八木橋に行った目的は、先週の火曜日までやっていた、横浜物産展です。今は、新潟展をやっている
みたいです。先週は、ネットゲームで面白いものを見つけてしまって、更新が遅くなってしまいました
この写真は、牡丹園のフカヒレ入り海老ワンタン麺です。本当は、フカヒレラーメンを食べたかったので
すが、最低でも2,100円
するのであきらめました。醤油味でおいしかったですが、フカヒレが味わえ
ませんでした。やっぱり、フカヒレラーメンが食べたかったな

次の写真は、同じ牡丹園の炭火焼チャーシューメンです。味見をしたのですが、海老ワンタンメンよりお
いしかったです。

お腹がいっぱいになってから、他のも見たのですが、購入する気力がなくなってしまい、手ぶらで帰ろう
としたら、原田のラスクの紙袋を持った人をたくさん見かけたのを思い出し、購入してきました。帰ってから
ネットで調べたら、埼玉県内は八木橋しか店舗がないそうです。店は、地下1階にありました。平日だった
せいか、全く並んでいませんでした。とりあえず、8袋入りを買ってきました。最近、原田のラスクが有名に
なったとテレビで見て驚きました
以前、勤務していた会社の同僚の実家が、高崎方面にあって、年に
数回お土産でもらって食べていました。都内に行くと購入するのに、行列になっているそうですね。あまり
実感がわきません。確かに、おいしいですがね
また、行ったら購入する予定です。
みたいです。先週は、ネットゲームで面白いものを見つけてしまって、更新が遅くなってしまいました

この写真は、牡丹園のフカヒレ入り海老ワンタン麺です。本当は、フカヒレラーメンを食べたかったので
すが、最低でも2,100円

ませんでした。やっぱり、フカヒレラーメンが食べたかったな


次の写真は、同じ牡丹園の炭火焼チャーシューメンです。味見をしたのですが、海老ワンタンメンよりお
いしかったです。

お腹がいっぱいになってから、他のも見たのですが、購入する気力がなくなってしまい、手ぶらで帰ろう
としたら、原田のラスクの紙袋を持った人をたくさん見かけたのを思い出し、購入してきました。帰ってから
ネットで調べたら、埼玉県内は八木橋しか店舗がないそうです。店は、地下1階にありました。平日だった
せいか、全く並んでいませんでした。とりあえず、8袋入りを買ってきました。最近、原田のラスクが有名に
なったとテレビで見て驚きました

数回お土産でもらって食べていました。都内に行くと購入するのに、行列になっているそうですね。あまり
実感がわきません。確かに、おいしいですがね

また、行ったら購入する予定です。