goo blog サービス終了のお知らせ 

チップの日常

日常の出来事を綴ります

ラーメンとラスク

2010-05-23 09:17:31 | ラーメン
 八木橋に行った目的は、先週の火曜日までやっていた、横浜物産展です。今は、新潟展をやっている
みたいです。先週は、ネットゲームで面白いものを見つけてしまって、更新が遅くなってしまいました
 この写真は、牡丹園のフカヒレ入り海老ワンタン麺です。本当は、フカヒレラーメンを食べたかったので
すが、最低でも2,100円するのであきらめました。醤油味でおいしかったですが、フカヒレが味わえ
ませんでした。やっぱり、フカヒレラーメンが食べたかったな


 次の写真は、同じ牡丹園の炭火焼チャーシューメンです。味見をしたのですが、海老ワンタンメンよりお
いしかったです。


 お腹がいっぱいになってから、他のも見たのですが、購入する気力がなくなってしまい、手ぶらで帰ろう
としたら、原田のラスクの紙袋を持った人をたくさん見かけたのを思い出し、購入してきました。帰ってから
ネットで調べたら、埼玉県内は八木橋しか店舗がないそうです。店は、地下1階にありました。平日だった
せいか、全く並んでいませんでした。とりあえず、8袋入りを買ってきました。最近、原田のラスクが有名に
なったとテレビで見て驚きました以前、勤務していた会社の同僚の実家が、高崎方面にあって、年に
数回お土産でもらって食べていました。都内に行くと購入するのに、行列になっているそうですね。あまり
実感がわきません。確かに、おいしいですがね
 また、行ったら購入する予定です。

大勝軒 満帆 行田店

2010-03-09 20:02:35 | ラーメン
 先週、プレオープンしたので、行ってきました。土曜日の3時頃行ったのですが、結構混んでいました
プレオープンなので、メニューが特製もりそば(500円)とチャーシューもりそば(700円)の2種類しか
ありませんでした。この値段は、200円引きです。8日(月)からグランドオープンしているので、値段が
違うので注意してください。
 今回は、チャーシューもりそばにしました。スープが温かくて、おいしかったです。でも、唐辛子が最初
から入っていたので、少し辛かったです。子供も食べるので、唐辛子は好みで入れるようにして欲しい
です。東松山にある大勝軒よりも、おいしいです。近いので、また行きたいと思います
ただ、女性用トイレを利用したのですが、個室の鍵が壊れていて、フックで代用していました。内装工事
をしていたのに、オープン早々壊れるのは不思議です。

北海道展に行って来ました①~ラーメン編~

2010-03-07 20:29:31 | ラーメン
 金曜日にテレビが届いたあと、デパートでやっている北海道展に行きました。いつもは、土日に行くの
ですが、駐車場も店内も混雑していて購入も大変でした。今回は、平日に行ったので楽でした。
最初に、初出店の函館ラーメンのら~めん六花(りか)に行きました。お昼頃行ったのですが、少し並ん
だだけで店に入れました。私は、50食限定の函館塩ら~めんセット(1,050円)を食べました。塩ラー
メンとほたてといくらのミニ2色丼です。あっさりしていて、おいしかったです。でも、スープは少し塩辛かっ
たです他に同じく50食限定のカニ・ホタテら~めん(1,155円)もあったのですが、やめました。

 旦那は、みそら~めん(840円)を食べました。味見をしましたが、あまりおいしくなかったですやっ
ぱり塩ラーメンが売りの店では、塩ラーメンがいいですね。
 帰りに札幌ラーメン零ZEROの味噌ラーメンを買ってきました。今日の夕飯に作って食べたのですが、
おいしかったです





大勝軒東松山店その2

2010-02-11 23:47:27 | ラーメン
 前回、つけ麺を食べなかったのと、写真を撮るのを忘れていました。今日、ラクティスの点検で東松山に
行ったついでに行ってきました。
 今回は二人とも、つけ麺を食べました。味が3種類あります。

1 甘味、酸味の濃いスープ
2 甘味、酸味を少し控えたスープ
3 甘味、酸味が少し有ります(山岸氏に近い濃さです)

です。私は2で、旦那は3を選びました。ちなみに、何も言わなければ、3が自動的に選択されるそうです。
麺の茹で時間が6分かかると書いてありました。待っている時に、メニューを良く見たら、前回来た時にあっ
た、タンメンが無くなっていました。1度、食べてみたかったです 
 写真で、ナルトの下に白いものが写っていますが、半分に切った、ゆでたまごです。運ばれてきた時、
裏返っていました私は、2を選んで良かったです。旦那のを少し食べたのですが、あまりおいしくなかっ
たです。最後に自分のスープをたくさん飲んだら、結構酸味が強かったです。次は、3を食べてみたいです。

