goo blog サービス終了のお知らせ 

多古 城あと整備日記

城あとの整備を通じて、面白い町づくりをする日記

並木城の案内について

2024-04-18 | 町おこし
千葉県 香取郡多古町の 並木城について
2024年(令和6年)3月に各種説明板が設置されました。

 
 
一の家臣の長屋門



集落交差点(城下町跡)




コンビニ裏の説明板

並木城は立派な城跡なのですが いざ登城するときに、目印となるのは、やはり国道沿いのコンビニでしょうか。 あるいは道の駅あじさい館から、徒歩でということでしょうか。 (他には、日本寺や中城を見てから、並木城に回るという人もいます)

長屋門とか、城下町を見てということなら、コンビニから右に行くわけで・・・
竹林の登城口から行くなら、コンビニ裏から一直線に竹林を登るということに・・・

(案内板の例)
2つの散策コースを表示・・・ 要所要所で、残り何メートルかがわかると良いですね。


それにしても、コンビニ以外の駐車スペースが欲しいですね。(乗用車数台でも)
今回のバスツアーでは、コンビニにツアーバスが止まって、そこから歩きということでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。