできないから、交互にボール遊びをしたんだけどね、

どういう訳か? はなこ の時だけ ボールが風に流されて用水路へコロコロポットン





一生懸命に、這い上がってくる姿が、かわいくてよ~~



たろう はボールを持ってきた時に、 ごるちち に褒められるのが嬉しいみたいで・・・





まるで遠距離恋愛の恋人同士が、久しぶりに逢った時のような


ちゅちゅえーしょん。※シチュエーション


あたしも ボール咥えて、ピチピチのイケメンの胸に飛び込みたい・・・・・
とチラッと妄想してみたりして ブギャー





そして・・・ついに・・・やっと・・・





年越し そば 食べました。 ぱふぱふ


皆さんから遅れること2日。 やっと本物の蕎麦にありつけたでござるよ ウキー
いやね。 31日にも食べたのよ・・・・そば・・・・ソース味の・・・・・や き そ ば


年越し蕎麦に焼きそばはどうなのか? 深く考えずに時が過ぎてしまい、
こんな我が家でも 多少疑問が残ったわけで・・・ へへ



そんなわけで、やっとこさ たろはな家にも ウエルカム2009 がやってきたさね

これで皆さんと一緒に、2009年を歩んで行けるわけで・・・って、
きのうは何年を生きたんだ?





夕飯は、残ったおせちとメンチカツ。 そしてデザートにカレー


ごるちち はおせちが嫌いだから、あたしが毎年2日かけて食べるでござるよ。
賞味期限が気になるところだけど、今のところピンピンしとるけんね・・・


カレーは ごるちち の夕飯だったけど、匂いに負けた  勝てんかったわ~~

お腹がキツかったけど、デザートでサラサラ~とね
もちろん、ジーンズのボタンは・・・



弾ける前に外しますた!



我ながら、気の利いた行動だった気がするさね ホホホ




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ  にほんブログ村のランキングに参加してます。 クリックしてくれると嬉しいです☆
※新しいウィンドウで開きます






2006年の今日は何してた? 2007年の今日は何してた? 2008年の今日は何してた?

** たろはな家のブログへようこそ **

たろう (英国クウォーター)
(アナクリアン/ANACREON OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1996年12月24日(火)
[兄弟] 男の子3、女の子5
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家に来た日] 1997年01月25日(土)生後1カ月
[訓練をした学校] 株式会社梅香荘
1997年11月15日(生後10ヶ月)~1998年5月14日(1歳4ヶ月)
CD1、CD2、春季FCIアジアインターナショナルトライアル(優良犬賞)

はなこ (米国)
(アンドロメダ/ANDROMEDA OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1997年09月04日(木)
[兄弟] 男の子1、女の子2
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家にきた日] 1998年01月19日(月)生後4カ月半

たろはなの雑誌掲載


wan (ワン)
2010年 07月号

シニアレトのケアという企画で取材をさせて欲しいと連絡が。2010年4月26日(月)に取材を受けさせてもらったさね。

RETRIEVER
2009年 07月号

事情により、取材をお断りしてしまったんじゃが、小さな枠で都会のお家を紹介してくれたさね。

RETRIEVER
2009年 01月号

2008年11月01日(土)に行われたレトリーバー・ミート2008(嬬恋)の「キミといつまでも」に掲載されてるさね。

CORIGGE MARKET
楽天SHOPさん

レビュー投稿したら、商品ページ他にお客様の声として、写真付きで掲載してくれたざんすよ。