午前中、暗い雨雲が拡がっていたから、予報通り雨が降るわ~
と、思っていたら雨雲はみごとにずれて流れていきました。
雨雲レーダーを見ると県北は結構降っているみたい。
海辺は風があると日影は涼しいのですが、照り返しがすごい。
たろは 散歩以外は土間でのんびり寝ていますが、暑かろうと陶がネッククーラーをしてやりました
お祭り時に配布された豆絞りの手ぬぐいで保冷剤を巻いただけ
はなは
その時一番涼しいところでまったり、のんびり
たろはなも食欲も落ちなくって元気です
野菜の方も毎日の収穫量は少し減ってきたけど、それなりに採れています。
先日 作ったアイコちゃんジュースを使ってトマトラーメンを作りました。
陶が昔、食べたトマトラーメン 「こんな感じで・・・」と話だけで毎夏 作っています。
ベースは袋入り塩ラーメンです。
毎夏、ちょっと違うとクレームがつくけど結局食べてるよね。
今回はアイコちゃんジュースが濃厚でドロッとしすぎだとのことでした
トッピングはその時あるものですが、イカリングは必要だそうです。
麺類や酢の物、あえ物に重宝するカボスを2本植えています。
今年は花が沢山ついていて期待大でした。
自然摘果もあったけど十分実っています。
3週間前 試しに収穫してみたら
早すぎたからか果汁はほとんどなかった。
そして昨日
皮がただれたようになっていたのがいくつもあるので気になって採ってみると
中は問題なし!
香りもさわやか~~
お味噌汁や焼き魚にピュッと絞ればお味もUPします。
必要な時に必要な分を収穫できる果実って最高です。
多少形がいびつでも問題なし!!
春の砂嵐が吹かなければ もっといろいろ植えたいけど仕方なし
ブドウは全く育たなかった。
キーウィとイチジクは今年は食べられそうかな?
ここ数年 毎年 名前通り6月頃 実ってくれるのがジューンベリー
花もかわいいけど実もかわいいです。
採れた果実でジャムを作るのは楽しいです。
カボスのジャムはおいしいのかな?
明日8日は3年ぶりの花火大会が規模縮小ですが開催されます。
3年ぶりにベランダでBBQをしながら花火見物です
3年前は花火の音にビビって破壊神降臨になるたろをベランダに連れてきてましたが、
もう耳が遠くなったので土間でゆっくり寝てもらいましょう。