 帰りに、別の大勝軒の看板をみつけました。まだ、開店していないようなので、開店したら行ってみたいです

あぢとみ食堂

2010-02-08 20:11:09 | ラーメン
 昨日、行ってきました。以前から気になっていた1つです。東松山まで行ったので、本当は、時間が早かった
ので、国道254号沿いのマックでニューヨークバーガーを食べようと思っていたのですが、川島町まで少しだと
気づいたので、行きました場所がよく分からなかったのですが、行ったら移転前の店舗でした。あわてて、
ナビで調べてから行きました国道254号沿いで周りは、ほとんどたんぼです。強風が吹いていて、とても寒
かったです。11時30分開店で、店に入った時間は12時前でしたが、私達で満席になりました。でも、店内に
長いすがあり、店内で待てます。
 写真は、醤油の太麺です。味がさっぱりしていておいしかったです。隣に家族連れがいたのですが、おばあ
さんもこのラーメンを食べていました。

 次の写真は、醤油の細麺です。味見程度でしたが、麺が少し固かったです。太麺の方がおいしかったです。
 写真が無いのですが、餃子もおいしかったです。ニンニクが入っていないので、ニンニクが苦手な人も安心で
す。別添えでニンニクのすりおろしがついています。小皿は人数分あったので、それぞれの食べ方が出来ます。
また土日祝日は、普段は6個で350円が10個で500円になります。
 次に行くときは、塩を頼みたいです。私は味噌が好きですが、味噌はありませんでした

らーめん屋 あじとら行田店

2010-01-19 19:50:31 | ラーメン
 先日、行ってきました。以前、きょうやラーメンがあった所です。野菜入りの味噌ラーメンが好きだったのですがね。
いつの間にか閉店していました去年の夏に、新しいお店がオープンするとは聞いていたのですが・・・すっかり
忘れてしまっていました国道17号沿線にあるのですが、近くにデイツーがあるので週末は渋滞がするので、あ
まり通らないので、オープンしたのに気づきませんでした。

 ラーメンの他に、焼肉やから揚げ定食があるので、ラーメンが好きではない人とも一緒に行けるお店です。お昼頃
行ったのですが、結構、混んでいました。店に入った時には、カウンターと座敷席しか空いてなくて、あと数分来る
のが遅ければ、満席で、待たなくてはならないほどでした。実際に何組か待っていました。
 今回注文したのは、野菜入りの味噌ラーメンと餃子でした。有料でこってりにもできますが、初めてなので、やめ
ました。量もちょうど良く、味噌好きの私には、濃さもちょうど良くおいしかったです。今度は、こってりも試してみたい
です。つけ麺もあるので、これからも行きます。写メを撮るのを忘れてしまったので、画像はありません

第2回行田市B級グルメ大会 その3

2009-11-09 22:28:54 | ラーメン
 最後は、ラーメン編です。
 写真は、神奈川県三浦市の三崎まぐろラーメンです。500円でした。これは坦々麺で少し辛いし、
少々生臭さがありましたが、おいしかったです。坦々麺は知っていましたが、食べた事がありません
でした。でも、これからは食べてみたいと思いました


 次は、福島県白河市の白河ラーメンです。500円でした。私は、ラーメンは味噌ラーメンが好きです。
これは、醤油ラーメンでしたが、あっさりしていておいしかったです。それに、まぐろラーメンよりも容器
も大きいし、量も多かったです。田楽という名前のラーメン屋でした。おいしかったし、割引券も貰った
ので、今度白河まで食べに行こうと思います

 全部で19品目21店舗あったのですが、食べたのは7品目でした。2時頃には完売の店も出てきた
りしました。まだ、購入できる店もあったのですが、横手やきそばで疲れて帰りました。来年もあったら
また行きたいと思います

大勝軒のラーメン

2009-09-26 23:45:55 | ラーメン
 熊谷市にある八木橋百貨店で、食品大祭という催し物をやっていて、イートインに
東池袋の大勝軒が来ているので、食べに行ってきました。

 ずっと食べてみたかったのですが、食べに行く機会が無くなってしまい、残念に思っ
ていたので、とても嬉しかったです開店前に行って待っていたのですが、以前に
行った時よりも空いていました。私は、特製もりそばを食べました。旦那は、限定30
食の中華そばを食べました。両方共美味しかったです開店を待って入って良かっ
たです。ちなみに、月曜日までやっているので、近くの人にはお勧めです。余談ですが、
初日の23日には、会長と社長が来店したそうです。1度お会いしたかったです。