あけまして、おめでとうございます。昨年は、つたない文章を読んで頂きありがとうございます。今年も、
色々なことを書いていこうと思っていますので、よろしくお願いします。
今年は、当選確率が440倍だったそうです。我が家は、旦那と私の計2枚しか出していませんが、旦那の
出したハガキが当たりました。ちなみに、旦那の実家も家族全員分出したそうですが、誰も当選しなかった
そうです。当選した人の中には、50枚、100枚出した人もいるそうです
開場17時50分開演が18時45分でした。座席はランダムで、最初に列に並んだ時に、担当者が当選ハ
ガキに人数を記入します。ちなみに、1枚で2人まで入場できます。座席は、1階席の前方の左の通路側で
した。通路を審査員が通っていて、西田敏行に声をかけたら、返事をしてくれました
他にも、原監督、深田
恭子、阿部寛、草刈民代が通りました。また、中村美律子が歌いながら通路を降りてきて、後でビデオを確
認したら、チラリと映っていました
EXILEや、北島三郎の時は、ダンサーが隣で踊っていました。
紅白キャプテンの2人は、ほとんど左側でやっていたので、よく見えました。吉本の芸人(トラベラーズ)も
左のそでにいたので、手を振ったら、わかってくれました。
入口で貰った袋の中には、応援グッズと紙が5枚入っていました。応援グッズは、青に光るサイリウムと、
ひまわりの造花、キーホルダーのライト、紅白のうちわです。放送が始まる前に、プロデューサーがどこの曲
で使用するかを説明しました。
紙は、プログラムと「歌の力」の歌詞と広告とアンケートと、遊助からのメッセージでした。メッセージの内容
は秘密ですが、黄色い用紙に直筆で書いてありました。彼らしい、思いのこもったメッセージでした
テレビで見るのと、実際に見るのとでは、全く違います。音はやっぱりいいです
舞台裏も少し見られたの
で、面白かったです
小林幸子のセットは、下に滑車がついているらしく、数人で右に押されて行きました。
また、見にいきたいと思いましたが、開場するまで2時間待ちました。風がふいていて、とても寒かったです。
服に貼るカイロはあったのですが、靴に入れるカイロがなかったので、足が冷たくなりました。折り畳みのイス
か、レジャーシートがあったほうがいいですね。上着も足首まで隠れるコートがおすすめです。並んでいる時に
トイレは近くにあったので楽でしたが、トイレットペーパーがありませんでした。
食事は、中にロビーがあってお弁当を売っていました。自動販売機もありました。トイレも途中で行けたけど、
ニュースの中断の時に行くとトイレが男女とも混雑していたそうです。私は、レミオロメンが歌い終わってから
すぐに行ったので空いていました。
色々なことを書いていこうと思っていますので、よろしくお願いします。
今年は、当選確率が440倍だったそうです。我が家は、旦那と私の計2枚しか出していませんが、旦那の
出したハガキが当たりました。ちなみに、旦那の実家も家族全員分出したそうですが、誰も当選しなかった
そうです。当選した人の中には、50枚、100枚出した人もいるそうです

開場17時50分開演が18時45分でした。座席はランダムで、最初に列に並んだ時に、担当者が当選ハ
ガキに人数を記入します。ちなみに、1枚で2人まで入場できます。座席は、1階席の前方の左の通路側で
した。通路を審査員が通っていて、西田敏行に声をかけたら、返事をしてくれました

恭子、阿部寛、草刈民代が通りました。また、中村美律子が歌いながら通路を降りてきて、後でビデオを確
認したら、チラリと映っていました

紅白キャプテンの2人は、ほとんど左側でやっていたので、よく見えました。吉本の芸人(トラベラーズ)も
左のそでにいたので、手を振ったら、わかってくれました。
入口で貰った袋の中には、応援グッズと紙が5枚入っていました。応援グッズは、青に光るサイリウムと、
ひまわりの造花、キーホルダーのライト、紅白のうちわです。放送が始まる前に、プロデューサーがどこの曲
で使用するかを説明しました。
紙は、プログラムと「歌の力」の歌詞と広告とアンケートと、遊助からのメッセージでした。メッセージの内容
は秘密ですが、黄色い用紙に直筆で書いてありました。彼らしい、思いのこもったメッセージでした

テレビで見るのと、実際に見るのとでは、全く違います。音はやっぱりいいです

で、面白かったです

また、見にいきたいと思いましたが、開場するまで2時間待ちました。風がふいていて、とても寒かったです。
服に貼るカイロはあったのですが、靴に入れるカイロがなかったので、足が冷たくなりました。折り畳みのイス
か、レジャーシートがあったほうがいいですね。上着も足首まで隠れるコートがおすすめです。並んでいる時に
トイレは近くにあったので楽でしたが、トイレットペーパーがありませんでした。
食事は、中にロビーがあってお弁当を売っていました。自動販売機もありました。トイレも途中で行けたけど、
ニュースの中断の時に行くとトイレが男女とも混雑していたそうです。私は、レミオロメンが歌い終わってから
すぐに行ったので空いていました。