2011(平成23)年10月20日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/・・) (18:00-翌日06:00/・・)
・気 温 (最高気温/19.9 14:33) (最低気温/12.7 00:06) (平均湿度/00)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.8 02:31) (日照時間/0.1)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/20.2 14:56) (最低気温/13.3 00:41)
・風向風速 (最大瞬間/北 7.2 04:22) (日照時間/1.4)
・太 陽 (日の出/05:52 日南中時/11:26 日の入り/17:01)
・ 月 (月の出/23:16 月南中時/05:25 月の入り/12:30)

ファンヒーターを出してしまおうかと思ったくらい、
寒い朝を迎えた今日
マットレスの上で、昼寝をしておった たろう が、、、

姿を消したと思ったら、こたつテーブルの下に。
どうやって入ったのか? ナゾでござるよ

さてさて、、、
今月15日よりお勉強を始めた 腱のケア。
たろう 以外の犬さんにも触れてみてね。 と指導されたので、、、


昨年9月に左前肢の関節鏡検査と手術を受けて、
その後、リハビリと鍼治療を続けておる タンタン に、お付き合いしてもらったさね。
あ・・・
上の2枚の写真は、落ち着きのない タンタン に、 たろう が喝を入れたところ。
タンタン がビビるほど、今日の たろう は強気だったでござるよ
おぃおぃ

興奮して虫が引っくり返ったように、体をクネクネさせていた タンタン も、
施術を進めて行くうちにマッタリ~~~

特に肋骨クルクルが、お気に召していた模様
最後に飼い主さんがクルクルした時には、、、

お目目を閉じたり開けたり ウトウト、、、
ママの手は魔法の手じゃもんね

左ヒジに疾患がある タンタン じゃが、腱の肥厚が酷かったのは右半身全体。
左ヒジをかばっていた結果、右半身に負担がかかっていたみたい。
こういう事もあるざんすね。
とっても良いお勉強になったでござるよ。
どうもありがとん
あ、施術をしている間の たろう は、、、

悪臭をもたらした スカシっぺを連発しながら、スヤスヤ寝ておったさね。
サツマイモをあげ過ぎたかも、、、
≪おまけ≫

飼い主様から24日に命日を迎える はなこ にお花をいただいたさね。
どうもありがとうでござる

大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい


たろう は14歳9ヶ月26日 15歳の誕生日まで65日

はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天 気 (06:00-18:00/・・) (18:00-翌日06:00/・・)
・気 温 (最高気温/19.9 14:33) (最低気温/12.7 00:06) (平均湿度/00)
・風向風速 (最大瞬間/北西 6.8 02:31) (日照時間/0.1)
≪都会のおうち地方のお天気≫
・気 温 (最高気温/20.2 14:56) (最低気温/13.3 00:41)
・風向風速 (最大瞬間/北 7.2 04:22) (日照時間/1.4)
・太 陽 (日の出/05:52 日南中時/11:26 日の入り/17:01)
・ 月 (月の出/23:16 月南中時/05:25 月の入り/12:30)

ファンヒーターを出してしまおうかと思ったくらい、
寒い朝を迎えた今日

マットレスの上で、昼寝をしておった たろう が、、、

姿を消したと思ったら、こたつテーブルの下に。
どうやって入ったのか? ナゾでござるよ


さてさて、、、
今月15日よりお勉強を始めた 腱のケア。
たろう 以外の犬さんにも触れてみてね。 と指導されたので、、、


昨年9月に左前肢の関節鏡検査と手術を受けて、
その後、リハビリと鍼治療を続けておる タンタン に、お付き合いしてもらったさね。
あ・・・
上の2枚の写真は、落ち着きのない タンタン に、 たろう が喝を入れたところ。
タンタン がビビるほど、今日の たろう は強気だったでござるよ


興奮して虫が引っくり返ったように、体をクネクネさせていた タンタン も、
施術を進めて行くうちにマッタリ~~~


特に肋骨クルクルが、お気に召していた模様

最後に飼い主さんがクルクルした時には、、、

お目目を閉じたり開けたり ウトウト、、、
ママの手は魔法の手じゃもんね


左ヒジに疾患がある タンタン じゃが、腱の肥厚が酷かったのは右半身全体。
左ヒジをかばっていた結果、右半身に負担がかかっていたみたい。
こういう事もあるざんすね。
とっても良いお勉強になったでござるよ。
どうもありがとん
あ、施術をしている間の たろう は、、、

悪臭をもたらした スカシっぺを連発しながら、スヤスヤ寝ておったさね。
サツマイモをあげ過ぎたかも、、、

≪おまけ≫

飼い主様から24日に命日を迎える はなこ にお花をいただいたさね。
どうもありがとうでござる


大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい




